2011年2月27日日曜日

●● 実は、、3か月で【5.7kg】痩せました。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2011.2.27┃ vol.15 ●● 実は、、3か月で【5.7kg】痩せました。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 実は、、3か月で【5.7kg】痩せました。

〔2〕 きんきょー報告「 『美・死・精神』を語った飲み会 」

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 実は、、3か月で【5.7kg】痩せました。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

みなさん

こんばんは。
先週、配信が1日遅れてしまったことを反省して、
今日は少し早めの配信です。

前回、配信が遅れたことでみなさまから、

「メルマガ辞めたんですか?」
「体調でも悪かったんですか?」
「私にはバレてますよ。ネタが尽きたんでしょう。」(・・・鋭い)

という様々なコメントを頂きました。
気にして頂いて、ありがとうございます。

このメルマガを1年間(今年の11月まで)続けることを、
第1段階の目標としているため、まだまだ辞められません!

みなさん、励ましのメール待ってますよ(笑)。


今回のテーマは・・・ついに!
この3カ月間、こっそりと取り組んできた『体重』に
関して、現状を踏まえて中間報告をさせて頂きます。

まだ実践し始めて3か月のため、大成功!とも
言えなければ、「こうやるといいよ。」と人に話せる
レベルでもありません。

しかし、自分なりに少しずつ「体重を落とす」感触が
つかめてきました。

その内容を書き始めたら、少し長くなってしまったので、
今回が前篇、次回を後篇としてお送りします!

ぜひどなたかの参考になれば幸いです。


さて、このメルマガの読者のみなさんは私と
面識があるため、わかって頂けると思いますが・・・、

私は生まれてからいままでの28年間。

基本的には「ぽっちゃり体型」、
少し油断すると「デブ」と言われてきました。

そう、いままで「痩せている」という領域を経験した
ことがないのです(泣)。

そして、社会人になってから「体重」に関する問題は、
より深刻になりました。

前職のときは、夜遅くまで仕事をしていたこともあり、
気がついたら入社前よりも15kg増。

辞めてから少し落ち着いたものの、
いまの会社でも、体重のことを忘れて油断していると、
気がつくとまた増え始めている状態に・・・。

さすがに「なんとかしなければ。。」と、ずっと思っていました。


しかし、いままでの私の経験上、ダイエットをすると、
一定期間で一気に痩せることは可能なのですが、必ず
リバウンドをすることが目に見えているのです。

しかも・・・、リバウンドをすると、必ずダイエット前の
体重よりも+2~3kg増えて体重が安定してしまう。

それならやらない方がええやん!と思い、結局なにもしない
という選択肢を長い間、選んできました。。

しかも、私は過去に一定期間で一気に体重を落としたという
経験があるため、その成功体験を過大に自己評価してしまって・・・

「俺は痩せようと思えば、10kg位ならいつでも痩せられるよ。」

という強がりが自分への慰めとなってしまい、
“いずれ”やればいいだろう、と思って数年が過ぎてしまいました。。


しかし・・・、昨年の11月中旬、久しぶりに体重計にのった時、
これではいけない!と思ったのです。

そう、いつの間にか自分の体重が【78.1kg】まで増えていたのです。。

やべーーーーーー!!!

驚きましたよ。焦りましたよ。喚きましたよ。


え、このまま言ったら、すぐに80kgじゃん。
身長170cmで、体重80kgって、完璧「デブ」の領域じゃん。。

いままでなんとか「ぽっちゃり」で踏みとどまってきたプライドが・・・。


これは、やばい。


そう感じたのです。

これは何か対策を練らねばならない、と考えました。

それからは色々な本を読んだり、人に聴いてみたりして、
自分に合った「体重を落とす」方法はないのか?を探しました。


特に私の場合、いままでの経験から、リバウンド後に
襲ってくる、挫折感・自己嫌悪がとても嫌だったため、、
できる限り習慣化しやすい、継続可能な方法を探したのです。



そして、、、

ある“方法”を試してみることにしました。


私がいままでに知った中では、最も
「リバウンドをする可能性が少ない」、
「継続が容易(習慣化しやすい)」な方法だと思えたからです。


その具体的な方法論は、来週お送りしますが、
今回は3ヶ月間取り組んできた結果だけ、お送りします。

その習慣を取り入れたのは、昨年の11月28日のため、
11月28日~昨日の2月26日までの結果をまとめてみました。

まだたったの3か月ですが・・・少しずつ効果が出始めています。


※毎日の体重だと上下があるため、
    測った数字を週でまとめて、1週間の平均を算出しています。


================================================

◎1週間の平均体重推移
  (11月28日(日)~2/26日(土)の1週間の平均体重)

