2014年5月25日日曜日

●● 【200号】4年間のご愛読感謝!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.5.25 ┃ vol.200 【200号】4年間のご愛読感謝!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 【200号】4年間のご愛読感謝!

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【1】驚きの仕掛けがされた「窓」?

◎94階の展望台から身体を乗り出せる窓

http://goo.gl/EThX4J


この窓、乗り出した時に風まで感じられるらしい。
これはもう新しいアトラクションですね。。


【2】これは生産性が上がりそう!

◎増加中「昼寝制度」導入企業の狙い

http://goo.gl/I9GqJw

昼寝をすると、嫌な気持ちも一度リセットされますよね。
この制度はどんどん広まってほしいです!


【3】賛否が分かれる看板!

◎お客様はみんな神様か?一枚の看板が生んだ大討論

http://goo.gl/hlnOOJ

この書き方(文章)は嫌いですが、考え方はアリですよね。
お店の看板にハッキリ書ける勇気に拍手。。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 【200号】4年間のご愛読感謝!
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今回の配信で、
このメルマガが200号を迎えることになりました。

1年間を約50週と考えると、
約4年間続けたことになりますが、

毎回読んで頂いたり、
気にかけてくれたり、
声をかけて下さるみなさん、

いつも本当にありがとうございます(^^)/。

特に「これ」といった才能がなく、
コツコツ・努力型の自分には“継続できた”
という事実が最も自信につながっています。

ただ・・・、

少し振り返って過去の記事を読み直すと、
思わず削除したくなる記事が沢山あり(^^;)、

自分は文章において、
つくづくアマチュアだなぁと感じます。

面接の時にもときどき質問するのですが、
みなさんは「プロ」と「アマ」の差はどこに
あると思いますか??

私が考えるに、その差は、
「費やした時間」にあると思っています。

私がメルマガ(文章を書くこと)において
「アマ」である理由は、

まだまだ「投下時間が少ない」からです。

200回の配信をしたということは、
1回のメルマガに1時間の作成時間をかけたとしら、
200時間かけたということです。

2時間だとすれば、400時間を
「メルマガを作る(文章を書く)」ことに
投下したことになります。

しかし、人の時間を奪ってでも、読んでもらう
価値のある文章を生み出すためには、この程度の
投下時間ではまったく足りません。

みなさんは一般的に「プロ」と呼ばれるために
必要な時間はどれくらいか知っていますか?

もちろん、正確なデータはありませんが、
一説には「1万時間」が目安だといわれています。

◎1万時間の法則
人が何かに習熟してスペシャリストになるのにかかる時間

http://goo.gl/Z9UBj9

◎プロになる目安は1万時間

http://goo.gl/GOMIzy

本当のプロ・一流と呼ばれる人々は、少なくとも
1万時間の下積みがあり、その努力・経験を土台に
自分の専門分野で活躍をしているのです。

当たり前ですが、
みんな下積みの時代があるんですね(^^)。

その方々に比べたら、私の文章に対する
努力の量・経験値は絶対的に足りません(~o~)。

しかし、1時間を積み上げていかないと、
一生、1万時間に辿り着けないことも事実です。

まだまだ時間はかかりそうですが、
これからもみなさんが読んで価値のある文章を
目指して、書き続けたいと思います。

これからもよろしくお願いします(^^)/。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

昨日、大好きなガンダムシリーズの中でも評価の高い
「ガンダムユニコーン」の最終作を観てきました!!

◎ガンダムユニコーン
http://goo.gl/Kunse3

いままでのガンダムシリーズの流れを
しっかりと汲んでいながら、1つの時代に
ケジメをつけたとてもいい作品でした。

大好きな作品が終わってしまうのはいつも寂しい気が
しますが、新たなシリーズがよりいい作品になって
観れる日を楽しみにしたいと思います。

ガンダム好きな人は、ぜひ観に行って下さい!!

