2014年1月26日日曜日

●● 【就職相談】 純粋な大学生へのアドバイス

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.1.26 ┃ vol.183 【就職相談】純粋な大学生へのアドバイス
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 【就職相談】純粋な大学生へのアドバイス。

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【1】自転車が空中を走る・・・だと?

3年後、ロンドンに空中自転車レーンが登場!?
http://goo.gl/xbZwLl

私の3年後の予定に、ロンドンが入りました(笑)。
映画の世界みたいで素敵な構想ですね~(^^)/。

【2】鍋の上にアートが出現!

鍋に入れる大根おろしでカピバラ?カエル??
http://goo.gl/YVYttZ

日本人はなんでもアートにしてしまいますね(笑)。
次はどんな食材が変身するのか楽しみです(^^)。

【3】実用化希望!ペンもここまで来た・・・。

遂に出た!本当に空中に描ける3Dペン!!!
http://goo.gl/t1vK7i

動画を観るとまだまだ荒削りですが、
ついに空中にペンで描ける時代がやってきますね。

表現の幅が一気に広がりそうです!(^^)/


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 【就職相談】純粋な大学生へのアドバイス
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今週、ある集まりで出会った大学生(男)と
話している内に、就職活動の話題になりました。

現在、大学3年生は就職活動の真っただ中。

土日に慣れないリクルートスーツを着て、
会社説明会に参加する学生を見かけるようになりました。


私が話した彼はまだ大学2年生だったのですが、
先輩が就職活動を始めたようで、彼がいま感じている
ことを相談されたのです。

その彼が言うには・・・、

「僕は、将来自分のやりたいコト・好きなことで独立したい
  と思っています。いまはどんな企業に入ってもいつ潰れるか
  分からないですし、自力を付ける必要があると思うんです。」

これを聴いて私は、
「あぁ、やる気があるいい子だな~」と感心しました。

優秀な若手ビジネスマンが大勢出てきて、
一緒に仕事ができると嬉しいですね(^^)/。

私ももっと仕事ができるようにならなくては、、
と刺激をもらえます。

そんな彼と話している内に、ふと、こんな質問をされたのです。

「私のような人はやっぱり、ベンチャー企業や小さい企業に
  就職して会社全体を観ながら働いた方がいいですよね?
  大手に入って、人と同じような仕事をしてもダメだと思うんです。」

・・・みなさん、

自分がこの質問を振られたら、どう答えますか??

これを聴いた瞬間、正直私は・・・
「あぁ、なんて純粋で、洗脳されやすい子なんだ・・・」
と思ってしまいました(>_<)。

そこで、私も少し真剣になって、自分の考えを伝えた方が
いいと思い、下記を率直に伝えました。

「それは違う。真逆だよ、真逆。君のような人間は、
  誰でも知っている大手企業を目指した方が、絶対にいい。」

と、アドバイスをしました。

私は自身の体験もあって、就職に関して、
「就職するなら誰もが知っている大企業を目指した方がいい。」
という持論を持っています。

その理由は、

・仕事における基礎をしっかりと教えてくれる。
→中小企業だとOJTという名目の元、そんな余裕はない。

・仕事の上で関わってくれる上司・同僚の人数が多い。
→色んな人の働くパターン・価値観が体感できる。

・入ってくる情報量が多い。
→大企業の情報収集インフラはすごい。

・人事や総務、法務も含めた会社の仕組みが観える。
→バックオフィスや法務など企業の裏側がわかる。
 (中小企業にはそれほど裏側がない。ほぼ営業。。)

これらを体験することは、大企業の方が有利なのです。

また特に上記の彼のような場合、独立する時や、
自分で何かを始めるときの信頼度が違うのです。

これは、私も最初にI社という会社に入ってよかった
ことだと、いまも実感しています。

これをわかりやすく言うと、例えば、

「トヨタ自動車に5年間勤めていました。」という人と、
「社員3人・家族経営の鈴木オートに5年間勤めていました。」
という人がいたら・・・、

あなたは大事な仕事を、どちらの人に頼みますか?

