2015年8月30日日曜日

●● 本田圭佑が語った“プロフェッショナリズム”

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2015.8.30 ┃ vol.265 本田圭佑が語った“プロフェッショナリズム”
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 本田圭佑が語った“プロフェッショナリズム”

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

1、ドラえもんかよ!
  高所恐怖症が絶叫するとんでもないプールが出来る!

http://www.yukawanet.com/archives/4925429.html


ロンドンの中心街に建設予定のプールが怖すぎる。。
誰がこんなアイデアを考えるのでしょうか??

でも泳いでみたいです(笑)。


2、【育児のNG集をご紹介!?】
  「赤ちゃんの取扱説明書」がシュールすぎる11選

http://corobuzz.com/archives/37830


完璧におかしいですが、笑ってしまいます。
育児初心者にはぜひ(笑)。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 本田圭佑が語った“プロフェッショナリズム”
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今回も先週に引き続き「インベスターZ」から…
と思ったのですが、それは来週にして、、、

今回は私が感銘を受けた、
「本田圭祐選手の言葉」を紹介したいと思います。

サッカーに詳しい方でも、詳しくない方でも
日本代表の背番号10番である本田圭祐を
知らない人はいないでしょう。


もちろん本田選手はサッカー選手として有名ですが、
実は世界各国にサッカー教室を展開する経営者でもあります。

そのサッカースクールに通う小学2~6年生・総勢100名に
対して、自分が所属するACミランでキャンプを実施して
いた際に、子供に向けて話した内容があります。

この話が、素晴らしい内容なんです。

「将来はプロのサッカー選手になりたい!」

という子供たちに対して話した内容ですが、
社会で働くビジネスマンにとっても身に染みる、
凄まじい“プロフェッショナリズム”が感じられます。

まだ読んでいない方は、ぜひこの言葉に触れてみて下さい。


◎時に厳しく、時に優しく
 …本田圭佑が子どもたちに伝えた“熱き志”

http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/342609.html


特に私が感銘を受けたのは下記の部分です。

======================================================

本田は子どもたちにこう問いかけた。

「サッカーは好きですか?プロになりたい人はいますか?」

手を挙げた過半数の子どもたちを見渡すと、

「一番伝えたいことは、プロになりたいのであれば
 人よりも多く練習しなければいけないということ。
 世界で活躍している選手たちはみんなたくさん練習をしています。
 練習せずに上手くなった選手はいません」

と、厳しい言葉を投げた。

「チームなどの練習だけでなく、自分でボールを蹴っている
 時間を含めて、一週間に何日練習していますか?」

「3日か4日」と答える子どもたちに対して、

「僕は週7日練習していました。
 練習しなかった日を覚えていません。
 夏休みに宿題をどれだけ出されても毎日練習していました。

 君たちは当時の僕に勝てますか?
 君たちと当時の僕はどっちがプロになれますか?」

と言い募った。

「周りから『才能がある』とか『上手い』と言われている子たちは、
 才能があるのではなく、たくさん練習をしているはず。
 一度聞いてみてください。

 将来は誰もが競争する。
 サッカーの世界で競争する時に、週7日の練習と週1日の練習では
 どっちが競争に勝てる? 練習日を増やすチャンスはみんなにあるし、
 自分自身がそれをきめることができるんです。

 もちろん、週に7日練習している選手は他にもたくさんいます。
 この世界に絶対はないので、絶対にプロになれるかは分からないけど、
 週7日練習すればプロになれる可能性は高くなります」

さらに本田は、

「ここにいる全員がプロになれるほど、サッカーの世界は甘くない」

とシビアな現実を突きつけた。

======================================================

いかがでしょうか?

本田選手はサッカーの世界について話していますが、
これは決して仕事をしているビジネスマンにも他人事
ではないですよね。

この社会は競争社会であり、誰もが競争をしています。
その中で頑張っている人もいれば、頑張らない人もいます。

週7日頑張って仕事をしている人もいれば、
週5日ダラダラ言われた仕事だけをしている人もいるのです。

いま企業では『ライフワークバランス』という言葉が
流行っていますが、どの世界でも本当の一流になるには、
時間など関係なく血の滲む努力が必要なのが事実でしょう。

本田選手の“プロフェッショナリズム”から学ぶべきは
プロサッカー選手を目指す子供だけでなく、我々のような
ビジネスマンなのかもしれません^^。


さらに、上記の言葉の続きには下記が続いています。

======================================================

本田はもう一度、子どもたちに問いかけた。

「プロになりたい人は? 自分の人生です。
 人に決められるのではないから自分で決めてください」

話に熱心に耳を傾けていた子どもたち全員の手が挙がった。

プロになりたいという明確な意志を示した子どもたちに

「では、1日に何時間練習していますか?
 多くても2時間くらいかな。答えは間違っていないけど、
 考え方は間違っています」と指摘。

▼この続きはぜひ下記にて。

◎時に厳しく、時に優しく
 …本田圭佑が子どもたちに伝えた“熱き志”