11/28-12/4  77.1kg ⇒ 実践スタート
12/5-12/11  76.9kg
12/12-12/18  76.8kg
12/19-12/25  76.5kg
12/26-1/1   76.5kg
1/2-1/8      75.7kg
1/9-1/15      75.6kg
1/16-1/22   74.6kg
1/23-1/29   74.6kg
1/30-2/5        73.9kg
2/6-2/12        72.4kg
2/13-2/19   72.1kg
2/20-2/26   71.4kg ⇒ 現状の体重

≪ 最初の1週間 ⇒ 最後の1週間の差:-5.7kg ≫

================================================

まだたったの3カ月ではありますが、
上記のとおり、少しずつ体重が落ちていっています。

しかもこれを始めて何よりも嬉しいのは、
「苦しい。。」と思う瞬間よりも、「体重が落ちて嬉しい!」と
思える時間の方が多いこと。

いまのところ、私には合っているようです。


私がとった具体的な方法は・・・長くなるので来週に
お送りしますが、今回は取り組むに当たって、自分に課した
“2つの絶対条件”だけご紹介します。


その2つとは、


(1) 『強い意思』が必要な手段・方法は、絶対にとらない。


私には『強い意志』など、一切ありません。

いままで何度「ダイエットしよう!」と決意し、始めてみて、
結局継続ができずにリバウンド。そして自己嫌悪になる、
というスパイラルを繰り返したことか・・・。

そもそも強い意志があれば、方法論を探さなくても
「食べる量を減らす」「運動量を増やす」ということを
シンプルにやりさえすればいいのです。

しかし、私は従来面倒くさがり屋だし、欲張り。
体重を減らすことにそんなに『強い意志』もなければ、
継続するための『忍耐性』もないのです。

それをハッキリと認め、『強い意思』という、半年後には
あるかないかわからない不確かなものに頼らなくても
実現できる“習慣”を探しました。



(2) 短い期間で一気に体重を落とすような方法は、絶対にとらない。


今回目指したのは、“習慣”として生活の中に導入され、
自然に自分の適正体重まで落ちる方法です。

いままでに取り組んだような、『ダイエット期間』なるものが
あって、その期間はずっと我慢が必要で、苦しい。

そしてその期間が終わると、その反動やストレスで
一気に食べてしまいリバウンドする。

この“負の連鎖”を断ち切ることができる“習慣”であり、
一気に体重が減ることがなくても、徐々に・確実に体重が
適正体重まで落ちて、維持できる。

つまり、理想は一生続けられる“習慣”であることだと考えています。



以上の2点を守る、という制約を自分に課した上で、
いまの取り組みを行っています。

では上記2点を踏まえると、どんな方法がよいのか?

その具体的な取り組みを、来週お送りします。
自分の体重でお悩みの方は、少しでも参考になればと思います。

どうぞお楽しみに!!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 きんきょー報告「 『美・死・精神』を語った飲み会 」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今週の水曜日の夜、いまの会社で一緒に働いている
Yさんと飲みに行く機会がありました。

このYさん。
会社の中ではシステムやホームページなどを作っている方
なのですが、すっごく面白くて、不思議な人なのです。

なぜかYさんと話すと、話題がいつも〝人の深層心理〝
みたいな話になっていって、個人的にすんごく楽しい。


今回、話した内容を少し紹介すると・・・、

◎ブードゥー教で、精神から人を殺す方法とは?
◎『生贄』という儀式が始まった理由。そしてその意味は?
◎西洋人と日本人の、『人体』への根本的な考え方の違いとは?
◎なぜ人は『美』を求めるのか?『美』には、どんな役割があるのか?
◎自分の前に出現する“大嫌いな人”は、どんな意味を持つのか?

などなど。色々と教えて頂きました。。

その他にも、はたから見ると気持の悪い話題を
沢山話すことができました。

いやぁ~~、ここまで知的興奮が得られたのは久しぶり。

しかも、Yさんと話したことで、以前からこのブログに
書いていた、大嫌いだったMさんのことを、なぜ私が
忌み嫌っていたのか?の本質がすごく明確になりました。

そこには自分が抑圧し続け、見ないようにしてきた
“自分の本当の欲求”があったのです。(恥ずかしいのでまだ内緒です。。)

『自分の知らない(気づけていない)自分』に気づかせて
頂いたYさん、本当にありがとうございました!