私は明らかに、元トヨタ自動車の方に頼むでしょう。

いまの時代、ベンチャー企業や小さな会社が、

「大企業にいく人は保守的だ。」
「仕事を任せられるスピードが遅い大企業は現代に適さない。」
「ベンチャーこそ自分の実力をつける一番のフィールド。」

などと言っていますが、私は就職という最初の会社を
選ぶシーンでは、明らかに上記は間違えていると思います。

実際に入社して、ダメになっていく新入社員を
観た経験も含めてそう思うのです。

彼らが上記のように言うのは、
簡単にいうと自分たちに採用力がないから。

自社に優秀な人を採用したいからこそ、
上記のような謳い文句を口にしているのです。

「ベンチャーで自分の可能性に挑戦してみよう。」
「大企業では体験できない幅の広さが体験できる。」

社会で言われているあたかも正しそうな意見・風潮は、
一見正しそうに聴こえても、実際には誰かにとって
都合のいい話の場合があります。

誰が・どんな意図で、そのような風潮になっているのか、
自分の目と耳と情報で、しっかりと判断できる視点を
身につけたいですね。

純粋な人ほど、気を付けて下さい(^^)/。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

昨日、知人から紹介された日本橋三越で開催している
中村征夫さんの写真展に行ってきました(^^)/。

◎ 海への旅
http://goo.gl/WRjkpa


私は今回の写真展で中村征夫さんを初めて知ったのですが、、
展示してある海の写真が予想以上の迫力でビックリ!!

大迫力の接写で色とりどりの生物をおさめた写真に
圧倒されてしまいました。。

▼中村征夫さんの作品集
http://www.squall.co.jp/gallery/page_1.html

今回は「海(の中)」の作品でしたが、
その他にも「恐竜」「遺跡」「宇宙」には、
神秘という名の「男のロマンが」溢れていますね(^^)/。

思わず展覧会があると行ってしまうテーマです。
みなさん、オススメがあればぜひ教えて下さい!

それでは、今回は以上になります。
今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。

来週もよろしくお願いします。

2014年1月19日日曜日

●● 結婚式が生み出すもの。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.1.19 ┃ vol.182 結婚式が生み出すもの。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 結婚式が生み出すもの。

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今回からこのブログを若干リニューアルします。

いまの時代、メルマガ、Facebookなど色んなツールで
情報を集めると、「これ面白い!」と思える記事が頻繁に
発見できます。

そこで、このコーナーでは私が「面白い!」「すごい!」
と思ったニュースや記事をご紹介しようと思います。

ぜひお楽しみください(^^)/

【1】※※女性必見※※これが真実!!
JPモルガン社長が「お金持ちと結婚したい美女」に
語った言葉が秀逸すぎる! 「美女はレンタルで十分!」

http://goo.gl/1NR6Ox

この記事、女性はぜひ読んで下さい。
男性の本音がここにあります(笑)。

【2】1人暮らしの男性にありがたいアイテム登場!

マルコメ、家庭用みそ汁サーバー発売
-ボタンひとつでできたてが味わえる!

http://goo.gl/qE0RHs

いまやコーヒーと同じ感覚で、ボタン1つで
味噌汁が作れる時代に。。将来、どこまでがボタン1つで
可能になるでしょうか?

【3】ちょっと気になる・・・。

ウルトラ怪獣たちが悪巧みする「怪獣酒場」、
3月より川崎で地球人向け営業開始!

http://goo.gl/X0cJzI

特別にウルトラマンのファンというわけではありま
せんが、悪巧みされたくないですか?(笑)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 結婚式が生み出すもの。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

昨日、私にとって兄弟でもあり、親友でもあり、
偉大な先輩でもある、姉の結婚式が行われました。

場所は目黒雅叙園。
家族・親戚・友人を含めて、80人ほどが集まって
2人の結婚を祝福してくれました。

▼幸せそうな2人のツーショット。

▼目黒雅叙園にある滝の前でも記念撮影。

私は式が始まって、
父に連れられて姉がバージンロードを歩いてくる
ところですでに泣きそうになってしまいました。。(ノд-)