それでは、今回は以上になります。

今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

2014年5月18日日曜日

●● ふせん感覚で使えるタスク管理ツール

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.5.18 ┃ vol.199 ふせん感覚で使えるタスク管理ツール
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 ふせん感覚で使えるタスク管理ツール

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【1】友人がいなくても、家電とLINEする時代に。

◎【ぼっち必見!?】家電と「LINE」で対話するサービスを計画中

http://goo.gl/5gwM0D

どんどん一人で生きていける社会のインフラが
整ってきていますね。

便利さの反面、シングルが増えそうでいかがなものかと。。


【2】都知事選に出馬した家入さんの新アイデア

◎金持ちは入金し、必要な人が引き出す「クラウド貯金箱」

http://goo.gl/uc9fH8

今年の東京都知事選に出馬した起業家の家入一真氏が
「クラウド貯金箱」をブログで提案している。

自身の銀行口座を公開し、お金が余っている人は
勝手に入金し、お金がない人は勝手に引き出すというもの。

果たして実現するのでしょうか・・・。


【3】「図書館」が、夜の都心に。

◎渋谷に夜の図書室が誕生 - 飲食も可能な“本と人がつながる場所”

http://goo.gl/8Qrw4L

これはいい取り組み(^^)/。
都会に図書館ができるなんて、素敵ですね。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 ふせん感覚で使えるタスク管理ツール
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

仕事をしていると、自分のキャパには
関係なく膨大なタスク(やること)が降ってきます。

メールや電話、
社内で突然声をかけられたり、
お客様先で依頼をされたり、

いつ、どこで、誰からでも
際限なく降りかかってくるタスクを
みなさんはどう管理していますか?

私自身、社会人になってからというもの、
ずっと

「タスクリスト」(=To doリスト、やることリスト)

をどのように管理すれば、漏れなく、期限を守れて、
簡単に運用ができるか悩んできました。

メールで都度更新をしてみたり、
A4の紙に毎朝書いてみたり、
ノートに書いてみたり、
その他のクラウドサービスを使ったり、

様々な方法を試しました。

しかし正直、タスク管理ツールの運用にストレスを
感じることが多く、どうしても挫折してしまうことが
多かったのです。

そんな中、私がこの2~3か月間利用して気に入った
クラウドサービスがあるのでご紹介します。

いままでのタスク管理ツールの中では、
かなり優秀だと思います。

◎Trello
http://goo.gl/t852cu


▼詳しい機能説明はこちらがわかりやすいです。
http://goo.gl/fe9G5Q

この『Trello』は、1つのタスクごとに
1枚のふせんを張っていくような感覚で使用できます。

私がこの『Trello』を気に入った理由は、

①いつでも・どこでも閲覧・編集が可能なこと
→会社PC・自宅PC・スマホなどすべて対応してます

②思いついたらすぐにタスクを編集・追加ができる
→操作が非常に簡単です

③インターフェイスが見やすいこと
→見た目がシンプルイズベスト!

④分類分けが出来ること
→例えば「今日やること」「今月中にやること」など、
  時間、項目など自分の設定したい分類分けが簡単です

⑤もちろん無料!
→どれだけ使っても無料です

上記の5つの要件を満たしているからです。

特に『Trello』を使いやすくしているところと
いえば、④の分類分けの機能です。

イメージとしては、ホワイトボードにタスクを
書いた付箋(ふせん)を進捗に応じて張り替えていく
ように利用ができます。

クラウドサービスの場合、大分類の設定や、
グループ分けが面倒に感じることが多かったのですが、
『Trello』は見事にその課題を解決しています。

また、タスクの編集が面倒だと絶対に続かないと
分かっていますが、その操作も簡単!