興味のある方は、ぜひYさんのホームページを覗いてみて下さい。

http://omnioo.com/omnioolab/
※タブで「blog」を選んで見て下さいね。

Yさん、今度は「あの人」を私なりのやり方で殺す方法について、
ぜひ教えて下さい(笑)。


-------------------------------------------------------------
■ブログはこちら
http://anweekly.blogspot.com/
-------------------------------------------------------------

今回は以上です。

今日は早めにメルマガが終わりました!
久しぶりに日曜日の夜、ゆっくりすることができる・・・。

(いつもメルマガに追われているのです。。)


それでは、私はいまからゲオで借りてきた
「ベスト・キッド」を見て、ジャッキー・チェンを堪能します。。

■ベスト・キッド
http://bd-dvd.sonypictures.jp/bestkid/


それでは、今回も最後まで見て頂いたみなさま、
本当にありがとうございました。

来週も、どうぞお楽しみに。

2011年2月22日火曜日

●● 66歳の必殺仕事人

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2011.2.21┃ vol.14 ●● 66歳の必殺仕事人
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 66歳の必殺仕事人

〔2〕 きんきょー報告
      「久々の超オススメ海外ドラマ!『Lie to me 嘘の瞬間』」

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 66歳の必殺仕事人
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

みなさん

こんばんは。
本来であれば昨日、このメルマガを配信する予定
だったのですが、遅れてしまいました・・・。

メルマガ配信を開始してから、初めての1日遅れです。

私の性格上、1回でも遅れたり配信を休んだりすると、
どんどん楽な方に流されてしまうので、今までなんとか
期限を守ってきたのですが。。

やはり、1つの習慣をマスターするには、まだまだ
努力が必要ですね。慢心しないよう気をつけますm(_ _)m。


1日遅れてしまいましたが、本日のテーマは、
いまの仕事で接している「66歳の必殺仕事人」に
ついてお送りします。

今回の結論は、年齢などで偏見を持たず、
色んな人と付き合いましょう、という当たり前のことですが・・・。

どなたかの参考になれば幸いです。


さて、突然ですが、
私はあまり高齢(50歳以上)の方が好きではありません(笑)。

こういうことを言うと、あまり社会の中で
得をしないので言わないようにしていますが・・・。

好きでない理由は、多くの人が、

・何回も同じ話を繰り返す。
・すぐに「俺が若いころは・・・」という話が始まる。
・私の嫌いな言葉「いまどきの若い人は・・・」を言う。

などなど。
会って話をしている時間が1時間だとしたら、40分は時間の無駄だよ!
と、思うことが多いからです。


しかし、いま私が相手にしている税理士という職業は、
平均年齢がなんと66歳!という超高齢の方が多い業界なのです。

今でも新しい先生に会った時、
「無駄な時間多かったな~」と思うことがあるのですが・・・、

中には「この人は凄いな。」と尊敬できる方がいるのです。
今回はその中の1人「66歳の必殺仕事人」についてご紹介します。


この方は、去年の7月くらいにお客様に
なって頂いたのですが・・・、まずは、とにかく話が長い(笑)。

自分がやってきたこと、人生についての教訓、
経営に関することなど、話し出すとなかなか止まりません。

ほっておくと1時間半くらい平気で話してます。。
なんでしょうか。年を重ねると話をせずにはいられない病気にでも
かかるのでしょうか?と言いたくなりますよ。まったく。


しかし・・・、先日お客様のところに一緒に伺う機会があったの
ですが、その際に仕事での凄い一面が垣間見えたのです。


その一面とは・・・、

まず、お客様に
「こんなことしてたら駄目だ。」とはっきり言う。
「もっと仕事しないでどうすんだ!??」と詰める。

しまいには「ボヤボヤしてたら潰れちまうぞ!??」
と突きつける。

なんというか、私から見たら
まさに「仕事人」といった立ち振る舞いだったのです。
(必殺かどうかはわかりませんが 笑)


このように、厳しいことでも相手のことを思って言う「覚悟」を
見た時、私は単純に「すごいな」と思いました。


また、その他にもこの方と半年ほど付き合ってみて、
私がスゴイと思ったところは・・・、

◎ 66歳になっても、良いものを学ぶ意欲があること
◎ 組織の人間関係を把握する力
◎ 商売(儲け)と、社会に役に立つことのバランスを重要視できること
◎ 学んだことを、すぐに活かす行動力があること
◎ 運や社会の流れに対する、深い洞察