その後も、友人からの手紙、
子供の頃からのプロフィール動画、両親への感謝を
伝えるシーンでも、何度となく気持ちが揺さぶられました。。

子供の頃からずっと一緒だった姉が、人生や家族に
おいて新しいステージに飛び立つ場面をみると、
自然と感情が動いてしまったのです(>_<)。

近しい人(特に私にとっては姉の存在は大きいので。。)
が結婚すると感じますが、結婚式という場はやはり特別です。

それは、
普段は言えない言葉・感謝を両親に伝えられたり、
昔の自分を思い出すことができたり、、、

普段は会わない親戚と会うきっかけができたり、
相手の家族や友人同士など、新しい出会いを作ったり、、

思いがけない偶然を、
沢山生み出すことができる場だからです。

そして、その場には、
人の恋愛・結婚観を変える力もあると感じます。

私は20代の間ずっと、

「なんでみんな結婚なんてするの?面倒くさくない?」
「結婚の意味はなに?別に一緒に住むだけでいいじゃん。」

と言い続けていた偏屈な男でした(汗)。

しかも、それを付き合っている相手に対しても言うという、
なんとも失礼?で、冷たい?男だったのですm(_ _)m。。

しかし昨年に、親友の結婚式に出てから、
少しずつ自分の中の考え方が変わってきました。

その夫婦が助け合って生活をしている姿を観たり、
今回のように姉の結婚のために親戚が岡山から
駆け付けてお礼を行ったり、近況を報告し合ったり、

さらに、両親が喜んでいる姿を観ると・・・、

結婚式を挙げて、それまでの人生で関わった人に
応援されている実感を経て、新しいスタートを切れる
結婚式はとても素敵だな、と思うようになりました。

考え方は、年齢によって変わってくるものですね。。

特に、深い人間関係でもある、
家族、親戚、友人などに対する感覚は、
年を追うごとに変質し、重要度が上がってきます。

何かあった時に頼りにできる、
何かあった時に助け合える関係がどれくらい持てているかで、
人生の喜びや幸福感はまったく違うものになるでしょう。

姉の結婚と仙台への移転、、、

本当はとっても寂しいですが、
新しい関係を構築し、いままでよりもより助け合えるように
努力していきたいと思います。

そして、このメルマガを読んで下さっているみなさんとも、
それくらい協力し合える・頼りにしあえる関係を持ちたいと
思いますので、今後もよろしくお願いします(^^)/。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

上記に書いた目黒雅叙園ですが、私は今回初めて訪れました。

◎目黒雅叙園
https://www.megurogajoen.co.jp/

行ったことがある方はご存じだと思いますが、
ここ、とっても素敵な場所ですね(^^)/。

「和」の雰囲気を全体の空間をたっぷり使って
味わうことができました。

せっかくなのでホテルの部屋まで上がり込んだのですが、
和室、檜(ひのき)風呂、サウナ、景色など、個室とは
思えない設備にテンションが上がってしまいました(>_<)。。

こういう部屋に、お金を気兼ねする必要なく泊まれるように
稼ぎたいと改めて思いました(笑)。

それでは、今回は以上になります。
今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。

来週もよろしくお願いします。

2014年1月13日月曜日

●● 「はたらく」をデザインする。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.1.15 ┃ vol.181 「はたらく」をデザインする。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

みなさん

こんばんは。
3連休、楽しんでいますか?(^^)/

今日でお正月から続いた連休気分も区切りをつけて、
明日から普段の日常が始まりますね。

いつも連休の終わりに思うのですが、連休前にやりたいと
思っていたことの半分くらいしか出来ていないんですよね(汗)。

時間があっても、有効活用するのは難しい・・・(>_<)。

さて、今日は私が年末年始に色んな人と会った中で
感じた「はたらく」の変化について書きたいと思います。

ぜひお楽しみください!