http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/342609.html

======================================================

この記事を読むと、本田選手がサッカーに対して
いかに厳しく自分を追い込みながらプレーをしているか
感じることができるでしょう。

そして、その厳しさを子供たちにもわかりやすく
伝える“優しさ”も同時に感じます。

本当のプロとは、

≪厳しさ:社会の現実をしっかりと伝えること≫と、
≪優しさ:これから目指そうとする人を暖かく見守ること≫

の両面が必要なのかもしれません。。

私自身、まだまだ自分に甘い現実をしっかりと見つめながら、
≪厳しさ≫と≪優しさ≫の両面を後進に伝えられるように、
自分を磨いていきたいと思います^^。

明日からまた仕事頑張りましょう!!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

あっという間に8月が終わり、
来週(火曜日から)9月が始まりますね。。。

暑かった夏が早くも過ぎ去ろうとしていますが、
2015年もあと4か月です。

きっとこの4か月もあっという間に過ぎていきますが(汗)、
年末に「いい1年間だった!やり残しはない!」と
思えるように、明日からまた新たな気持ちでがんばりましょう^^。

それでは、今回は以上になります。

今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

2015年8月22日土曜日

●● <美徳の弊害>インベスターZ vol.3

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2015.8.22 ┃ vol.264 <美徳の弊害>インベスターZ vol.3
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 <美徳の弊害>インベスターZ vol.3

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

1、進撃の…猫?



実写とアニメ?の合成動画。
テンポがいいから最後まで見ちゃいました(^^)/。


2、【衝撃】腕に貼るだけで二日酔いを防げるシートが凄すぎる!

http://buzz-plus.com/article/2015/08/14/hangover-patch/

2日酔いする人に朗報!
これを貼ればお酒を飲んでも翌日に影響なし?

ぜひお試しください^^。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 <美徳の弊害>インベスターZ vol.3
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今回も投資のマンガ「インベスターZ」から
私自身が学びになった内容をご紹介します(^^)/。

◎インベスターZ モーニング公式サイト
http://morning.moae.jp/lineup/291

今回紹介するストーリーは「インベスターZ」の6巻から。

◎インベスターZ 第6巻
http://www.amazon.co.jp/dp/4063884090/



<人と相談をして出した結論なんてロクなもんじゃない??>

日本の風潮の1つに、

「人と相談をしたほうがいい」
「みんなの意見を集めて物事を決めた方がいい」

というものがあります。

しかし、このインベスターZの中では、

「優秀な人間であっても相談をして出した
 結論はロクなもんじゃない」

と言い切るシーンがでてきます。


実はこの意見、私も大賛成です^^。

耳当たりのよい「みんなで決める」なんて
言葉は大嘘で、「責任をとる人が自分で決める」が
最も良い決断だと思っています。

なぜでしょうか?

その原因は、日本人の「譲り合いの精神」にあります。

日本人の特性として、誰かの意見を否定することを
苦手としているため、相手の意見を取り入れながら
議論を進めたがる傾向があります。

大事な決断を下すために必要な自分の目的・意図を
確認したり、採算を緻密に計算することではなく、

お互いの判断基準がどこまで合っているか、
周りから批判をされる内容になっていないかなどの、
意見のすり合わせに終始してしまうわけです。

こうやって客観的に考えると、
決して良い決断のプロセスとは言い切れないですよね。。

しかし、実際にはみなさんの会社の中でも、
数多くの無駄な会議、打ち合わせがお互いの意見の
すり合わせのために使われているでしょう…。

そして、そのプロセスによって下された結論は、
結果として自分1人の意思で決めたわけではないので、

「失敗しても自分のせいじゃない」
「責任はみんな(全員平等)にある」

という思いを持ち合って仕事を進めていくわけです。

こんなスタンスで、何か新しいことが生み出せる
わけがないですよね(>_<)。。

何かを決めるときに、「人の意見を聴く」ことも、
「現状を知る」ために周りと話をすることも
必要でしょう。

しかし、大切な“決断”は1人でするべきです。

“決断”まで人と一緒にしようというスタンスは、
自分の「責任」に対する意識を下げてしまい、結果として、

・何がしたかったのか?
・なぜそれを始めたのか?
・成功したとき/失敗したとき責任は誰がとるのか?