などなど、学ぶべき点が本当に沢山あるのです。

自分が同じくらいの年齢になった時、新しことを
学ぶ意欲と、行動力を持ち続けることができるのだろうか?
と思うと・・・、やはり尊敬の念を抱かずにはいられません。


別にその方は、業界の中で有名な人でもなければ、
特別な成果を上げているわけでもないでしょう。

また社内の雰囲気を見ると、おそらく
「また変なこと言いだしたよ。。」と疎んじられている
存在だと思います。

しかし、私がこの方と接していると、
『利益を出しながら社会の役に立つ』という強い「倫理観」が感じられ、

かつ、自分が仕事をしている以上は、
いつまでも学び続け、実践し続けるという「覚悟」が
感じられるのです。

この「覚悟」は、近くで見ていると本当にかっこいいものです。

自分に「覚悟」が足りないことを痛感すると同時に、
最近ではこの「覚悟」がないと、本質的に価値のある仕事は
できないと教えてくれる、とても大切な存在なのです。


やはり人を、年代や性別、職業などで一括りにして、
先入観を持って付き合ってはいけませんね。

今後私が身につける、人と付き合う上での基本スタンスは、
「あくまで1人の人間と人間として向き合う」ということ。


自分の人間関係を広めるためにも、
今後は高齢の方や、心から優しい人も信じて付き合えるように(笑)
器を広げていきたいと思います。



□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 きんきょー報告
      「久々の超オススメ海外ドラマ!『Lie to me 嘘の瞬間』」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

私は、いまも昔もとても臆病なため、
人の本心が読めればいいのに・・・、と思ったことが
何度もあります。

例えば、仕事の上で体面上いいことばかり言う人、
飲みに行こう!と言ってそれ以降連絡が取れない人、
そして、気持があるようなことを言う女性(笑)などなど。

いったい何が本心なのか・・・?
と、人を疑うことは人間社会では日常茶飯事でしょう。

今回ご紹介するドラマは、
そんな“人の本心”に興味のある方にピッタリの内容です!

人の嘘を見破れるようになりたい方、
洞察力をつけたい方、異性に振り回されたくない方は、
ぜひこのドラマを見てみてください!


■『Lie to me 嘘の瞬間』
http://video.foxjapan.com/tv/lietome/

















このドラマは、現実に存在した心理学者をモデルとして
描いており、ボディ・ランゲージや表情を分析することで、
人間の嘘を見破る「微表情学」の視点をメインとして物語が進みます。


“嘘を見破る”

たとえばそれは、犯人を尋問している時、不倫の真偽、
戦争中に捕虜の居場所を特定したい場合・・・などなど。

様々な場面で人が“嘘”をついているかどうか?
そして“なぜ嘘をついているのか?”という人の心の真理に
迫ることで、とても深い人間ドラマを描いています。


この作品、私にとっては久々の超オススメ作品で、
海外ドラマだと「24 -twenty four-」以来の面白さがある
と思っています。

その理由は、毎回1時間で完結するストーリーにも関わらず、
クオリティーの水準が非常に高く、あたかも映画の
ように楽しめるのです。

人が嘘をつく裏側には、もしかしたらその人にとって
大切な価値・真理があるのかもしれない・・・、
ということに気づかせてくれる良作です。

ぜひご覧ください!


-------------------------------------------------------------
■ブログはこちら
http://anweekly.blogspot.com/
-------------------------------------------------------------

今回は以上です。

ふぅ~~~、やっと配信できましたぁ。。

もう昨日は「書きたい、でも書けない!」の狭間で
ヤケクソになってましたからね。。

どれくらいヤケクソだったかというと、
蒟蒻畑を作っているマンナンライフが、こんな表記を
してしまうくらいヤケクソでしたよ!

◎ヤケクソになってしまった画像はこちら。
http://www.yukawanet.com/archives/3457924.html

みなさん、嫌なことがあって社会に絶望しても、
ヤケクソになっちゃあ駄目ですよ!(笑)


それでは、今回も最後までお付き合い頂いて、
ありがとうございました。

来週もお楽しみに。

2011年2月13日日曜日

●● 『格闘技』と『ほめまくり&皿割りカフェバー』

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2011.2.13┃ vol.13 ●●   『格闘技』と『ほめまくり&皿割りカフェバー』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今回はお休みです。。

〔2〕 きんきょー報告
      「 『格闘技』と『ほめまくり&皿割りカフェバー』 」

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今回はお休みです。。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

みなさん

こんばんは。
3連休、充実した休日を過ごせましたでしょうか?

