2014年12月28日日曜日

●● 年末年始にオススメの映画・本

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.12.28 ┃ vol.231 年末年始にオススメの映画・本
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 年末年始にオススメの映画・本

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

1、Year in Search: 検索で振り返る 2014



http://goo.gl/2tI2uk

今年も1年間、色々とありましたね。

みなさまにとってはどんな1年間でしたか?
来年もいい年にしましょう(^^)/。


2、今年も素晴らしい、2014年
    ナショナルジオグラフィックフォトコンテスト入賞作品

http://goo.gl/tdriUO

やっぱりプロの腕はスゴイ(^^)。
個人的には「Traveler」のカテゴリーが好きです。



3、まさかの展開!お騒がせCMで話題の
    五ヶ瀬ハイランドスキー場が今年もやばいと話題

http://goo.gl/VHvfGM

このCM知ってますか?
スキー場とは思えないクリエイティブさで、笑えます。

ぜひ「2013年シーズン版」だけでも観て下さい!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 年末年始にオススメの映画・本
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

2014年もわずか3日を残すのみ。
まもなく2015年がやってきますね。

すでに休みに入っている方もいれば、明日まで
仕事の方もいるようですが、年末年始の休暇は
日頃の疲れが癒せるといいですね(^^)/

私も毎年、長期休暇では自身の振り返りと、
来年やりたいことをゆっくり考える時間として、
大切にしています(^^)。

そんな年末年始といえば、1年間の中で唯一
時間を持て余す期間と言えるでしょう。

今回はそんな時に観ると楽しめる映画、
読むと色んなことが考えられる本をご紹介したい
と思います。

基本的には私が今年体験して良かった物なので、
内容は保証済みです。

時間が余ったら、ぜひ体験してみて下さい!


◎映画(映画館で公開中)

「インターステラー」
http://wwws.warnerbros.co.jp/interstellar/


先月末の記事でも絶賛しましたが、
久々に私の中で大ヒットとなった作品です。

近未来、地球の寿命が尽きかけていて
世界的な食糧難に陥った人類が移住するための
星を探すために宇宙に飛び立ちます。

家族との絆を描いた物語、
そして宇宙を表現する映像技術、
さすがクリストファー・ノーラン監督。

現在公開中なので、年末年始に時間がある方は
ぜひ観に行って下さい!


◎映画(レンタル可)

「24 リブ・アナザー・デイ」
http://24.geo-online.co.jp/


実はこれは私もまだ観ておらず、
年末年始の予定に入れてあるのですが(笑)、

大人気ドラマ「24」の完全新作がレンタル開始
されており、ジャック・バウアーの活躍を
再び観ることができます!

(おそらく)今回も初回からラストまで、
目を話すことができないと思われるため、
年末年始に一気に観ることをお勧めします!


◎本(小説)

「海賊とよばれた男」


上巻
http://www.amazon.co.jp/dp/4062175649

下巻
http://www.amazon.co.jp/dp/4062778300

今年の小説の個人的No.1は、間違いなくこの本です。

出光興産の創業者・出光佐三をモデルにした
ノンフィクション・ノベルで、「永遠の0(ゼロ)」
などで人気の百田尚樹氏が書いています。

戦後の日本がどんな状況だったのか、
産業を興し、日本の将来に対して真剣だった
商売人が、いかにいまの日本を作ったのか。

最近文庫化もされて再び話題になっていますが、
こういう本こそ現在のビジネスマン、若い人が
読むべき本だと思います。

気になっている方はぜひ読んで下さい!!

◎本(マンガ)

「逃げるは恥だが役に立つ」


1巻
http://www.amazon.co.jp/dp/4063409112

※4巻まで発売中

このマンガは今だにあまり人気が出ていないよう
ですが、考えさせられる内容なのでオススメです。

テーマは「契約結婚」。

超草食系男子と派遣切りにあった未婚女子が、
「契約結婚」をすることで、

「就職としての結婚」
「職場としての家庭」

を演じるという物語です。

「結婚するのが当たり前」だった世の中が、
こんなにも変化するとは。。

アラサーの方々、ぜひ読んでみて下さい!

以上になります。

今年は個人的には名作が少なかったのですが、、

2015年は、

スターウォーズの新作、
マッドマックスの新作、
エヴァ劇場版の公開(?)、

などなど、期待作がたくさんあるので、
いまから楽しみです。

みなさん、よいお年を~(^^)/。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今日は年末の買い出しで、築地に行ってきました。

▼正月の買い出しでスゴイ人!まっすぐ歩けませんでした。。

世間はすっかり年末ムードですね。

みなさん、1年間本当におつかれさまでした。

このブログを読んで下さったみなさま、
本当に感謝しています。

来年もそれぞれがいい1年を過ごせるように、
いい年末を迎えて下さい(^^)/。

それでは、今回は以上になります。

今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

2014年12月21日日曜日

●● 「スマホ」と「すきま時間」

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.12.21 ┃ vol.230 「スマホ」と「すきま時間」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 「スマホ」と「すきま時間」

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

1、第27回サラリーマン川柳ベスト10発表キタ!
    今年も秀逸wwwww

http://goo.gl/uuemGE

毎年、秀逸な作品が生み出されている
サラリーマン川柳。

今年も面白いです(^0^)。

▼たしかに・・・。


2、東京駅記念スイカに客殺到、大混乱で販売中止
    飛び交う怒声、囲まれる駅員

http://goo.gl/D544JY

なんだか凄い騒ぎになったみたいですね。。

どのジャンルもそうですが、コアなファンを
ないがしろにすると怖い!


3、格差を生み出す「特権」とは何か?が
    誰にでもよくわかる授業が秀逸

http://goo.gl/rXchTv

なるほど。

特権を持っている人は、特権を気付かない。
そして手に入れたら既得権益になり離さない。

わかりやすいです(^^)。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 「スマホ」と「すきま時間」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今年もあと1週間で仕事も終わりですね。

年末年始はまとまった時間が取れる方も
多いのではないでしょうか?

今日はそんな時間を使って勉強しよう!と
思っている方に、私が最近読んでオススメの本を
紹介したいと思います。

いまの時代において、何が変化しているのか?
企業は消費者の何を奪い合っているのか?

無意識では感じていることが、
見事に言語化されていてスッキリできる本です。

◎時間資本主義の到来
  あなたの時間価値はどこまで高められるか?

http://www.amazon.co.jp/dp/479422088X



ネットが普及して以来、人の行動パターンや
判断軸が大きく変わってきていることは多くの人が
感じていると思いますが、この本ではそれを、

「時間価値」

という補助線を用いて説明してくれます。

なぜ「時間価値」なのか?