がわからなくなってしまいます。

日本人の「譲り合いの精神」は、
人に接客・サービスをする時や日々の生活の中では
役に立ちますが、時には弊害になります。

長所の使いどころをしっかりと自覚して、
正しい“決断”ができる人間になりましょう!

インベスターZは『投資』を通じて、日々の
仕事のヒントになる内容がたくさん詰まっています!

来週以降もためになるストーリーを紹介しますが、
ぜひ興味が沸いた人は読んでみて下さい!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

本日、六本木で開催されている
「ガンダム展」に行ってきました!

◎ガンダム展
http://www.gundam-ten.jp/



▼展示品のガンダムの顔(戦争後)。

この展示会ではファーストガンダムと呼ばれる
初期のガンダムを取り上げているのですが、
原画が中心で作者の思いをひしひしと感じました。

やはり人を感動させ、継続する作品は
紆余曲折がありながらも作者の思いが凝縮されて
活かされているものですね^^。

今後もガンダムに注目したいと思います!

それでは、今回は以上になります。

今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

2015年8月16日日曜日

●● <日本のお金文化>インベスターZ vol.2

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2015.8.16 ┃ vol.263 <日本のお金文化>インベスターZ vol.2
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 <日本のお金文化>インベスターZ vol.2

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

1、バスの概念を変えるサンフランシスコの「通勤カフェ」って?

http://nge.jp/2015/03/27/post-99939

こんなバスならバス嫌いの私でも乗りたいです(>_<)。。
日本でも走らせてほしいですね!


2、日本の朝に元気を!通勤を楽しくする
  「ハイタッチ式改札」上を向いて歩かざるを得ない

http://curazy.com/archives/100575


これはユニークなアイデア!

日本で働くビジネスマンを元気にするために、
どこかの駅でぜひ導入してほしいですね。^^


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 <日本のお金文化>インベスターZ vol.2
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今回は、先週ご紹介したマンガ
「インベスターZ」の中から私自身が学びになった
ストーリーや歴史を紹介したいと思います(^^)/。

◎インベスターZ モーニング公式サイト
http://morning.moae.jp/lineup/291

今回紹介するストーリーは「インベスターZ」の3巻から。

◎インベスターZ 第3巻
http://www.amazon.co.jp/dp/4063872572



<日本の子供は世界で一番投資の能力が高い??>

日本人ってなんとなく、国際的にみると
お金(経済感覚)に弱いっていうイメージがありませんか??

しかし、実際にはそんなことはないと
このマンガの中では論じられ、逆に

「日本の子供は世界で一番、投資の能力が高い」

と言われます。

なぜでしょうか??

その秘密は…『お小遣い』にありました。

日本には「子供にお小遣いをあげる」という文化があり、
毎月一定額のお金が子供の意思で使えるようになります。

また正月にはお年玉がもらえ、親戚が集まった際にも
お金をもらう機械がありますが、実はこの習慣は
世界的にみてもとても珍しいのです。

海外では子供に無条件で、自分で自由に使える
お金を持たせることはほどんなく、「お金を使う」
という機会自体が少ないのです。

アメリカで「クリスマス商戦」という言葉がありますが、
これは「親に自分が欲しいものを買ってもらう」からこそ
盛り上がっている訳で、逆に言うと

「自分のお金で自分が欲しいものを買う」

という機会はほとんどないのです。

日本では、

遠足で食べるお菓子、
街の駄菓子屋、
おもちゃ、
ゲーム等、

どのジャンルも種類の豊富さと細やかな商品設計で
大きく“子供市場”が出来あがっており、
子供に自由にお金を使わせ市場も整備されている。

まさに日本は“子供大国”なのです。

私たちは株や資産運用などの観点で、
海外(特に欧米)に大きく負けているような実感が
ありますが、決してそんなことはありません。

子供のころから鍛えられた経済観念を武器に、
世界でも胸を張って有益なお金を使い方ができる
ようになりたいですね!(^^)/


<日本の“貯金文化”は法律から生まれた??>

日本人が「貯金好きな民族」であることは
聴いたことがあるでしょうか?

例えばいまの若年層に、
「仮に100万円もらえたら何に使う?」と聴くと
「貯金します!」という回答が返ってくると言われます。

「そんなに保守的でどうするんだ!」
「もっと面白い使い道を考えないの??」

という意見が聴こえてきそうですが、
実はこの発想、国が国民に対して植え付けた
ものであると知っていますか??