私は今年の年末年始は特に遠出することもなく、
多くの時間を人と会って過ごしていました。

長期休みしか会えない人もいるので貴重な時間でした(^^♪)。

経営者の方や、独立したばかりの人、
フリー(個人事業主)で働いている人、
会社で働いている人、主婦、フリーター、学生まで、

色々な立場で、色んな働き方をしている人と
会って強く感じることがあります。

それは、

「働く」という概念が大きく変わり、
新しくなろうとしている、ということです。

いままで「働く」という言葉が示していた意味は、

企業に社員として雇用されて、
決められた仕事を、決められたやり方で、
効率の良さを競って仕事をすること、

だったように思います。

企業から安定的にもらえる給料と引き換えに、
毎日会社に出社をして、自分の時間を会社の仕事に捧げ、
定年まで働くことでした。

しかし、、、

すでにこの「働く」の延長線上に未来がないことに、
みんな気がつき始めているのでしょう。

決められた仕事を、
決められたやり方で、
効率の良さを競っているのであれば、

ITツールや今後普及してくるロボットに、
人間が勝てるはずがありません。

そんな仕事は、10年後には間違いなく
「人がやるべき仕事」ではなくなっているでしょう。

そしてそれに気づいた人たちが、

どんな仕事をするか(仕事内容)、
どうやってやるか(やり方)、
どこで仕事をするか(場所)、
どれくらい仕事をするか(時間)、

を主体的に選び始めています。

これは私がフリーランス(個人事業主)として働いて
いたから周りにそういう人が増えるのかもしれませんが、、

優秀な人であればあるほど、企業で働くと発生する
「無駄な仕事」「将来性のない仕事」に付き合えなく
なってきているように感じます。

そして彼らが、仕事の内容・やり方・場所・時間を
自分流にアレンジして、作り変え、新しい「はたらく」を
模索しています。

育児をしながら専門性の高いメルマガ(有料)で
稼ぐ主婦がいたり、

東京から地方の田舎(実家)に帰ったにも関わらず、
仕事はそのままネットで続けている人も増え、

日本の仕事を海外に出したり、海外に日本を売り込む
ことで仕事をしている人も続出している。

オフィスを持たずにカフェや共有スペースで働く人は
すでに当たり前で、忙しい時には1日中働き、暇な時は
1日2時間程度しか働かない。

そんな、自分の働き方・ライフスタイルを
自分でデザインしている彼らはまだまだマイノリティ(少数派)です。

しかし10年後には、どう考えてもこの流れが主流に
なり、多くの人の働き方が変わるのでしょう。

「人と仕事がどう関わるとより良い仕事が出来るのか?」

今年も私は、このテーマを考え続けたいと思います(^^)/。

今回は最後に、、、

そんな現代の仕事に対する違和感を、
とても象徴的に表している動画をご紹介します。

東京芸術大学が制作した作品「就活狂想曲」(7分28秒)です。

いまでも日本人の多くが「就職活動」を通して
初めての仕事と出会います。

その「就職活動」を客観的に捉え、皮肉たっぷりに、
矛盾の核心を突いた動画になっています

学生が作ったとは思えないクオリティに、
ビックリしますよ。(ちょっと怖いくらいです)

ぜひ観てみて下さい。

▼就活狂想曲(7分28秒)


この古くなってしまった「働く」というシステムを
私たちの世代がアップデートさせなくてはいけませんね。

これから新しい「はたらき方」を作るために、
私も一躍担いたいと思います(^^)/。


===========================================================

いまの時代「コメント力」って大切ですよね。

SNSで人の投稿に面白いコメントができたり、
ツイッターで上手なリツイートがしたり。。

そんなコメントを観ると、
「この人、センスあるな~」と感じます。

実はこの「コメント力」が抜群に高い12才児が
いるのをご存知ですか?

その名も「はるかぜちゃん」。

もしまだ知らなければ、下記URLから彼女のコメント力の
高さを実感し、学んだ方がいいです。

◎はるかぜちゃんのツイッターでのギャグセンスが斬新すぎる!
http://matome.naver.jp/odai/2134579150967048801

12才でこんなセンスを身につけているとは・・・。。
10年後にはどんな人になっているのでしょうか?

新しい世代の芽が、確実に出てきていますね。
デジタルネイチャーと呼ばれる人たちが何を作りだすのか、
楽しみにしたいと思います。。

それでは、今回は以上になります。
今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。

改めて、今年も1年間よろしくお願いします!

2014年1月5日日曜日

●● 2014年から視える未来

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.1.8 ┃ vol.180 2014年から視える未来
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

みなさん

こんばんは。
改めて、明けましておめでとうございます。

お正月、気持ちのいい天気が続きましたね。
都内はどこもすごい人で活気がありました。

これも景気がいい効果なのでしょうか?
今年も明るい雰囲気が続くことを願ってます(^^)/。

明日からいよいよ仕事スタート。
今年もいい仕事が出来るように一緒にがんばりましょう!

さて、今回は私が2014年に注目している新しいサービスや
テクノロジーをご紹介したいと思います。

もしかして、2014年の年末には誰もが当たり前に
利用しているサービスになっているかもしれません。

2014年がどんな1年になるのか?
いまから楽しみですね。

ぜひ下記をご覧ください!