その問いに対して、著者は下記の社会環境の変化を
1つの要因として示しています。

スマホを中心とした情報通信端末の急速な発達と、
SNSをはじめとするソーシャルメディアなどによって、
「すきま時間」の価値が高まりました。

スマホが登場する前は、

・通勤電車が来るまでの待ち時間である数分
・仕事を中断してトイレに行く数分
・お風呂で湯船につかる数分~10分

などのすきま時間を使って生産的なことをすることは
難しかったのです。また、ソーシャルメディアがなければ、
すきま時間で他者とつながることは不可能でした。

つまり、いままでの社会では数分~10分という
すきま時間の価値はほとんどなく、捨てられていました。

しかし、情報端末の発達によって、移動しながら
過ごす1日の過程で生じるすきま時間を有効活用
できるようになったのです。

情報を検索したり、
ちょっとしたメールを返したり、
ソーシャルメディアに投稿したりといった、

数分、場合によっては数秒で出来る生産的な行動が
格段に増え、すきま時間の価値が格段に上昇したのです。

それにより、消費者も企業も、これまで歯牙にも
かけなかった「すきま時間」の活用に血眼になり、
意識が急激に変化しているのです。

たしかに、上記を読んで自分自身を振り返ってみると、

電車が来るまでの間にメールをチェックしたり、
トイレに入っている時に何かを検索したり、
歩きながらニュースを読んだり、

ということはいつの間にか習慣化していますが、
5年前までこのような行動パターンは身につけて
いませんでした。

このように、実は当たり前のように生活に
組み込まれている「スマホ」が人々の行動パターン、
そして企業の競争に大きな影響を与えているのです。

そして、この先に起こることは、

「すきま時間」で本業以上のお金を稼ぐ人が生まれたり、

「すきま時間」にチャンスを見出した企業が
時間の有効活用に特化したサービスを始めたり、

それぞれが自分の「時間」をどのように使うかが、
より重要視される時代が来そうです。

特に私は、この本の結論として提示している今後の
「時間価値を高める行動・思考」が参考になりました。

①人と会うこと

さまざまな情報が手に入るようになった時代、
最終的に残るのは1対1で話をすることの価値だけなのだ。

男女も年齢も職種も関係なく、多様な人間の集まる場所。
そこで、お酒を飲み、他愛のない雑談をする。

つまり、情報やアイデアの交換をするのだ。

人とたくさんの「交換」をして、事務作業の時間を効率化し、
考える時間を増やすことがより大切になるのではないだろうか。

②効率化ではなく、快適化を求めること

「時間の効率化」だけに目が行くと、無味無臭で
無色透明な時空を生み出すだけであり、私たちの人生に
何のプラスも生み出せない。

「時間の快適化」を追及して、その上で「創造時間価値」を
獲得することではじめて、人生の豊かさは実現できる。

上記2点は、今後の社会では確かに重要度が増してきそうです。

上記以外にも、この本には

・仕事とプライベート(公私混同)
・職住接近
・都市化、高齢化

など、漠然とみんなが感じていることの未来が
どうなるか?が見事に解説されています。

年末、何を読もうか悩まれた方は、
ぜひ「時間資本主義の到来」を手にとってみて下さい!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

私が大好きなマンガ
「リアル」の最新刊が発売されました!

◎リアル 14巻

特設サイト
http://youngjump.jp/real/

現実という壁にもがき、苦しみ、それでも
前に進んでいく男の姿を描く「リアル」には、
いつも勇気をもらっています。

車いすバスケに興味がない人も、
ぜひ読んでみて下さい!

それでは、今回は以上になります。

今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

2014年12月14日日曜日

●● 「スゴイ」と思われたい願望

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.12.14 ┃ vol.229 「スゴイ」と思われたい願望
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 「スゴイ」と思われたい願望

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

1、【驚愕】スラムダンクの続きのCM!カッコ良すぎ!!!



かっこいい!

私はTVを観ないのでこのCMを知らなかったのですが、、
みんな観ているのでしょうか?

この続きが観たいです(笑)。

2、スマホの画面をブレスレットから投影して
    操作するガジェット“Cicret Bracelet”

http://goo.gl/z7JlT8

スマホを工夫して使いやすくしたり、ファッションと
融合させる動きが広がっていますね。

今後に注目です!

3、羽生善治「若手に負けぬための秘密の習慣」

http://goo.gl/1QgEao

羽生さんの考え方は、
いつ聴いてもシンプルで、わかりやすい。

一流の人は、やっぱり違います。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 「スゴイ」と思われたい願望
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

日々、上司という立場で部下を指導していると
陥る罠があります。

それは、
部下の成長のために指導をするのではなく、

「この人ってスゴイ人だ!」と思われたいがため、
または「自分はスゴイ!」と思いたいがために、

行動してしまうことです。

たとえば部下が仕事について聴きに来たときに、
多くの上司(私も含めて)は、

本当に相手(部下)のために教えているのか、

それとも、自分が「スゴイ」と思われたいがための
話をしているのか、

と問われたら、気付いていない人も含めて、
ほとんどの上司が後者であると言えるでしょう。

「俺はこんなスゴイことができるんだぜ」
「俺はいままでこんな努力をしてきたんだぜ」

それを部下にひけらかし、指導したと満足している
上司が多数を占めるのではないでしょうか。

なぜそれに気づけたか?

それは私自身が、この罠にハマっていたからです。

上司という立場を経験した人はわかると
思いますが、上司になると部下よりも

「仕事ができなくてはならない」
「優秀でなくてはならない」

という強迫観念をとても強く持つことになります。

それが故に、仕事で部下に追い抜かれてはいけない!
という不安から自分の優秀さをひけらかしてしまうのです。

しかし、、

部下を指導する時には、それが部下の成果の改善に
結びつかなくては意味がなく、結果として
自分の部署の成果にも結びつきません。

もちろん上司も人ですから、
「スゴイ」と思われたい願望を持っていることは、
決して悪いことではありません。

この承認欲求(自己顕示欲)があるからこそ、
人はがんばれると言っても過言ではないでしょう。

しかし、
「自分はスゴいと思われたいという欲がある」
と自覚をし、上手に使いこなす必要があるのでしょう。

なぜならば、
自分の承認欲求だけで部下を指導してしまうと、
結末は、

「あの人は口だけだ」と言われるか、
「あの人は優秀だからできるんだ」と思われて
結果として、部下の成果への影響力が弱くなるからです。

部下に何かの指導をする時、
社内で何かを伝える時、

それは本当に誰かのため・会社のために
行動しているのか、

それとも自分の承認欲求を満たすために
行動しているのか、

冷静に見定める目を持って、
願わくば自分の欲求よりも周りのために動ける
自分を作りたいですね。

上司という立場を極める道は長そうです(^^)/。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

昨日、銀座にある「俺のそば」に行ってきました!

◎俺のそば
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13166636/

▼銀座駅から直結の「俺のそば」。混んでました!

▼お店の中はこんな感じ。主に男性・40~50代が多かったです。

▼梅干しに「俺」の字が・・・!!

▼生卵も自由にとって食べられます(笑)。

メインの蕎麦を頼んだところ・・・、
とにかく量が多くてコシがある!

▼お店で一番人気の肉そば。とにかく量が多い!

これで600円はコスパが良すぎです。。

▼野菜かき揚げも大きくてシャキシャキです(^^)/。

それ以外の料理もとてもおいしくて、
リピート間違いなしのお店でした。

ゆっくり座って食べたい方は、必ず予約して行って下さいね。

それでは、今回は以上になります。

今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

2014年12月7日日曜日

●● 名作!映画:『インターステラー』

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.12.7 ┃ vol.228 名作!映画:『インターステラー』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 名作!映画:『インターステラー』

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

1、もらってうれしい年賀状・もらってうれしくない年賀状

http://goo.gl/6L7fnK

もうすっかり年賀状の季節ですね。

私はいつも年末にバタバタしているので(汗)、
今年は早めに済ませたいと思います。


2、どこでも印刷できる“スマホ用プリンター”が誕生

http://goo.gl/0r0JnW

これはありかも・・・。
スマホと併用する機器はどんどん増えそうですね。


3、「人は自由になるほど幸福度が下がる」
   選択のパラドクス”が起きる4つの原因

http://goo.gl/iT6w8F

この記事、その通り!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 名作!映画:『インターステラー』
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

私が好きな映画は沢山ありますが、
その中でも近年の作品から選ぶとしたら、

「ダークナイト」
「インセプション」

の2作品は必ずラインナップされます。

▼ダークナイト。バットマンの歴史が変わりました。

▼インセプション。多重構造のスト―リがーgood!

この2つの傑作を作った、
クリストファー・ノーラン監督の最新作が
現在公開中なので、先週観に行ってきました。

◎インターステラー
http://wwws.warnerbros.co.jp/interstellar/


結果から言うと、、

「インターステラー」は名作です!!