今回はいつもと同様、始めに真面目な話を用意していたのですが・・・、


辞めました。


なぜならば、今日1日の体験が面白かったため、
それを「きんきょー報告」に書いてみたら・・・長すぎる!

真面目な話も一緒に発信するとすごい量になってしまうため、
急遽「きんきょー報告」に集約させて頂きました。

なんか、
「このメルマガを発行している意味は何でしたっけ?」
「このメルマガを発行して、どうなりたいんでしたっけ?」
というツッコミを入れられそうですが。。


しかも今回の内容は、完璧に私が言いたいだけですので、
いつもにも増して中身がありません(笑)。


私の愉快な1日を知りたい人だけ、下記をお読み下さい。m(_ _)m


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 きんきょー報告
      「『格闘技』から『ほめまくり&皿割りカフェ』へ! 」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

3連休最終日の今日は、いまの会社の同僚かつ、
格闘技仲間でもあるTさんと、休みを満喫してきました!


時系列を追って説明すると・・・、

まず、正午に練馬区の「下赤塚駅」の目の前にある、
このお店で待ち合わせ。

『SPORTS BAR&DINING MEALBOXX』
http://www.mealboxx.com/



















目的は、待ちにまったこの格闘技イベントです!

■ストライクフォース 夢のワールドヘビー級トーナメント開催!
http://www.mealboxx.com/index.php?itemid=196


このイベント、すごいんですよ!

おそらくこのメルマガの読者の方々はほとんどわからない
と思いますが(笑)

超豪華メンバーが参加しているのです。。

特に注目は、以前日本の総合格闘技で大活躍した、
優勝候補の筆頭、エメリヤーエンコ・ヒョードル!

ヒョードルが出るからには、
我々、PRIDE世代の格闘技ファンが見ないわけにはいきません。。


汚~い階段を上がって、ドアを開けると・・・


















いかにも格闘技が好きそうな、ムッさい男達が!!
熱気ムンムンです。


















ディスプレイが5つくらいあって、全ての画面に格闘技が
大迫力で流されていました!!


















いや~~約2時間、すごい盛り上がりでした!
そうそう、この“熱”を求めていたんですよ!!

全5試合放映したのですが、
その内の4試合が【1R KO or 関節技の一本勝ち】で勝敗が
つくという神がかったイベントでした。


しかし・・・、

メインイベントでは日本の格闘技ファン全員が
応援している中、ヒョードルが『2R TKO負け』という
衝撃の結末が待っていました。。

あぁ、一つの時代が終わってしまった。。。


勝敗に関しては残念でしたが、格闘技を低コストで見れて、
ファンがみんなで盛り上がれる素敵なお店で、いい2時間を
過ごすことができました!

満足満足。


しかし、ヒョードルの敗戦が予想以上に響いたため、
このままでは帰れない!と、どこかに癒されに行くことが決定。


落ち込んでいるんだか、盛り上がっているんだかよくわからない
テンションで思いついたのが・・・


メイド喫茶!!


とりあえず秋葉原に行こう!という話になったのですが、
実際にメイド喫茶の前まで行ってみると長蛇の列が。。

あまりにもスゴイ人だったのであきらめて帰ろうとも思った
のですが、とりあえず秋葉原を練り歩いてみることに・・・。


そして、少し裏道に入った次の瞬間!

なんとこんな看板を持っている女の子が見えたのです!!


=====================================

                 八つ当たりどころ

      「ほめまくり&皿割りカフェ」営業中!

=====================================


な、

なんじゃこりゃ~~~!


え?なに?
ほめられるの?それとも皿を割るの?

なんで割るの?割っちゃっていいの?
そして俺は一体どうなっちゃうの?