シンプルで、
分けたい項目が容易に設定できて、
使いやすい、

この3拍子が揃ったタスク管理ツールだと思います。

タスク管理や仕事量が多くて困っている方は、
ぜひ一度『Trello』を試してみて下さい!(^^)/


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

最後に、私がハマっているゲームのご紹介です。

最近はテレビ番組もやって人気が出ているようですが、
このゲーム、、面白いです。

◎人狼ゲーム
http://goo.gl/GDZrnL

渋谷に専用スペースがあって、
初心者でも遊びやすく、楽しむことができるんです。

◎人狼ルーム@渋谷
http://goo.gl/AlvGxT

アナログゲームに興味のある方は、
ぜひ一緒に人狼を見つけましょう!

それでは、今回は以上になります。

今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

2014年5月11日日曜日

●● 美味しんぼ・原作者が語る日本の空気

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.5.11 ┃ vol.198 美味しんぼ・原作者が語る日本の空気
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 美味しんぼ・原作者が語る日本の空気

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【1】世界で一番厳しい仕事は何か知ってますか?

◎World's Toughest Job


「母の日」にぜひ(^^)/。


【2】ボーカロイドの飛躍は続く・・・。

◎「初音ミク」がレディー・ガガのツアーに参加へ

http://goo.gl/ES0FvF

「初音ミク」がついに、
レディー・ガガのコンサートツアーへ参加するようです。

ワールドツアーとなる北米16箇所の会場で、
オープニング・アクトを務めるらしい。

初音ミクはいずれ世界を制覇するかも。。


【3】Amazonの画期的な人事制度!

◎辞めたら50万円支給。Amazonが導入した「社内デトックス術」

http://goo.gl/9oHSlg

会社に不満がある人、合わない人にスムーズに
いなくなってもらうための制度らしい。

捉え方は人それぞれですが、
こんな人事制度を導入できるAmazonは
普通の企業とは違いますね。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 美味しんぼ・原作者が語る日本の空気
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

いま、人気の料理漫画「美味しんぼ」の
最新話が話題になっていることをご存知ですか?