宇宙という人類未踏の地を表現した映像技術、

人類の危機、家族の離散、人間のエゴ、いつの時代も
不変のテーマを練り込んだ物語、

ワープやブラックホールなど、まだ人類が解き明かして
いないことを描く想像力、

すべてが深く・丁寧に作られていて、
3時間弱(169分)という上映時間があっという間に
終わってしまいました。

現在では、この作品を観た人の評価が高く、
ネット上でも話題になってきているようです。

◎『インターステラー』がネット上で話題沸騰、
ブームの予感 「泣かされた」「傑作」

http://news.aol.jp/2014/11/25/interstellar/


上記の評価にもあるように、私としてもこの数年で、
インターステラーに匹敵する内容・映像は見当たりません。

※パシフィックリム以来の衝撃でした(笑)。

この映画の情報をまったく知らない人のために、
少しだけストーリーを解説すると、、

舞台は近未来、環境の変化によって地球は荒廃し、
人々は世界的な食糧難に陥っています。

そこにはもはや解決の策はなく、すでに地球を救う
手立てはない悲観的な状況で人々は暮らしています。

▼主人公は真ん中の男性。地球から宇宙へ旅立ちます。

そんな中、人類を救う方法を考えるためにNASAが
極秘裏に復活し、その科学者によって考えられた方法が、
人類が暮す“新たな星”を探す、というプロジェクト。

かつては一流のパイロットだが、現在は農家として
子供たちと暮している主人公は、偶然そのプロジェクトに
関わることになり、パイロットに選ばれます。

悩んだ末に、愛する子供たちの未来を守るために、
遠い宇宙へと旅立つが、そこには人類がいまだ到達
したことのない新たな星、銀河系があり・・・、

▼新しい星に到着すると、想像外の危険に多々遭遇します。

▼先発隊として星に辿りついていた仲間を起こすのですが、、

“誰も知らない世界”へと足を踏み入れることで
出現する恐怖と、バラバラになっていく家族のドラマが
描かれます。


この映画、作品中では、

相対性理論(時間軸のずれ)、
ブラックホール、五次元の世界、

などなど、私が好きそうな言葉も沢山出てきますが(笑)、

それより、

家族との絆を描いた人間ドラマ、
新たな星という未踏の地を開拓する恐怖、
そして宇宙を表現する映画、

が素晴らしいクオリティとなって、1つの作品に
なっています。何よりも宇宙や新しい星を圧倒的な迫力と
恐怖を持って描いた映像が素晴らしかった。

これぞ、映画館で観るべき映画だと思います。

宇宙に興味がない方でも、
難しい言葉がよくわからない方でも、
楽しめる内容になっています。

興味が沸いた方は、年末ぜひ観に行ってみて下さい!!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

2014年もあと3週間程度ですね。

これくらいの時期になると毎年、年末年始は何をしよう?
と考えるのですが、今年はしっかり自分の仕事や生活を
振り返りたいと思っています。

いままで勢いで目の前のことを一生懸命頑張って
きましたが、年齢とともにそれだけでは成果が出ない
時期が来た気がします。

変化が多いからこそ気付かせてもらった2014年。
2015年に更に飛躍できるように、時間を有意義に使いながら、
たくさんの人に会いたいと思います。

みなさんも、ラスト3週間がんばりましょう(^^)/。

それでは、今回は以上になります。

今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。


2014年11月30日日曜日

●● 札幌のジンギスカン・スープカレー

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.11.30 ┃ vol.227 札幌のジンギスカン・スープカレー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 札幌のジンギスカン・スープカレー

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

1、ついに1年後!スターウォーズ7の予告編が公開!



ついに、あと1年!!
この予告編を観るだけでも、ワクワクが止まらない。。。

楽しみに待ちましょう!!


2、置いとくだけでOK!電池が切れたらスタバへGO!
    スターバックスが衝撃のスマホ充電サービス開始!!

http://goo.gl/tmR5qa

スタバ、すごい!

全店舗でのWifi無料に加え、スマホの充電まで
対応してしまうとは・・・。

カフェの中では抜きんでてますね。


3、「NeuroOn」があれば、2時間の睡眠で
     最高の生産性が手に入る。来年1月にリリース予定!

http://goo.gl/SXU8js

これは欲しい!
このテクノロジーはどんどん発展してほしいです(笑)。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 札幌のジンギスカン・スープカレー
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

先週の3連休、近ごろの仕事で受けた
ストレス緩和のために(~0~)、、

2泊3日で北海道に行ってきました。

北海道といえば、

新鮮な魚、
広大な大地で育った野菜、
郷土料理でもあるジンギスカンなど、

美味しいものがたくさんある場所(^^)。

今回の目的は「食」だったので、
とにかくたくさん寝て、たくさん食べるという
人間の素直な欲に従って旅をしてきました(笑)。

そこで今回は、私が行って本当に美味しかった
札幌のお店をご紹介したいと思います。

北海道に行く機会は少ないと思いますが、
行った時には「絶対に外さないお店選び」として
ぜひ参考にしてください(^^)/。


■ジンギスカンといえばここ!

◎札幌ジンギスカン「だるま」
http://best.miru-kuru.com/daruma/


知る人ぞ知る、札幌ジンギスカンの名店です。

すでに創業60年となり、様々なメディアでも美味しいと
評判となり、取り上げられています。

◎札幌「だるま」のジンギスカンがバリうま!
  マジでハンパない中毒性!!

http://rocketnews24.com/2014/06/25/457083/

期待を胸に、お店に行ってみると、、、
とにかくすごい行列でした。

周りが閑散としている中、
「だるま」の店だけに人だかりができています。

寒い中、約1時間以上並んでようやく席に着くと、
勢いあるおばちゃんが羊脂を乗っけて、大量の
玉ねぎとねぎを鍋に勝手にセットしてくれます。

そしてついに羊肉を焼いて食べてみると・・・、
臭みがまったく無く、柔らかくて食べやすい!

▼これがジンギスカン!ぶ厚い肉ですが、とってもまろやかです。

▼玉ねぎ、ねぎと一緒に焼いて食べます。鍋がいっぱいいっぱいでした。

ジンギスカンとは思えないまろやかさなのと、
何といってもタレが美味しいんです。

このお店で作っている秘伝のタレとのことでしたが、
パクパク食べれてしまう味付けで、お腹いっぱいに
なるまで一気に食べてしまいました。

行列がすごいために、近隣に4店舗を出店しているので
空いているお店を選んでいくといいみたいです。

ジンギスカンを食べたい方は、ぜひこのお店に
行ってみて下さい!

■札幌といえばスープカレー!

◎トレジャー
http://s-treasure.jp/main.php


私も行く前に知ったのですが、札幌といえば、
普通のカレーではなく「スープレカレー」が定番とのこと。。

そして、「スープカレー」で調べてみると、
サッポロ1番の人気店はこのお店です。

◎札幌スープカレー専門店 GARAKU
http://www.s-garaku.com/

せっかくなので実際に行ってみたところ、、、

1時間以上並ぶくらいの行列、かつ寒さに耐えられず
に早々に断念。。しかし、せっかくなら美味しい店がいい!
と思い、姉妹店のトレジャーに行くことにしました。

「やっぱり本店よりも味が落ちるかな・・・」

と心配しながら行ってみたところ、、
期待以上、めちゃくちゃ美味しいスープカレーが
食べられました(^^)/。


私が注文したのは「チーズ野菜ハンバーグカレー」
ですが、やはりスープ(カレー)が違います。

新鮮な野菜のエキス、
ハンバーグの肉汁、
そしてまろやかなチーズ、

すべてが絶妙にブレンドされて、バランスを保った
カレーに仕上がっていて、驚愕しました。。

たかがスープカレーと侮るなかれ。。
札幌のスープカレーは、レベルが違いました!!


そして、、、

最終日には札幌の海の幸を堪能すべく、
場外市場に行ってきました。

◎札幌市中央卸売市場 場外市場
http://www.jyogaiichiba.com/

▼場外市場の入り口ではデッカイ海老がお出迎え。

北海道といえば、ホタテ、蟹などの海の幸。
とっても新鮮な食材を存分に食べてきました!!