という様々な疑問が頭に浮かんだため、
とりあえず看板を持っていた子にヒアリング。

「これ、何するんすか?」と聴くと、

「来てくれたら、お店の子がほめてくれて、お皿を割ることができるんです!」

という看板そのままの、なんの説明にもなっていない解答が。。
とりあえず、チラシをもらってその場を離れました。


最初は少しとまどいもあったため、その他の店舗もいくつか
検討したのですが、結局「ほめまくり&皿割り」というコンセプト
が気になって、行ってみることにしました。


客引きの子に、いかにも雑居ビルというところに連れて行かれ、
5階にある店内に入ってみると、、、

まず目に飛び込んでくるのは、この垂れ幕。。


















あ、怪しすぎる!!
大丈夫か、これ。

ねぇ、Tさん、本当にこのお店でよかったの!?

という、それこそ八つ当たり的な疑惑と怒りの念がTさんに
向かった次の瞬間!!


恐怖の『ほめ』ラッシュが始まったのです・・・!


奥から店員が出てきて、


(「いらっしゃいませ」と同時に)

「お兄さん達、黒が似合ってますね~~。」


(席に案内されるのを座って待っていると)

「お兄さん、その座り方かっこいいですね!余裕を感じます。」


こんな『ほめ』のジャブから始まります。


さらにさらに、『ほめ』は続いて、


(席まで行く途中に階段を上ると)

「階段を上る角度がいいですね!」


(席に着いてコートを脱ぐと)

「そのコートの脱ぎ方、めちゃくちゃかっこいいです。」


(かばんを横の席に置くと)

「さすが!かばんがすっと納まる!」


(ポケットに手を入れると)

「かっこいい!その手の入れ方、クールです。」


(携帯を出すと)

「出来る人は違う!スマートフォンなんですね!」



こんな感じで、『ほめ』の攻勢は続きます。

もう笑うしかない(笑)


とりあえず席についてから、メニューを見てみると・・・
「ほめにゅ~」という言葉が。。


















全てに「ほめ」がついており、
「ほめコーヒー」「ほめチップス」「ほめビール」などなど。


もちろんメニューを選んでいる最中も、

「おっ、足組んじゃいますか。かっこいいですね~」という
「ほめ」が入ります。

とりあえず私は「ほめコーヒー」と「ほめ豆」を注文。


(センスいいですね~とほめられながら、)

店の中を見渡してみると、マンションの一室を少し店用に
改造した内装でした。

(すいません。撮り方が悪くて、雰囲気が伝わりません。 笑)




「お皿割り」がコンセプトです。


















なにやらこの会社、皿割りのiphoneアプリも作っているようで、
徹底的に皿を割ることにこだわっています。


皿割りカフェで、皿割りゲームをやるTさん
























注文した「ほめコーヒー」を飲んでみると、もちろん
インスタント的な味が全快でした。。

そんなもんですね~~。。


一通り飲み終えて、
「そろそろ皿割って帰ろうか。」ということに。

お会計を済ませ、皿を割るための専用の部屋に通されました。

(もちろんお会計の際に、「流石!できる男はいい財布使ってますね。」
 という『ほめ』が入ります。)


皿を割る部屋はこんな感じでした。


















危ないので、もちろん防具をつけて行います。























もちろんこの防具をつけると、
「お兄さん、これがそんなに似合うなんて・・・、かっこいいです。」

という「ほめ」が入ります。


そして、なぜかロッキーのテーマが流されながら、皿割り開始!


この体勢から・・・























「うぉ~~」と声を出しながら、思いっきり割ります!
























もちろん私は、いまの会社の副社長への恨みつらみを叫びながら、
思いっきり割ってやりましたよ!

割った後はこんな感じ。


















そしてしっかりと、
「この割れっぷり、サイコーです。かっこいいです!」と
「ほめ」を頂いてから、退店です。


すると、
最後は店員がエレベーターの前まで見送りに来てくれて、
こんなセリフを言ってくれました。


「お兄さん達、それ以上素敵になっちゃ、ダメですよ。」


・・・

さいこ~~~!

さいこ~~~~!!


おそらく二度と行かないと思いますが(笑)、とっても記憶に残るお店でした!

落ち込んでいる方、日常でケなされてばかりの方、
ぜひ行ってみるといいかもしれません!


このお店に興味がある方。詳細はこちらです。

公式ブログ:http://ameblo.jp/homehomesarasara/
会社HP:http://www.yatsuataridokoro.com/


行った方は、ぜひ報告ください。
どんな「ほめ」をくらったか、共有しましょう!