元はといえば太平洋戦争の前、戦費調達に
困っていた政府が取った策が、

・国を挙げての貯蓄奨励キャンペーン

⇒時間とともにエスカレートして「貯金しないと非国民」
 と言われるように…

・「国民貯蓄組合法」という法律を作って貯金を強制

⇒戦争の長期化を国民のお金を巻き上げて利用した。
 されに戦後も“復興”を理由にお金を集め続けた…

▼戦時に発行された「我らは戦う!貯蓄を頼む!」というハガキ。

こうして約80年以上にわたって貯金をし続けた
国民には「お金は金融機関に預けるもの」という修正が
すっかり染み着いてしまったのです。

「貯金から投資へ」

などというスローガンを打ちたてる時もあるが、
本音ではそんなことは望んでおらず、

「国民は貯金をして役人がそれを使う」
この図式を壊したくないのが本音なのです。

現在、多くの人が持っている「貯金は美徳」という
価値観は、昔の日本政府によって作られたものなんです。

▼作中で登場するホリエモンが「貯金」を一蹴するシーン。

私自身も「貯金は美徳」とまでは思っていませんが、
「貯金をしておかなくては…」という思いがあるのは、
やはり影響を受けているからでしょう。

ある程度は貯めておくことは必要だと思いますが、
それよりも将来にもっと役に立ったり、増えるような
使い方をするほうが大切であるのは間違いありません。

お金の正しい扱い方は、もっともっと多くの日本人が
意識をしなくてはいけないのかもしれませんね。


上記の内容はいかがでしたでしょうか?

インベスターZは『投資』を通じて<お金とは何か?>
を問う深~い作品になっています!!

来週以降もためになるストーリーを紹介しますが、
ぜひ興味が沸いた人は読んでみて下さい!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

昨日は人気シリーズ「ミッション:インポッシブル」の
最新作を観てきました(^^)/。

◎ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション

http://www.missionimpossiblejp.jp/


今回の感想は…とっても面白かった!!

MIシリーズは毎回アクションシーン、
新しいテクノロジー、テンポの良さがウリですが、
今回もその良さが遺憾なく発揮されていました^^。

約2時間、どっぷりと映画の世界に浸れました。
気になっている方はぜひ観に行ってみて下さい!

それでは、今回は以上になります。

今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

2015年8月9日日曜日

●● <お金の教科書>インベスターZ vol.1

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2015.8.9 ┃ vol.262 <お金の教科書>インベスターZ vol.1
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 <お金の教科書>インベスターZ vol.1

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

1、なぁ、逆膝枕ってどう思う?

http://chsokuhou.blog.jp/archives/33082456.html


この逆膝枕、予想外の展開が面白すぎます(笑)。

上記ページをどんどん読んでいくと、
思ってもいなかった方向に……ぜひ一読を!


2、『テレカって何?』という19歳が「その存在と使い方」を
  知るまでの流れが衝撃的すぎて震える人々

http://togetter.com/li/855343

これはショック…。

ジャンプで「テレカの読者全員プレゼント!」に
燃えていた世代からすると、何だか悲しいです(>_<)。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 <お金の教科書>インベスターZ vol.1
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今回からメール配信を辞めたので、今までよりも
より好き勝手に、自由に書いていきたいと思います(笑)。

見て下さるみなさま、よろしくお願いします(^^)/。

早速ですが、今回は私が読んでとってもためになった
マンガを紹介したいと思います。

以前、こちらのブログで「エンゼルバンク」という
転職に関するマンガを紹介しました。

●● 転職前はこれを読め!『エンゼルバンク』
http://anweekly.blogspot.jp/2015/04/blog-post_26.html

※このマンガもとっても良書なので、ぜひ読んで下さい!


今回紹介する「インベスターZ」も、
エンゼルバンクと同じ著者・三田紀房さんの作品です。

エンゼルバンクのテーマは『転職』でしたが、
インベスターZは『投資』を通じて<お金とは何か?>を
問う深~い作品になっています!!

◎インベスターZ モーニング公式サイト
http://morning.moae.jp/lineup/291

◎インベスターZ 第1巻
http://www.amazon.co.jp/dp/4063872572



※現在9巻まで発売中です!(まだ続いています)

このマンガを全く知らない人のために、
少しだけあらすじを解説すると…、、

「お金って何だ?」

創立130年の超進学校・道塾学園に、トップで合格した財前孝史。
入学式当日に、財前に明かされた学園の秘密。

各学年成績トップ6人のみが参加する「投資部」が存在するのだ。
彼らの使命は3000億を運用し、8%以上の利回りを生み出すこと。

それゆえ日本最高水準の教育設備を誇る道塾学園は学費が無料だった。

「この世で一番エキサイティングなゲーム、
 人間の血が最も沸き返る究極の勝負……それは金……投資だよ」

そうして財前も投資部の一員として、投資をすることになるが…。

上記の設定で物語が始まり、主人公の財前が
様々な投資活動を通して、人・企業と会い、

お金とは何のか?
社会はどのように出来ているのか?
いまの日本の文化・社会は何によって作られたのか?