▼新鮮な刺身を目いっぱい乗せた海鮮丼。

▼その場で焼いて食べるホタテのバター焼き。美味!

旅行といえば海外に目が向きがちな最近でしたが、
やっぱり「食」にこだわるのであれば、日本が一番。

「食」のおかげか、北海道は海外からも大人気で、
たくさんの外国人が観光に来ていました。

雪が観れなくて少し残念でしたが、
「美味しいものが食べたい!」と思った時に、
北海道はハズレがないですね(^^)/。

ぜひまた行きたいと思います!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

私がお気に入りのマンガ、
「3月のライオン」の最新刊が発売されました!!

◎3月のライオン
http://3lion.younganimal.com/

1人の引きこもりの少年が、将棋だけを寄りどころに
して成長していく物語なのですが、今回はまさしく
「前進」の話でした!

マンガが好きな方、
「3月のライオン」は見逃せません!

ぜひ読んでみて下さい(^^)/。
それでは、今回は以上になります。

今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

2014年11月24日月曜日

●● お金と幸せの関係『億男』

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.11.24 ┃ vol.226 お金と幸せの関係『億男』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 お金と幸せの関係『億男』

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

1、【なるほど】知り合い、友達、好きな人、
     の違いを的確に捉えた言葉が素敵

http://goo.gl/uY09up


2、流行語の「J婚」の意味がわからないと話題に

http://goo.gl/BmCtdS

今年の流行語にノミネートされたようですが、、
私も「J婚」の意味、知りませんでした(>_<)

「自衛隊の旦那を探す」という婚活のようですが、
みんな自分に都合のいいことばかり言ってますね。。


3、実写映画『進撃の巨人』の配役発表
    エレン役三浦春馬ら13人のビジュアルも公開

http://goo.gl/sNWyPP

私も大好きなマンガですが、実写化はやはり
不安しかない!(>_<)

原作の世界観を消さないことだけを祈っています。。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 お金と幸せの関係『億男』
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

多くの日本人が、

高校生になったら受験勉強をがんばって、
いい大学に入ろうとします。

社会人になったら、会社の仕事を一生懸命やります。

30歳近くになると、いいパートナーを見つけようと
出会いを求めたり婚活をします。

これらはすべて、
人生をトータルで考えた時に「幸せ」になろうと
しているからこそ、取る行動です。

その「幸せ」になるため、
大きく関わってくるのが「お金」です。

自分がいくら稼いでいるか?
結婚相手の年収がいくらか?

という話題は、いつの時代でも重視される
ステータスだといって間違いないでしょう。

しかし、

「どれくらいのお金があれば幸せになれるのか?」
「仕事(お金)と家庭のバランスはどう取ればいいのか?」

という問いに対して、明確な答えを持っている人は
なかなかいないですし、

「もっとお金が欲しい」と思っているだけで、
真剣に考えていないというのが正直なところでしょう。

今回ご紹介する本は、
そんな「お金」と「幸せ」の関係を深く考えさ
せられる良書です。

◎億男
http://goo.gl/oGqOTn



簡単ですが、あらすじを紹介すると・・・

主人公は、宝くじで3億円を当ててしまった
図書館司書の一男(かずお)。

宝くじ当選者の多くが悲惨な人生を歩むことを知り、
恐怖を感じた一男は、かつての親友であり、ビジネスが
成功しお金持ちになった九十九(つくも)を訪ねます。

そこで九十九に従い、現金を下ろしタワーマンションを
訪れた一男は、そこで九十九に現金3億円を持ち逃げ
されてしまいます。

そこから主人公の一男は、九十九の消息を追う内に、
彼とともにベンチャービジネスを成功させた3人の
お金持ちと出会うのですが・・・、

「お金」との向き合い方が、人の「幸せ」に
大きく影響していることがわかる良書だと思います。

ぜひ下記の抜粋だけでも読んでみて下さい(^^)/。

==========================================================

■お金が好きか?

「つまるところ、君はお金が好きじゃないんだ。
  だって自分の体重や、家屋の好きな食べ物や、
  好きな女性の誕生日は気にしているのに、
  お金の大きさや重さを知ろうともしていない。

  本当に興味があれば、お金のすべてを
  知ろうとするはずなんだ。」


■金持ちがなぜお金を持っているか

「金持ちが金を持っているのは、怖いからや。
  金持ちは金を失う恐怖を金で打ち消そうとしている
  だけなんや。せやから金を貯め込む。

  あってもあってもまだ稼ごうとする。
  でも、その先に知ることになるんや。

  金を貯めれば貯めるほど、恐怖がもっと強く
  なっているちゅうことを。」


■ 賭け

「賭けって言葉、印象悪いやろ。
  でもボクはこの言葉好きなんや」

去り際に百瀬は笑いながら言った。

「だって何かに賭けるってことは、
  それを信用するってことやろ。
  それって素敵なことやと思うねん。」


■ソクラテスの言葉

「金持ちが、そのお金をどのように使うか分かるまで、
  その人間を褒めてはいけない」かつてソクラテスは言った。


■お金とは・・・

「人の“信用”を形に変えたものがお金なんだよ。
  人間がそれを発明し、それを信用して、使っている。

  だとしたらお金は人間そのものだと思わないか?

  だから僕たちは、人を信じるしかない。
  この絶望的な世界で、僕たちは人を信じるしかないんだ」

==========================================================

この本は、
いままでの自分のお金の扱い方、向き合い方、
今後の稼ぎ方、すべてを見直せる本だと思います。

上記を読んで、
少しでも気になった方はぜひ読んでみて下さい!!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今週少し早い忘年会で、会社の近くにある
天ぷらの名店に行ってきました!

◎てんぷら 小野 (八丁堀)
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13035267/

雑居ビルの2階にある小さなお店で、
外観からはまったく名店に見えませんが、
多くの有名人が訪れるとか・・・。

こういう隠れたお店をたくさん知っていると、
きっとモテるんでしょうね(笑)。

次は自分のお金で誰かを連れていけるように
なりたいと思います(^^)。

それでは、今回は以上になります。

今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

2014年11月15日土曜日

●● Google 採用のおきて

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.11.15 ┃ vol.225 Google 採用のおきて
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 Google 採用のおきて

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

1、運転中のながらスマホは二度としない!!
    30秒の映像が衝撃的すぎる。

http://goo.gl/nrDrXN



この映像のようなことが、世界中で1日何回
起こっているのでしょうか??

改めて、スマホの扱いには気をつけようと思います(>_<)。


2、最近の小学生にはわからない22のこと

http://goo.gl/jcIXPJ

まずい、、自分がオッサン化してきていることを
感じてしまいました(笑)。


3、日本刀が耳に刺さった「サムライイヤホン」が海外で話題に

http://goo.gl/OjaehE



落ち武者みたいですが、、汗
海外でつけてたら人気者になれそうですね!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 Google 採用のおきて
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今回は紹介した本、「How Google Works」から
「採用」に関する話題を取り上げたいと思います。

私の専門分野でもありますので(^^)/。

◎How Google Works ―私たちの働き方とマネジメント

http://www.amazon.co.jp/dp/4532319552


私自身の体験として、新卒・中途に関わらず、
採用面接をしていると感じることがあります。

それは、どんな求職者も選考過程で出会う
「面接に出てくる人はどんな人物か?」というから、
その企業を評価しているということです。

特に新卒の面接をしている中では、
「どんな企業で働きたいですか?」と聴くと、
「社風がいい企業」と答える人が増えているのです。

無意識に、仕事において「誰と一緒に働くか?」を
重視する価値観が広がってきているのでしょう。

この選択基準は間違っていないと思います(^^)/。

しかし一方で、
企業は「自社に合う人」や「優秀な人」を妥協なく
採用できているか?という質問をされると・・・、

決してそんなことはない、という実態があります。

「いつまでに」「何人採用しなくてはならない」
という目標優先で採用をしてしまうがために発生する
人と仕事・企業のアンマッチは測りしれません。

実際に人事部で働いている人からすれば、
「理想はわかるけど・・・」という意見が
正直なところでしょう。

しかし、一緒に働く人がその企業への帰属意識を作り、
同時に価値を高める存在であれば、

「採用において妥協をしてはいけない」
という言葉は真実だと思います。

先週紹介した「How Google Works」という本では、
Googleがいかに採用を大切にしているか?
という内容が出てきます。

特に、『採用のおきて』という基本方針を
大切にしながら、Googleで活躍できる人を徹底的に
見抜こうとする姿勢には、尊敬を覚えました。

会社が大きくなり、
人を増やさなくてはいけない局面でも、

「一緒に働く人を選びぬこう」

という思いは大切にしなくてはいけませんね。

みなさんもぜひ、私が感銘を受けたGoogleの
『採用のおきて』を読んでみて下さい!