と、いうことで私の愉快な1日を勝手に報告させて頂きました!
明日からまたがんばりましょう!(笑)


-------------------------------------------------------------
■ブログはこちら
http://anweekly.blogspot.com/
-------------------------------------------------------------

今回は以上です。

いや~、今回は一切内容がないまま、
自分が書きたいことを100%書かせて頂きました。

スッキリした~(笑)。

この何の役にも立たない、不毛な報告に
最後までお付き合い頂いた方、ありがとうございました。

今回に懲りずに、来週以降も読んで下さいね(笑)。
また来週もお楽しみに!

2011年2月6日日曜日

●● 「どうなりたいんだっけ?」

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2011.2.6┃ vol.12 ●●  「どうなりたいんだっけ?」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 「どうなりたいんだっけ?」

〔2〕 きんきょー報告「『宙(そら)』と『獣』 in 上野 」

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 「どうなりたいんだっけ?」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

みなさん

こんばんは。
今日は久しぶりに上野近辺に進出してきました。

お昼に選んだのは、もちろん大好きなパン屋なのですが、
今日行ったこのお店、なかなか美味しかったです。

◎小麦と酵母 満(みつる) ecute日暮里店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13096848/

特に『味付きたまごパン』という「パン」と「味付きたまご」の
合わせ技にはびっくりしました。

近くまで行った方は、ぜひお試しください。

まぁ、上野に関する詳しい内容は「きんきょー報告」にて。


今回のテーマは、このメルマガを始めてよく聴かれる
ようになった質問についてお伝えします。

前職で一緒だった方はご存知かと思いますが、
私の仕事人生で最初の上司であるI氏の口癖、
「どうなりたいんだっけ?」という質問です(笑)

いまでは完璧にネタになってしまっていますが・・・。

今日はその質問に対する自分なりの回答を、
少し真剣に考えてみました。

どなたかの参考になれば嬉しいです。


さて、私がこのメルマガを始めて3ヶ月ほどたちますが、
最近読んでいる方から偶然、こんな質問が連続して
寄せられました。

「それで結局、浅羽さんは何がしたいの?」
「浅羽さんは将来、どうなりたいんですか?」


ご心配頂いてありがとうございます。m(_ _)m

おそらく上記の質問は、メルマガの内容が毎回バラバラで
統一感がなかったり、発信する内容の分野を決めていない
からこそ、頂く質問だと思います。

結局、なんのためにメルマガやってるの?
ってことですよね。。

このメルマガの目的に関しては、
一番始めに創刊の際に送った内容の通りで、何も変わってません。

自分勝手な理由のオンパレードです(笑)


しかし、「どうなりたいか?」という質問に対しては、
考える必要があると思いました。

そこで少し考えてみたところ、現在(いま)の私の正直な思いは・・・、

「わからない!」

としか、答えられません。


そう、現在の私にはまだどんな価値を生み出し・提供する
ことで、自分の理想の生き方を実現していいか、わからない
のが正直な意見なのです。

なんだかすごく青臭いことを言っているようで、
恥ずかしい限りですが・・・。

それが正直ないまの私の状態なのです。


しかし、同時に
「これから必ず見つけて、実現して見せます。」
とも思っています。


いまはまだ定まっていない状態だとしても、
上記の質問への関わり方として、自分だけの解答を絶対に
見つけられるはずだし、見つけたときには必ず実現したい。

そんな思いは、すごく強くあるのです。

そして、そこからの最近の変化としては、
「いまの状態にもすごく価値があるのではないか?」
と思うようになってきました。


なぜならば、いまの「将来のなりたい姿がわからない」状態
だからこそ、これから「見つけていくプロセス」をこのメルマガで
記録しておくことは、非常に価値が高くなると思っているのです。

その理由は、いまの多くの人の悩みは、

「やりたいことをやってるけど、なかなかうまくいかない。」
「なりたいものがあるけど、なかなか近づけない。」

というものではなく、

「自分のやりたいことが明確にわからない、定まらない。」

という悩みだと思うからです。

※私が勝手にそう思っているだけです。。


もし上記が正しいとするならば、
「自分のやりたいこと・なりたいもの」を見つけていく
プロセス・苦悩・行動を記録しておくこと・・・、

これは、5年後・10年後などの長い目で見たら様々な方の
モデルケースとなりうる可能性があり、
必ず価値が上がるはずだと、都合のいい解釈をしているのです。


いや~、将来が楽しみですね。

このメルマガをまとめて本にして、
めちゃくちゃ売れちゃったらどうしよう(笑)。

最近はそんな妄想ばかりしているのですが。。


しかし、本当に「将来の自分の理想とする姿」、
そしてそれに対して向かっていく行動のプロセスを
このメルマガに残していきたい、という思いは本当です。

ぜひ見守ってあげてください。。


ということで、今後もテーマに一貫性がなく、
みなさんの役には立たないこのメルマガを送り続けますので、
毎週日曜の夜を楽しみにしておいて下さい。

もし配信を停止したい、とか言いやがる方は、、、
私の仕事人生で最初の上司I氏の人生の落としドコロを決めて
あげてください・・・。。

もちろん、私への人生のアドバイスも受付中ですよ!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 きんきょー報告「『宙(そら)』と『獣』 in 上野 」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今日は久しぶりに上野に行ってきました。