4月28日発売のビッグコミックスピリッツで、
「美味しんぼ 福島編」が掲載されました。

この話は、つい数年前に原発事故があった福島が
いまどんな状況なのかを取材し、原発や周辺に住む
住民の様子を描いています。

その中で主人公が鼻血を出す表現があり、
それが被爆を匂わす表現だ、ということで
様々な立場の方から非難が殺到しているのです。

▼問題の主人公が鼻血を出すシーン。

このシーンに関するニュースは下記の通り。

◎県がHPに反論掲載へ「美味しんぼ」鼻血描写問題

http://goo.gl/S5zdyW

◎福島県双葉町が小学館に抗議 「美味しんぼ」の“鼻血”で風評被害

http://goo.gl/OL5qJv

◎鼻血描写「理解できない」=「美味しんぼ」で-石原環境相

http://goo.gl/6BKBui

県、町、政治家、様々な方が
このシーンに対する苦言を訴えています。

そして、それに対して
原作者も反論コメントを出しています。

◎「どうして批判されなければならないのか」

http://goo.gl/eKSiBf

◎反論は、最後の回まで,お待ち下さい

http://goo.gl/PSFqbc

◎「美味しんぼ」原作者「鼻血ごときで騒ぐ人は発狂するかも」
  「原発」続編は「もっとはっきりしたことを言う」と予告

http://goo.gl/zFblh1


原作者は、基本的に自分が現地で取材した現実を、
真正面から描きたいというメッセージで一貫しています。

正直、この議論が最終的に、

「風評被害を助長した」となるのか、
「社会に正しい情報を広めてよかった」となるのか、

私にはわかりません。

しかし、美味しんぼ・原作者が語ったこの言葉が
私にはとても心に残りました。


===(▼ここからブログを引用・原文ママ)==============

今まで私に好意的だった人も、背を向けるかも知れない。

私は自分が福島を2年かけて取材をして、
しっかりとすくい取った真実をあのままに書くことが
どうして批判されなければならないのか分からない。

真実には目をつぶり、
誰かさんたちに都合の良い嘘を書けというのだろうか。

「福島は安全」
「福島は大丈夫」
「福島の復興は前進している」

などと書けばみんな喜んだのかも知れない。

今度の「美味しんぼ」の副題は「福島の真実」である。

私は真実しか書けない。

自己欺瞞は私の一番嫌う物である。

きれい事、耳にあたりの良い言葉を読み、
聞きたければ、他のメディアでいくらでも流されている。

今の日本の社会は「自分たちに不都合な真実を嫌い」
「心地の良い嘘を求める」空気に包まれている。

「美味しんぼ」が気にいらなければ、
そのような「心地の良い」話を読むことをおすすめする。

===(▲ここまで)====================================

この中でも特に、

≪きれい事、耳にあたりの良い言葉を読み、
  聞きたければ、他のメディアでいくらでも流されている。

  今の日本の社会は「自分たちに不都合な真実を嫌い」
  「心地の良い嘘を求める」空気に包まれている≫

この部分には、社会に出て色んな情報に接すれば、
同意できる部分がありませんか?

原発のことだけではなく、社会全体が人に嫌がられたり、
怖がられる情報はできるだけ隠し、耳当たりがよく、
自分が得をしそうな情報で溢れています。

景気が良くなった、
負担が軽くなった、
弱い人を救う法律を作った、

しかし、これらは誰かが“痛み”を受け入れて
いるだけであり、その現実を表面化させずに伏せて
いるだけです。

アベノミクスも、
法人減税も、
東京オリンピックだって、

その反動があるはずです。

聴こえのいい情報ばかりが受け入れられ、
“痛み”を隠すことが定常化した現代は、
やはり少し歪(いびつ)だと感じ、心配です。

どんな人にも都合のいい体制などないし、
何かメリットを享受するには、何かを捨てなくては
ならないのが事実だと思います。

いまの社会は、情報が偏っていると思って
おいた方がよさそうです。

情報に踊らされないように、気を付けましょう。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

ゴールデンウィーク最終日は築地に行って、
美味しい海の幸を食べてきました(^^)/。

▼海鮮丼

▼あわび丼


▼あなご


築地は相変わらず海外の方に大人気で、
人が溢れて歩けないほどでした。

こんなに近くに、日本中から集まる美味しい物が
食べられる場所があるなら、行かないと損です。

みなさん、ぜひお休みの時にでも行ってみて下さい!

今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

2014年5月4日日曜日

●● 海賊とよばれた男

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.5.4 ┃ vol.197 海賊とよばれた男
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 海賊とよばれた男

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【1】日本の新たな世界遺産が誕生!

◎6月に世界遺産に正式決定する「富岡製糸場」の魅力って?

http://goo.gl/W8JwtB

群馬県にある富岡製糸場が世界遺産に登録決定!

実は『絹産業遺産群』は日本初の産業遺産であり、
実はアジア初という言い方もできるとか・・・。

これは行ってみたい!


【2】進撃が止まらない!!

◎『進撃の巨人×リアル脱出ゲーム』開幕 2日で9600人動員予定

http://goo.gl/L6NVk5

進撃の巨人は相変わらずの人気(^^)/。
私はこのイベント、夏に参加予定です。

脱出に向けて、また読み返さなくては・・・。


【3】新たな流行?健康志向広がる。

◎リンゴの自販機拡大中 オフィスの朝食や行楽に

http://goo.gl/0qXBFV

今後はリンゴ以外の果物も増やし、
フルーツスタンドとして進化していくらしい。

10年後、自販機で何が買えるのか楽しみですね。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 海賊とよばれた男
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

みなさん、
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか??

天気も良く、Facebookなどを観ると
旅行に行っている人がたくさんいるようです(^^)/。

そんな中、私は先ほどまでこの本の世界に
どっぷり浸かっていました。

◎海賊とよばれた男

【上】
http://www.amazon.co.jp/dp/4062175649


【下】
http://www.amazon.co.jp/dp/4062175657/



昨年、本屋大賞を受賞して話題になったため、
多くの方がご存じではないでしょうか?