■ Google 『採用のおきて』----------------------

●自分より優秀で博識な人物を採用せよ。
  学ぶもののない、あるいは手強いと感じない人物は
  採用してはならない。

●プロダクトと企業文化に付加価値をもたらしそうな
  人物を採用せよ。両方に貢献が見込めない人物は
  採用してはならない。

●仕事を成し遂げる人物を採用せよ。
  問題について考えるだけの人物は採用してはならない。

●熱意があり、自発的で、情熱的な人物を採用せよ。
  仕事がほしいだけの人物は採用してはならない。

●周囲に刺激を与え、協力出来る人物を採用せよ
  ひとりで仕事をしたがる人物は採用してはならない。

●チームや会社とともに成長しそうな人物を採用せよ。
  スキルセットや興味の幅が狭い人物は採用してはならない。

●多才でユニークな興味や才能を持っている人物を採用せよ。
  仕事しか能がない人物は採用してはならない。

●倫理観があり、率直に意思を伝える人物を採用せよ。
  駆け引きをしたり、他人を操ろうとする人物を
  採用してはならない。

●最高の候補者を見つけた場合のみ採用せよ。
  一切の妥協は許されない。

-----------------------------------------------------

Googleが掲げる「採用のおきて」、
読んでみていかがだったでしょうか?

こんな選考を通過してきた人であれば、
私自身もぜひ一緒に働きたい!と思いました。

仕事は、歳を追うごとに

「何をするか?」から、
「誰とするか?」が重要になってきます。

Googleの採用に対する姿勢を見習おうと思います!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

先日、私がバトルシーンの数・迫力・スピード感
において大好きな映画の続編を観ました!

◎300 スリーハンドレッド 帝国の進撃
http://wwws.warnerbros.co.jp/300movie2/


ひたすら闘い、血しぶきを上げながら戦場を
駆け抜けていくとってもシンプルな映画でした(笑)。

私のようにバトルシーンが大好きな人は、
ぜひ最初の作品から観てみることをオススメします!

◎300 <スリーハンドレッド>
http://wwws.warnerbros.co.jp/300/

鑑賞後には、気分がスカッとできますよ(^^)/。

それでは、今回は以上になります。

今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

2014年11月9日日曜日

●● How Google Works

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.11.9 ┃ vol.224 How Google Works
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 How Google Works

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

1、もし、突然イチローが練習中に現れたら。

http://goo.gl/Tb7PC3


こんなことが自分の身に起こったら、
ドキドキしちゃいますね(^^)/。

イチローが子供たちに向けて話した言葉、

「野球やってるとみんなわかると思うけど
  1人じゃできない

  みんなの力がないとできないけど
  でも自分もしっかりしてないとできない」

この言葉、すごく良かったです。
仕事も一緒ですね。

やっぱりイチローはすごいっ!


2、この発想はなかった!恐ろしくセンスのいい商品10選

http://goo.gl/XoGj5i

こういう商品を企画してみたい。。

特にこのベルトはメタボの方は必須に
したらどうでしょうか??(笑)



□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 How Google Works
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

「Google」といえば、
サービスの先見性・革新性も話題に上がりますが、

最もユニークな会社の特徴は
「働きがいのある企業」として知られていることでしょう。

米ビジネス誌「Fortune」が米国企業を対象にしたランキング
「最も働きがいのある企業100社」の2013年版では
Googleが1位を獲得し、計4度目の受賞となっています。

Googleといえば、自由な社風、
そして手厚い福利厚生で有名ですが、

その代表的な福利厚生として、

一流シェフによる料理が食べられる無料食堂、
ドライクリーニングサービス、無料の交通手段、
一時保育サービス、

更に、、有給休暇消化率はなんと95%を超えるとか。

強烈な利益を残しているからこそ出来る待遇ですが、
Googleで働く社員の満足度が高いのは当たり前でしょう。

今回はそんなGoogleの「働き方」「マネジメント」が
どんな思想の元に作られているのか、実際にどんな
運用をしているのかが知れる本をご紹介します。


◎How Google Works ―私たちの働き方とマネジメント

http://www.amazon.co.jp/dp/4532319552


この本は、グーグル現会長で前CEOの
エリック・シュミット氏が、

20世紀型のマネジメント理論・管理手法を捨て、
どうやって「Google」が優れたサービスを作ってきたか、
いまの時代の最良の方法は何か、

を語り尽くした本です。

※370ページに及ぶ本なので、本を読むのが
  苦手な方は、こちらに簡易なスライドとして
  まとめられているので、こちらをご覧ください!!

◎Google・シュミット会長による
  働き方とマネジメントを示すスライドが公開中

http://gigazine.net/news/20141017-how-google-works/


この本、私にはとても刺激的な本でした。

私以外にも、仕事・立場としてマネジメントに
取り組んでいる方は賛同できる文章が多いと感じました。

なぜならば、マネジメントをしていると、

「なぜ自社は、決定のスピードが遅いのか?」
「いまの若者が能力を発揮できる環境になっているか?」
「課題として取り組んでいるテーマは合っているのか?」

など、漠然とした疑問を感じることが多く、
この本にはその答えとも言える言葉がたくさん
載っていたからです。

私がそう感じた一部の文章をご紹介すると、


▼以下抜粋

■インターネットがもたらした変化

激変の結果、いまや企業の成功に
最も重要な要素はプロダクトの優位性になった。

情報の管理能力でも、流通チャネルの支配力でも、
圧倒的なマーケティング力でもない。(中略)

これほど情報があふれ、魅力的な選択肢がたくさん
ある状況では、チェーン店か独立系かにかかわらず、
いくら歴史やマーケティング予算があっても質の低い
店に勝ち目はない。

反対に、オープンしたてでも質の高い店は
口コミで評判が広がる。(中略)

アマゾン創業者兼CEOのジェフ・ベゾスの言うとおりだ。

「古い世界では持てる時間の30%を優れた
  プロダクトの開発に、70%をそれがどれほど
  すばらしいプロダクトか吹聴してまわるのに充てていた。
  それが新たな世界では逆転した」


■スピードと企業構造

こんにち多くの企業が採用している経営管理プロセスは、
100年以上前の時代の産物だ。

失敗のコストが高く、全体的な情報を握っているのは
経営トップだけという時代のもので、リスクを抑え、
情報量の多いひとにぎりの経営者だけに意思決定を
委ねることを主眼としていた。

この方法は意思決定のスピードをあえて遅くするように
設計されており、その狙いを十二分に果たしている。

つまり、
企業が経営のスピードをひたすら高めていかなければ
ならないこの時代に、構造がそれを阻んでいるのだ。


■スマート・クリエイティブ

こんにち、あらゆる企業はプロダクト開発プロセスの
スピードと、プロダクトの質を高めることを最優先
すべきだ。

産業革命以来の業務プロセスは、リスクを抑え、
失敗を避けることに重きを置きすぎていた。

こうしたプロセスやそこから生まれた経営手法の支配
する環境では、スマート・クリエイティブは息が
詰まってしまう。)