目的は、今日まで国立科学博物館で開催されている、
「空と宇宙展」です。

いまの私からは想像できない、とよく言われるのですが、
私は大学では物理を専攻しており、その道に入った理由は、
「宇宙の仕組みを理解・解明したい!」という純粋な思いです。

特に、この本は大好きでした。

■ホーキング、宇宙を語る
    ― ビッグバンからブラックホールまで ―

http://www.amazon.co.jp/dp/4152034017/
















なぜ・どうやって、この宇宙はできたのか、
ブラックホールの定義とは、宇宙膨張論とはなにか、
・・・これらを考え出すと本当に面白いです。

私はそれを理解するまでの言語(数学のこと)が面倒で、
脱落してしまいましたが・・・。(涙)

今日は、まだわずかに残る宇宙への興味を喚起してくれる
特別展に行ってきました!

■「空と宇宙展-飛べ!100年の夢」(国立科学博物館)

http://sora-uchu.jp/


















いや~~、楽しかった。

人間のアイデアが生まれて、それが社会で実現されて
いくまでの過程、一つのものがどんどん改善されて良いもの
になっていく過程を時系列で見ることができました。


~ジェットエンジンの開発過程~

230馬力

















400馬力

















200万馬力

















これは日本初の人口衛星「おおすみ」。


















また、昨年の6月に60億kmの宇宙飛行を終え見事に帰還した
小惑星探査機「はやぶさ」の実物大模型もスゴイ迫力でした!


















その他にも、太陽光を活かした飛行実験「IKAROS」、
月全体を発電装置にする「月ソーラー計画」、
宇宙に人類が住むための「宇宙ステーション」などなど。


これは、月ソーラー計画のモデル。
これ、すごくないですか???

要するに、月1周ソーラーパネルを貼り付けて
24時間発電してしまおうというアイデアです。

・・・すごいことを考える人がいるものですね。。

















宇宙ステーションのモデル。
いずれこのような施設に人類が住むときが来るかもしれませんよ・・・。

上記以外にも展示物は沢山あり、
いま人類が宇宙とどう向かっているのか?
をリアルに感じられて、とても楽しかったです。


そして「宇宙展」を見た後は、同じ上野公園の中にある
上野動物園に行ってきました。

動物園の独特の『獣』の匂いは嫌いですが、、、
時々行くと楽しいですね。

特に、レッサーパンダがめっちゃかわいかった。
エサを食べてるところなんて、すげーーーーーかわいい。

















なんだこれは。。
ヌイグルミじゃねぇか。

久々に、心から癒されました。

その他にも、ゾウ・サイ・ペンギン・トラ・ライオン・キリンなどなど、
久々に野生を感じてきました!


















































ぜんぜん関係ありませんが、
いま流行っている「旭山動物園」の本来のコンセプトはご存知ですか?

園長の理念として、
「人間は野生の動物と触れ合わない期間が続くと、本来持っている野生を
忘れてしまい、おかしくなってしまう。」という思いから始めたらしいです。

野生を失っているみなさん、ぜひ動物園に行って、
取り戻してきてください(笑)。


-------------------------------------------------------------
■ブログはこちら
http://anweekly.blogspot.com/
-------------------------------------------------------------

今回は以上です。

ぜんぜん関係ないのですが、このメルマガも少しずつ
レベルアップしたいなぁ、と思っており、文章系の良書を
探しています。

最近良かったのはこれ。

「分かりやすい文章」の技術 藤沢 晃治
http://www.amazon.co.jp/dp/4062574438

内容はシンプルだけど、人が新しいことを理解する
プロセス、文章をシンプルにする秘訣などが書いてあり、
とても参考になりました。

その他にも良書をご存知の方がいたら、ぜひ教えてください。

それでは、今回も最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。
また来週もお楽しみに。