戦後の出光興産創業者の出光佐三氏をモデルにして、
いち商店が企業・国・海外を争いながら大企業に
成長する過程が描かれた歴史小説です。

この本・・・、私がいかにも好きそうな話で
あることはわかっていましたが(汗)、

読み始めた途端に夢中になって、登場人物の言動に
いちいち震えながら一気に読んでしまいました。

この本の魅力を一言でいえば、主人公である
国岡鐡造(出光佐三氏)の信念・生き方が
ひたすらがかっこよく描かれることです。

作中に何度も、

「会社ではなく、日本全体の利益を考え、
  日本人として行動しろ!」

という言葉が出てきますが、現代にこのような
考えを持って働いている人が何人いるでしょうか?

自分よりも大きな枠組みの利益を優先することは、
言うのは簡単でも実践する人はわずかでしょう。

更にそれが、
戦後の不況(というより食糧・物がない)時で
あればなおさらです。

国に対する奉仕の姿勢、
仕事に対する向き合い方、
従業員や協力者への接し方、

いまの時代に合うかはわかりませんが、
人と人との信頼関係をすべての土台に置く
彼の生き方には、多くの人が感化されるでしょう。

少しだけ、
彼の生き方や信念が現れる台詞をご紹介します。


===(引用ここから)=================================

▼終戦の2日後。
  社員を集めて訓示した時の言葉。

「愚痴をやめよ」

「愚痴は泣きごとである。亡国の声である。
  婦女子の言であり、断じて男子のとらざるところである」

「すべてを失おうとも、日本人がいるかぎり、
  この国は必ずや再び立ちあがる日が来る」

「昨日まで日本人は戦う国民であったが、
  今日からは平和を愛する国民になる。
  しかし、これが日本の真の姿である」

「日本は必ずや再び立ち上がる。
  世界は再び驚倒するであろう」

「しかし―――その道は、死に勝る苦しみと覚悟せよ」


▼商売に関して

「どちらかだけが得をする商売は間違ってます」

「うちの店の一番の財産は人だ。人こそが資産だ。
  うちの店員はどこにも負けない」

「三年であかんかったら五年やってみいや。
  五年であかんかったら十年やってみいや」

「どうしてもあかんなら、一緒に乞食をしようや」

「作戦を立てた者が前線に立つ覚悟が無くて、
  どうして人がついてくるのか」

「夫の苦労を一緒に背負える嫁を貰えたら、
  本当の果報者や。けどな、それだけではあかん。
  夫もまた、妻の苦労を背負ってやる覚悟やないとあかん」

「たとえ九十九人の馬鹿がいても、
  正義を貫く男が一人いれば、けっして
  間違った世の中にはならない」


▼日本に関して

「ヨーロッパは物を中心とした世界ですが、
  日本は人を中心としたた世界です」

出勤簿もなければ、組合もない、定年もないというルールが、
なぜ他の会社が出来ないのか?と聞かれたとき、

「社員に対する信頼がないからです」

「あらゆることにあてはまります」

「私は、人間を信頼するという考え方を広めていくことこそ、
  日本人の世界的使命と言っています」

===(引用ここまで)=================================

第2次世界大戦を巡る時代背景、
石油にまつわる企業・海外との利権争いなど、
歴史好きにはたまらないストーリーです。

こういう本を読むと、

現代の日本がどんな時代を経て成り立っているのか?
そこにどんな人の思いや、犠牲があったのか?

などを少しだけ実感することができ、
背筋が伸びる思いがします。

この骨太な歴史小説、長期休みにはピッタリです。
ぜひ読んでみて下さい!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

先日、生まれて初めて石川県の金沢に行ってきました!

出張だったのであまり時間ありませんでしたが、
名物の海の幸を少しだけ摘まんできました(^^)/。

▼その場で剥いて食べた生の岩かき!

日本にはまだまだ美味しいものがたくさんありますね。

ぜひ次回は観光で行きたいと思います(^^)/。
みなさんも、よい休暇を!

今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。