一方、こんにち成功している企業の際立った特色は、
最高のプロダクトを生み出し続ける能力だ。

それを手に入れる唯一の道は、スマートクリエイティブを
惹きつけ、彼らがとてつもない偉業を成し遂げられるような
環境を作り出すことだ。

(抜粋ここまで)

スマート・クリエイティブとは、簡単に言うと、

テクノロジーの知識やビジネス能力、そして創造力を
組み合わせることができ、最新のツールと自由な環境を
与えてやると驚くべき製品を驚くべきスピードで生みだす
ことができる人たちのことです。


人の価値感、
労働へのモチベーション、
商品・サービスの購買決定プロセスなど、

変化していることは感じられても、
日々の忙しい仕事の中では、なかなか言語化して
まとめることはできません。

しかしこの本は、
「時代」「働き方」「経営」
において激変している要素がわかりやすく説明されています。

Googleに興味がある方、
マネジメントに取り組んでいる方、
これから経営に携わる方、

はぜひ読んでみてください!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

あっという間に11月になりましたね。
気温も下がり始め、すぐに冬がやってくるでしょう。

そんな中、今月の22日からは
北海道・札幌に行ってくる予定です(^^)/。

たまには仕事のことをキレイに忘れて、
リフレッシュしてこようと思います。

美味しいお店をご存じの方は、ぜひ教えて下さい!

それでは、今回は以上になります。

今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

2014年11月2日日曜日

●● ただ笑いたい人へ『ゴッドタン』

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.11.2 ┃ vol.223 ただ笑いたい人へ『ゴッドタン』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 ただ笑いたい人へ『ゴッドタン』

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

1、【夢実現】あの映画の「浮くスケボーが現実化」

http://goo.gl/nbUVYo


すごい!!

名作映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の
世界が現実に。。

普段スケボーに乗っていない私も体験してみたい!!


2、40歳は、惑う。(糸井重里)
   ゼロになって、ちゃんともがく。

http://goo.gl/LFzqei

私はまだ30代なので、40歳の苦しみはわかりませんが、
この中にある一文、

「そのつらさは、自分がまだ何者でもないことに悩む、
  30歳を迎えるときのつらさとは別物だと思う」

この一文が心に刺さりました。
糸井さん、流石です。


3、歩けるジェットコースター?!
    ドイツに現れたダイナミックなアートの正体

http://goo.gl/TYqklu

これは怖い!でも歩いてみたい。。
こんなユニークなアトラクション日本にも欲しい!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 ただ笑いたい人へ『ゴッドタン』
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今回はいつもと少し趣向を変えて、、

何も考えずにただ笑える時間を過ごしたい、
そんな人に現在上映中のこの映画をご紹介します(^^)/。

◎ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE2 サイキック・ラブ

http://www.god-tongue.com/


私は滅多に見ないジャンルのバラエティ映画ですが(汗)、

一昨日に映画館に行ったところ、劇場全体が笑いに
溢れてしました(^^)。

TVのバラエティ番組が人気で制作された映画のため、
タイトルをご存知の方も多いと思います。

この作品は「劇団ひとり」1人がシナリオを
知らずにアドリブで演技を進めていくのが売りですが、
そのアドリブが起こす奇跡が面白い(@_@)。

普段の映画とは違うハラハラ感、
何が起きるか、どちらに行くかわからないドキドキ感、
アドリブだからこその内容を心から堪能できました。

普段のTV番組を観たことがない方でも、
声を上げて笑うことができますよ。

普段のストレスを吐き出したい方は、
次の休日にぜひ行ってみて下さい!!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

昨日は会社の後輩と、行きたいと思っていた
お好み焼き屋に行ってきました!

◎お好み焼き いまり 恵比寿店
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13155810/

接客、味ともに大満足でした(^^)/。

みなさんも恵比寿で飲み会がある時には
ぜひ行ってみて下さい。

それでは、今回は以上になります。

今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

2014年10月28日火曜日

●● マネジメントに付きまとう不安

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.10.28 ┃ vol.221 マネジメントに付きまとう不安
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 マネジメントに付きまとう不安

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

1、抹茶味の「量産型ザクケーキセット」登場
    ビーム・サーベル串でザックリいこう

http://goo.gl/IsK347


これは食べてみたい・・・
というより、作ってみたい!!

豆腐といい、最近ザクは大活躍ですね。


2、「インクがいらないペン」をピニンファリーナが発売

http://goo.gl/qDQajA

ペン好きの私には衝撃のニュース!!
一度使ってみたいです(^^)/。


3、【期待を裏切らないヤバさ】自由奔放なロシア警察14選

http://goo.gl/vNzkAg

これが本当なら、ロシアの警察官はユーモアに
溢れているのかも(笑)。

でもやっぱり、税金でこんな仕事をしていると
思うと嫌ですよね~m(_ _;)m。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 マネジメントに付きまとう不安
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

先週の土日、会社で実施したマネジャー研修として、
「マネジメント」を1泊2日で学んできました。

学んでみて改めて思いましたが、
「マネジメント」ほど抽象度が高く、決まりが
ない仕事は珍しいでしょう。

会社によって、マネジメントの定義や、
何をマネジメントと呼ぶか?ということまで、
その実態は大きく異なるのではないでしょうか?

プレイヤーであれば、

行動をたくさんする、
数字を出す、
仕事のスピードを上げる、
正確性を高める、

というわかりやすい指標があります。

しかし、会社・チームのマネジメントは
「自分のチーム・部下が出した成果」によって
測られます。

自分が上手くいったことの要因ならともかく、
部下に対して行ったことの何が成果を生み出したのか?

を正確に言語化することは、容易ではありません。

私自身、この数年ずっと「マネジメント」が課題だと
感じながら取り組んできたので、それが2日間みっちりと
学べたことはとても大きな機会でした。

会社に感謝ですね(^^)/

自分自身の「マネジメント」について
振り返ってみると、

私が本格的にチームを持ち、その業績責任を
負ったのは、いまの会社に入った2年前のことです。

その前までは、上司に対して、

「現場のことが全然わかってないな。無能!!」
「もっとこうやればいいのに・・・」
「なんでこんな数字を報告しないといけないの!?」

と思っていました。汗

しかし、自分が上司になった瞬間に、
それらの考え(不満)は一蹴されました。

「言うは易し、やるは難し」で、
自身がマネジメントされる側から、マネジメントする側に
変わることは、天と地ほどの差があります。

成果を生み出すまでの時間軸、
朝会や会社のイベントなどの重要性、
人に仕事を任せる上で考えなくてはいけないこと、

自分がやった方がよっぽど楽なことを、
人にやってもらう必要があるからです。

そんな中、正直に言って私はずっと自分が行っている
マネジメントに自信が持てないでいました。

チームを持っている方、または最近に
部下を持っている方は共感して頂けるかもしれませんが、
下記のような不安が常に付きまとっていたのです。

「自分はチームメンバーから嫌われているのではないか?」

「メンバーがいまの仕事orチームが嫌で、
  転職を考えているのではないか?」

「他のマネジャーの元で働きたいと思っているのではないか?」

「もっと丁寧に教えてほしいと思っているのではないか?」

「自分の仕事が遅いと思われているのではないか?」

「もっと明確な方針を出してほしいと思われているのではないか?」

「(ある時は)もっと厳しくした方がいいのではないか?
  (ある時は)もっと優しくした方がいいのではないか?」

上記のような不安が渦巻き、
確固たる姿勢でマネジメントに取り組めた瞬間など、
いままでほとんどありませんでした。

ただ研修を受け、同じくマネジメントに取り組んで
いる人たちと意見を交わしてみた結果、下記のことが
わかりました。

・マネジメントは難しいものであり、
  後天的に体験と努力で身につけるしかない。

※経営能力と一緒

・マネジメントに関わるものにこそ、
  「踏んばる」「あきらめない」姿勢が求められ、
  時間がかかっても愚直に取り組むことが大切である。

仕事は上に行けばいくほど、抽象的になり、時間がかかり、
コツコツやっていく姿勢が求められるようです。

そして同時に気付いたことは、「会社」や「組織」が
あり続ける以上は、「マネジメント」はどんな企業にも
求められるスキルである、ということです。

自分が動いて成果を出す、という発想から、
他人を動かして自分1人でやる以上の成果を出す、
という発想へ----。

常に自分の仕事で忙しい日々からマネジメントを身につける
ことでブレイクスルーしたいと思います(^^)/。

マネジメントに苦しんでいるみなさま、
がんばりましょう!!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