「現代は変化の時代である」
「リアルとネットの融合がテーマだ」

みなさん、この数年で上記の言葉を何回聴きましたか?

言っている割には大きな変化が起きないな~、
というが正直な私の実感ですがm(_ _)m、、、

しかし、ネット、スマートフォンなどの普及によって、
ITを中心とした斬新なアイデア・新しい仕組みが
が形になり始めているのも確かです。

先日紹介した「WEAR」もその一部です。
http://anweekly.blogspot.jp/2013/12/wear.html

今回は上記と同じような事例で、いま私が知っていて、
新しい時代の兆しを感じる2つの分野を紹介します。

みなさんは下記がどんな未来を作るか想像がつきますか?
感想があれば、ぜひ教えて下さい!

【① ウェアラブル端末】

昨年はスマホが一気に普及した1年でした。

しかし、、、
実は同時に2013年は「ウェアラブル端末元年」でも
あったことをご存知ですか?

一番話題になったのは、グーグルグラスです。

▼昨年発売された、メガネ型端末「グーグルグラス」。

気になったキーワードの検索、地図の表示、
写真・動画の撮影などが目の前のメガネで全て可能、
しかも操作はすべて音声です。

「OK、Google」と言えばコマンドを受け付けるモードになり、
「take a picture」と言えば視界をそのまま写真に撮れ、
「record a video」と言えば、ビデオが撮れる。

そんな人間の身体と一体になった端末こそ、
「ウェアラブル端末」と呼ばれ、これから一気に広まる
可能性を秘めているのです。

ただ私はこれらのニュースを観ても、
「別に欲しくない・・・。」「まだ使いずらそう・・・。」
としか考えていませんでした。

しかし、この機能が日本の「少子高齢化社会」と組み合わさると、
一気に普及する必要がありそうです。

なぜならば、この「ウェアラブル端末」は、
いま日本で大流行中の「健康ブーム」や「子供の安全」
と非常に相性がいいからです。

今年、日本でも発売されそうな商品を一部紹介すると、

▼フィットビットフレックス(ブレスレット型端末)

これを腕に付ければ、歩数や距離、カロリー消費量も確認できるほか、
眠っている間に睡眠の質(睡眠時間や夜中に覚きた回数まで!)も
勝手に記録してくれるのです。

さらに目覚まし機能(バイブレーション)や防水機能も備えており、
まさに朝から晩まで体調のデータを集めてくれる超・健康グッズです。

▼FiLIP(子供向けのスマートウォッチ)

親が子どもの位置情報を確認したり、
双方向でテキストメッセージを送ったりすることができます。

緊急ボタンも搭載していて、子どもがボタンを長押しすると、
あらかじめ登録した5件の連絡先に位置情報付きのメッセージが
届いて電話をかけるようになっています。

その他にも、、、

▼コンタクトレンズ型ディスプレイ

など、私たちが映画や漫画で観ている世界は、
思ったよりも身近に来ているのかもしれません。

スマホが急速に当たり前になったように、
いつ端末を身体に身につけていることが普通に
なってもおかしくない時代になりそうですね。

今後はより、ネットがリアルな生活に同居し、
補助してくれる存在になりそうです。


【② 仮想通貨「ビットコイン」】

私がいま、最も注目している新しい仕組みは、
仮想通貨「ビットコイン」です。

◎ ビットコインとは?
https://www.weusecoins.com/ja/



上記の動画を観てもらうとわかるのですが、
「ビットコイン」はネット上だけで存在・利用できる
仮想通貨です。

(仮想ですが、リアルなお金よりも便利??)

実はこの通貨が昨年(2013年)から普及を始めており、
世界への影響が大きくなってきています。

◎ 日銀総裁、ビットコイン「大いに関心」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2003Y_Q3A221C1EE8000/

◎ ビットコインの支払い、米ネット販売大手で2014年に開始
http://www.huffingtonpost.jp/techcrunch-japan/post_6517_b_4496424.html

◎ Bitcoinがスイスで国民投票へ
http://media.yucasee.jp/posts/index/13849

この通貨がどんな未来を作るのか?