を解明していきます。

▼<お金>のゲーム??投資に踏み込んでいく主人公。

<お金>は私たちが日々接し、求め、価値を高く置いて
いるにも関わらず、深く知らない人が多いのではないでしょうか。

そんな無知な私にもわかりやすくお金の成り立ち、
社会の仕組みをマンガの物語の進行と一緒に
解説してくれます。

前作のエンゼルバンク同様、
絵に期待をしてはいけないことは予め了承してもらえば(汗)、

今年の新・社会人(新卒)にも一般常識として読ませたい
くらいの内容で、とてもわかりやすくお金のことが勉強できます。

来週から、この「インベスターZ」で学べることを数回に渡って
解説してみたいと思います。

お楽しみに!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

昨日は遅ればせながら、6月に公開されて
ロングヒット中の「マッドマックス」を観に行きました!!

▼マッドマックス 怒りのデス・ロード
http://wwws.warnerbros.co.jp/madmaxfuryroad/


公開されてもうすぐ2カ月にも関わらず、
席がほぼ埋まっていてビックリしました。。

映画は荒廃した都市でほぼバトル展開のみという
まさにMADな(狂気に満ちた)内容で、大満足でした(^^)/。

まだ観に行っていないけど気になっている方、
ぜひお盆休みに行ってみて下さい!

早くしないと終わっちゃいますよ~~。

それでは、今回は以上になります。

今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

2015年8月2日日曜日

●● 言語化能力の力

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2015.8.2 ┃ vol.261 言語化能力の力
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 言語化能力の力

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

1、地上400mに吊るされた、
    度胸試しの“高所ホテル”が世界中で話題!

http://isuta.jp/61956/


ペルーのクスコにあるユニークな“ガラス張りのロッジ”。
これは怖すぎる・・・。


2、ロボットだらけのホテル、ハウステンボスで近未来体験

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89644340T20C15A7000000/

ハウステンボスに出来た話題のロボットホテル。

新宿にあるロボットレストラン同様の人気と
なるのでしょうか…?

今後、ロボットはあらゆる生活の場面に関わってきそうです!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 言語化能力の力
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

突然ですが、今回限りで毎週日曜にメールを
送付するのを辞めようと思います。

※ブログは続ける予定です^^。

元々、ここに書く文章は私が興味がある話題しか
出ていないので、話題の偏りが激しいのと(汗)、

メール配信システムを使っているわけでもないので、
読者から配信解除が出来ないという負い目もずっと
ありましたので。。。

今回を機に、ブログ更新⇒メール配信をするという
ことから「メール配信」を辞めることにしました。

ときどきメールの返信を頂いたみなさま、
本当にありがとうございます(^^)/。

情報発信をする体験を沢山積んでいる方は実感できる
かもしれませんが、自分が得た情報を発信する機会を持つと、
発信者自身が様々な成長体験が積めます。

・自分の思考が深くなっていく

・日々の行動にある抽象的な事象を言語化し、
 説明する力がつく

・あまり普段会えない人とも人間関係が続く

・そもそも、継続する(習慣化)力がつく

これらは間違いなく、いまの私の仕事や人生に
プラスの影響となって返ってきています。

特に上記にもある「言語化して説明する力(言語化能力)」
については、文章を書き続けてようやく身についてきた
能力だと思うようにないました。

多くの人が“ぼんやりと”“なんとなく”感じている
抽象的な事象を、「言葉」に変えて伝えることで、
多くの方の理解を促し、現実対処をしやすくする。

これこそが「言語化能力」が生み出す成果だと思っています。

これからも、
<よりいい文章・よりいい言語>が
生みだせるように精進していきますので、

ときどきブログを覗いて頂けると嬉しいです。

これからもよろしくお願いします(^^)/。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

ジブリファンのみなさん、この動画ぜひ観て下さい!

▼Tribute to Hayao Miyazaki in Stunning 3D


ジブリの世界が所狭しと繰り広げられる映像に
魅了されました(^^)/。これを作ったのが外国人だ
というのですから、日本も負けていられません。。

ルパン(カリオストロの城)も出てくるところが
ツボを抑えているなぁ、と思いました(笑)。

それでは、今回は以上になります。

今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。