私の業界の話なのですが、
いま「ゆるい就職」が若者に人気です。

◎ゆるい就職
http://yurushu.jp/

週5日働かなくてはいけない、
1つの仕事で、月20万円以上稼がないと生きていけない、

そんな常識が少しずつ壊れていく気がして、
面白いです。

これからもっと、色んな常識が崩れていくのでしょう。

私も油断すると先入観にとらわれてしまうので、
出来るだけゼロから物事を観て、新しい働き方を
作っていきたいと思いました(^^)/。

それでは、今回は以上になります。

今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

2014年10月19日日曜日

●● 効率化から身を守れ

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.10.19 ┃ vol.220 効率化から身を守れ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 効率化から身を守れ

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

1、【放送事故】平野レミさんのブロッコリー料理が斬新

http://goo.gl/bWTr0F


これはぜひ番組を観たかった(笑)。

平野レミといえば神動画を連発している超人。。
この人は「何かしてくれる」雰囲気があっていいですね(笑)。


2、終電なくても大丈夫?その後の手段を検索できる
    サービス「終電なくしたくん」登場

http://goo.gl/npnkcP

ネーミングが微妙ですが(汗)、、
終電がなくなったときは便利かも!


3、かんだやぶそば:老舗復活!20日から営業再開

http://goo.gl/Ymlz9L

このお店知ってますか??

昨年2月の火災で焼け、営業を見合わせていた
明治創業の老舗「かんだやぶそば」が再建され、
今月の20日(月)に営業を再開!

営業中にでも行ってみようと思います(^^)/。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 効率化から身を守れ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

忙しい日々を過ごしていると、
「もっと仕事が効率的になればいいのに!」
と切に思います。

もっとムダな作業がなくなればいいのに・・・、
もっと早く必要な資料が作れればいいのに・・、

日々、仕事の中で「効率の悪さ」に
イライラしない日はないと言ってもいいでしょう。

しかし、それでも現代という時代を
少し俯瞰してみると、

PCを使ってデータを処理し、
電話でお客様とやりとりをして、
メールで資料を送付する。

外に出ればスマホでメールチェックをしながら、
緊急の事態にはすぐに返信をする。

カフェに入ればノートPCで無線LANにつないで
仕事ができるし、スケジュール表も他の人と
リアルタイムで共有可能になっている。

この事実だけをみると、10年前と比べて
仕事の環境はすごく効率的になったと言えるでしょう。

しかし、それにも関わらず、
「うちの会社では労働時間が減った」という声を
聴かないのは、なぜなんでしょうか?

これだけテクノロジーが発展して、仕事を効率化し、
サポートしれくれる仕組みが出来ても、人が働くこと
自体は楽になっていないのです。

だとしたら、、、

PC・電話・メール・スマホは
本当に人間にとって便利な道具なのでしょうか??

私には最近、便利だと感じる道具こそが、
逆に非効率を生み出している気がして仕方がありません。

メールが来たから、返信しないといけない。
⇒結果、やっている仕事を中断して効率が悪くなる。

電話が来たから、外からでも対応しなくてはならない。
⇒結果、前の商談の宿題を忘れたりする。

スケジュールを入れておかないと
他の仕事の依頼が来るかもしれない。
⇒結果、スケジュールをブロックするための作業が発生する。

上記は効率化が生み出した非効率と考えられ、
今後、この流れは加速していく気がします。

よりリアルタイムで、
24時間ネットで繋がっている時代をテクノロジーが
作っていくからこそ、個人は「守備」が必要になります。

今の時代、「効率化」から守るべきものは、

時間、
仕事、
趣味など、、、

自分が「この仕事はやりたい!」「これは楽しい!」と
思えることを、意識的に守っていく必要がありそうです。

社会が便利になればなるほど、あらゆる資源が
会社・他人に奪われ、自分が求めていることが
わからなくなってしまうからです。

※そういう人の仕事相談、たくさんあります。。

自分らしさを明確にするには、意識的に自分の意思を
優先させるための「守備」が必要です。

個人においても「攻め」と「守り」を見定めて、
バランスのいい生活をしましょう(^^)/。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

昨日は浅草に行って、
仲見世通りを歩きお参りしてきました。

浅草は色んな国の人が集まっていて、
活気があって楽しいですね。


ご飯は名物の天丼でした(^^)/。

◎大黒家 天麩羅
http://www.tempura.co.jp/


見た目よりもあっさりしていて、とっても
美味しかったです。

浅草に行った際にはぜひこのお店、寄ってみて下さい。

それでは、今回は以上になります。

今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

2014年10月13日月曜日

●● 良書!「ナタリーってこうなってたのか」

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.10.13 ┃ vol.219 良書!「ナタリーってこうなってたのか」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 【オススメ本】ナタリーってこうなってたのか

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

1、失敗から学ぶ。子供たちの「初挑戦」20選

http://goo.gl/wWGdNr

初めは誰でも失敗するもの…。
だけど笑っちゃいます(^^)。

▼初めてのトイレ


2、37歳男性と女子小学生(12)が結婚することになり
    世界中で物議をかもす

http://goo.gl/7KC10U

いまの世の中、25歳差カップルは珍しくないですが、
12歳と結婚とは。。

12歳の子はどうやって決断したんでしょうか…?


3、東京都・目黒川が1夜だけブルーに輝く!
   「中目黒ブルーハロウィン」初開催

http://goo.gl/W2QuVQ

これは行ってみたい!

東京・目黒川で10月25日に
「中目黒ブルーハロウィン」が初開催!

私は仕事があって行けないのですが、、、
誰か言ったらぜひ感想を教えて下さい(>_<)。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 良書!「ナタリーってこうなってたのか」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今回は、

・自分で情報発信をしている方
・何かのメディアの運営に関わっている方

にぜひ読んでほしい本を紹介します。

みなさんは「ナタリー」というサイトはご存知ですか?

2007年に開設されて以来、いまでは毎月2000本以上の
ニュース記事を配信し、月間3000万PVを誇る
日本最大級のカルチャーニュースサイトとなっています。

元々は音楽ニュースサイトから始まり、いまでは
マンガや尾張の分野にそのフィールドを広げ、
多くのユーザーに親しまれています。

ぜひみなさんも一度、このサイトを覗いてみて下さい!