それはまだ誰にもわかりませんが、「通貨」という概念を
変えることで多くの人に影響を与えるでしょう。

通貨の発行権を誰もが手に入れることで、
国家の経済・通貨体制が変わらざるを得なくなり、

『為替』という概念が無くなり、世界中のどこでも
より便利にお金が使える・暮らせる・仕事ができるようになり、

0.1円単位の決済が出来れば、いままで仕事にならなかった
こと(慈善事業・芸術など)がお金を生む可能性があったり、

など、その影響は測り知れません。

ついにネットが通貨、つまり国や金融の仕組みまで
揺るがし始めたと言えるでしょう。

このアイデアが、世界をどう変えていくのか・・・?
要チェックです!ρ(-ω-、)


以上が私が注目している分野です。

しかし、どれだけ上記のようなことを言っても、
東日本大震災や、リーマンショックのような事があれば、
強制的に変わらざるを得なくなることも事実です。

いまでも頻繁に地震が起きたり、
各国で財政基盤が揺るいだりしていて、

2014年も、今日にも何が起こってもおかしくありません。

いざとなった時に後悔しないように、
毎日を楽しみ、悔いのないように過ごしたいですね(^-^)v。

そして、何かあった時に本当に頼りになるのは、
日頃から大切にしている人間関係だけだと思います。

みなさん、今年もよろしくお願いします!


===========================================================

私は毎年お正月には映画を観るのですが、
今年のダントツNo.1は、圧倒的にこの作品でした!

◎ゼロ・グラビティ
http://wwws.warnerbros.co.jp/gravity/


上記のURLからもわかる通り、この映画で最も印象的に
描かれるのは宇宙空間の闇の深さ・恐ろしさです。

宇宙という重力がない、空気がない、音もない空間に
1人投げ出された時の孤独が、誰に想像できるでしょうか?

この映画では、それをリアルに映像化しています。

主人公の息遣い・表情や、音楽によって、
恐怖や心細さが伝染するほど迫力の映像となっていました。

3Dの映像の効果もあって、観ているこちら側まで
宇宙空間の漂流を疑似体験している感覚になります。

宇宙や映像に興味のある方は、
ぜひ次の3連休にでも観に行ってみて下さい。

それでは、今回は以上になります。
今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。

今年もよろしくお願いします~(^^)/。

2014年1月1日水曜日

●● 謹賀新年 2014年のスタート!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.1.1 ┃ vol.179 謹賀新年 2014年のスタート!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

みなさん

明けまして、おめでとうございます!

ついに年があけて、2014年が始まりましたね。

昨年は全体的に明るいニュースが多く、
いい1年になった人が多かった気がします(^^)/。

この運気が2014年も続くといいですね。

お礼が遅くなりましたが、昨年もこのメルマガを
読んで下さったみなさま、そして、直接私と仕事や
プライベートで関わって頂いたみなさま、

本当にありがとうございました。

私も先月で31歳になり、社会でも・会社でも、
次世代を作っていく人間になる必要性を感じています。

まだまだ実力・経験・面白さ不足は否めませんが(*_*)、
今年も引き続き、よろしくお願いします。

さて、新年から小難しいことを言っても仕方がないので、
(いつも小難しいので、、笑)

新年の1回目は、ある動画を紹介したいと思います。

いつも新しいことを始めようと思った時には、
目標や計画を立てますよね?

私も毎年、必ず新年には1年間の目標を立てます。
だいたい1ヶ月後にはほぼ忘れてしまいますが・・・m(_ _;)m。

ただ目標が達成できなくても、
「始めよう!」という意識が何よりも大切だと思います。

たとえ失敗する可能性が高くても、
たとえ周りに無理だと思われようとも、

その時の自分の気持ちに正直になってチャレンジする。
そんな行動を後押ししてくれるのが、この動画です。

約9分30秒にわたって、2013年に世界中で発生した
数々の“失敗”が流れ続けます。

思わず笑ってしまう失敗、
大丈夫!?と心配になる失敗、
人に見られて恥ずかしくなる失敗、

新しい行動に失敗は付き物。
ぜひ新しい年を気軽に踏み出すためにご覧ください!

▼ベスト・オブ・失敗映像 2013年


2014年も色々なことが起こると思いますが、
失敗を積み重ねながら少しずつ前進したいと思います。

今年また、みなさんに明るく、元気にお会いして、
最大限の役に立てるように私もがんばります。

2014年も楽しく過ごしましょう!(^^)/