◎ナタリー
http://goo.gl/qQbh7N


この「ナタリー」を運営しているナターシャの代表、
大山卓也さんがこの度、本を出版されたのですが、
読んでみたら素晴らしくいい本でした。

◎ナタリーってこうなってたのか
http://www.amazon.co.jp/dp/4575307009


この本には、著者の大山さんが「ナタリー」を
作り上げる過程で、大切にしていた価値観が
たくさん詰まっています。

その価値観が、いい意味での

「昔」と「今」、
「紙」と「Web」、
「情報」と「報道」、

を統合されていて、メディアを運営する上で
大切な品質や思いが読みとれます。

特にいまの若年層で、自分で情報を発信している人や、
メディアの運営に関わる人にはぜひ読んで欲しい本です。

私自身も、この本を読んで「情報発信者のスタンス」や
「責任」を考え直す機会になりました。

この本の中から、
私が特に心に響いた3つの文章をご紹介します。

-------------------------------------------------

◎「批評をしない」

「常に報道でありたい」というのがナタリーの基本姿勢だ。
エンタメ情報を扱っているとはいえ、ナタリーの記事は
あくまでニュース。

情報を正確に伝えることが第一で、面白さやキャッチ―さ
といった要素は二の次だと思っている。

記事の書き方にしても、情緒的な記述を極力抑えて、
なるべく淡々と、客観性を重視した作りを心がけている。

記事を作るにあたって「書き手の思いはどうでもいい」
というのがナタリーの一貫したスタンスだ。

必要なのは情報だけ。感想や見解は記事を読んだ
読者1人ひとりがそれぞれで考え、TwitterやFacebook、
ブログに書いてくれればいい。

我々はそのための“素材”を提供できれば本望だ。


◎みっともないことはしたくない

ナタリーにおけるさまざまなポリシーの、
さらに根底に存在しているのは
「みっともないことはしたくない」という単純な感情だ。

PV稼ぎのためのゴシップ記事や釣り記事を載せない
というのもそのひとつ。

そして何よりも大切にしているのは
「自分たちで記事を書く」ということだ。


◎「全部ある」「フラット」な場所

ナタリーが批評をせず、権威的な物言いを避けて、
あらゆる情報をフラットに扱おうとしているのは、
読者が自分で発見し、選ぶことの喜びを大切にしたいからだ。

ウェブの登場以前は「この世にどのような情報が発信されるか」
さえもメディアの価値判断やスタンスによって決められていたが、

ウェブによってそれらが無効化した今、
誰かの手でふるいにかけられた情報ではなく、
最初からそこに「全部ある」ことが重要なのだと思う。

そもそもウェブはその成り立ちからして
「全部ある」「フラット」な場所なのだ。

-------------------------------------------------

ブログやホームページなどで誰でも気軽に情報発信が
可能になったからこそ、その「品位」や「スタンス」が
重要度を増してきています。

SNSやブログで批評だらけ(あれはいい・これはダメ)の
文章が溢れる中で、

【個人の好き嫌いを挟まないメディア】の価値が
上がっていくことも頷ける気がします。

これからの時代に求められる情報とはどんなものか、
自分よがりの情報発信・メディア運営になっていないか、

この本を読むと、反芻出来ることでしょう。

上記の文章を来て何か残るものがあった方は、
ぜひ読んでみてて下さい!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今日は先週(10月10日(金))にオープンしたばかりの
ライフスタイルキュレーションストア「la kagu(ラカグ)」に
行ってきました(^^)/。

◎la kagu(ラカグ)
http://www.lakagu.com/

▼神楽坂駅の2番出口を出ると目の前にあります。

▼店内は倉庫のイメージがそのまま残っています。

▼文房具、家具、食器など色んな物が売っています。

▼施設内にあるゴハン屋ではホットドックが美味!

この場所は元々、
昭和40年代に作られた新潮社の本倉庫なのだとか。

20年間、使われていなかった場所を有効活用する
アイデアが素敵ですね(^^)/。

▼こちらのサイトを観ると「la kagu(ラカグ)」がよくわかります。
http://news.mynavi.jp/articles/2014/10/10/lakagu/

気になった方はぜひ行ってみて下さい。

それでは、今回は以上になります。

今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

2014年10月11日土曜日

●● Appleの軍門に降る

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.10.11 ┃ vol.219 Appleの軍門に降る
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 Appleの軍門に降る

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

1、生きるって大変!
    あまりに繊細すぎるマンボウの死因ランキング

http://goo.gl/mBgIey

これ超面白いです(笑)。マンボウ繊細すぎる。。
特に「4位:水中の泡が目に入ったストレスで死亡」って、、

水中で生きる、辞めたら!?


2、[実写版]ウォーリーをさがせ!

http://goo.gl/AHMpec

先月、横浜で開催された「ウォーリーをさがせ!」の
実写版。このコスプレはしてみたいかも。。


3、かわいさ金メダル! とっても礼儀正しい
    少女達の柔道対決がかわいすぎる!

http://goo.gl/UM8uE1

かわいすぎです(笑)。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 Appleの軍門に降る
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

先月、2年間使ったスマホ【Xperia(Sony)】の
反応の悪さに我慢の限界がきて、スマホを新しくしました。

新しい機種として選んだのは・・・、
iPhoneの1つ古い機種である「iPhone 5s」。



いままで、電化製品を買う上でずっと
“日本製”を死守していた私も、ついにAppleの
軍門に降ってしまいましたm(_ _)m。

実は数ヶ月前からスマホを変えたいと考えていたのですが、
ずっと「今回も日本製で」と考えていました。

(意外と日本好きなんです。笑)

そこで、ソニーのXperia、シャープのAQUOS、
富士通のARROWSなど色々と検討したのですが…、

どの日本製のスマホも、
最後まで欲しいとは思えませんでした(涙)。

これだけ沢山のスマホが発売されているにも関わらず、
私のような30代・ビジネスマン向きにピッタリなスマホが
ないことには憤りを感じます。

結果、ある意味では消去法で
「iPhone 5s」にしたのですが、、、

使い始めてみると、とっても便利になりました(笑)。

私が「iPhone 5s」にしてよかった理由を簡単に並べると、


①スマホのサイズがちょうどいい!

ビジネスマン・営業マンでYシャツのポケットに
入れて持ち歩きたい人は沢山いるはず!!

ズボンのポケットに入れておくと、電話があっても
気づけないから、胸ポケットに入れたいんだすよね。。

そのためのスマホのサイズとしては、
「iPhone 5s」くらいがちょうどいいんです。

「6」「6 plus」もそうですが、スマホはネットを
観る人用になってきて、大きくなりすぎです。


②充電器が「iPod」一緒なのが便利!

音楽を聴く人で「iPod」を使っている人は
多いのではないでしょうか?

私も先日「iPod touch」を買ったので、
「iPhone 5s」「iPod touch」のどちらを充電する上でも
充電コードが1つで済むのが便利なんです。

スマホはまだまだ長時間持たないので、
充電器の問題は大きいです。


③「iTunes」でデータの一括管理ができる!

電話帳のバックアップや、写真データの保存、
更に「iPod」の音楽データもすべて「iTunes」
1つでできるのがとても便利です。

様々な会社の製品を遣うと、データ・アプリ管理まで
複数使いこなす必要があるので、結果としては
統一した方が手間が減りますね。


その他にも、アプリの充実度、反応速度の速さから、
いまではもっと早く「iPhone 5s」にすればよかった、、

と思っています。

これだけ日常の中で当たり前に使うようになった
スマホは、少し便利になるだけで生活全体に与える
インパクトが大きいですね。

長期的に、スマホへの依存度はできるだけ低くしたい
と思っているので、利用法は工夫しますが、便利なものは
自分なりのルールと節度を持って使いこなしたいですね。

これからもPC、スマホによるライフハック(生活術)を
快適にしていきたいと思います(^^)/。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

先週の土日は社員総会で忙しく、メルマガを
送るのがだいぶ遅れてしまいましたm(_ _)m。

約150人近い人を1つの場所に集めて、
一緒に何かをすると、不測の事態、想定外の
ことがたくさん起きて思った以上に大変でした。。

そんな中、今回の目玉でもある
船のナイトクルーズがとても楽しかったです(^^)/。

◎東京ヴァンテアンクルーズ
http://www.vantean.co.jp/


秋の風に吹かれながら、レインボーブリッジを
くぐるととっても気持ちがいいですよ。

みなさんもぜひ、
機会があればヴァンテアンに乗ってみて下さい!!

それでは、今回は以上になります。

今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。