2011年2月22日火曜日

●● 66歳の必殺仕事人

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2011.2.21┃ vol.14 ●● 66歳の必殺仕事人
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 66歳の必殺仕事人

〔2〕 きんきょー報告
      「久々の超オススメ海外ドラマ!『Lie to me 嘘の瞬間』」

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 66歳の必殺仕事人
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

みなさん

こんばんは。
本来であれば昨日、このメルマガを配信する予定
だったのですが、遅れてしまいました・・・。

メルマガ配信を開始してから、初めての1日遅れです。

私の性格上、1回でも遅れたり配信を休んだりすると、
どんどん楽な方に流されてしまうので、今までなんとか
期限を守ってきたのですが。。

やはり、1つの習慣をマスターするには、まだまだ
努力が必要ですね。慢心しないよう気をつけますm(_ _)m。


1日遅れてしまいましたが、本日のテーマは、
いまの仕事で接している「66歳の必殺仕事人」に
ついてお送りします。

今回の結論は、年齢などで偏見を持たず、
色んな人と付き合いましょう、という当たり前のことですが・・・。

どなたかの参考になれば幸いです。


さて、突然ですが、
私はあまり高齢(50歳以上)の方が好きではありません(笑)。

こういうことを言うと、あまり社会の中で
得をしないので言わないようにしていますが・・・。

好きでない理由は、多くの人が、

・何回も同じ話を繰り返す。
・すぐに「俺が若いころは・・・」という話が始まる。
・私の嫌いな言葉「いまどきの若い人は・・・」を言う。

などなど。
会って話をしている時間が1時間だとしたら、40分は時間の無駄だよ!
と、思うことが多いからです。


しかし、いま私が相手にしている税理士という職業は、
平均年齢がなんと66歳!という超高齢の方が多い業界なのです。

今でも新しい先生に会った時、
「無駄な時間多かったな~」と思うことがあるのですが・・・、

中には「この人は凄いな。」と尊敬できる方がいるのです。
今回はその中の1人「66歳の必殺仕事人」についてご紹介します。


この方は、去年の7月くらいにお客様に
なって頂いたのですが・・・、まずは、とにかく話が長い(笑)。

自分がやってきたこと、人生についての教訓、
経営に関することなど、話し出すとなかなか止まりません。

ほっておくと1時間半くらい平気で話してます。。
なんでしょうか。年を重ねると話をせずにはいられない病気にでも
かかるのでしょうか?と言いたくなりますよ。まったく。


しかし・・・、先日お客様のところに一緒に伺う機会があったの
ですが、その際に仕事での凄い一面が垣間見えたのです。


その一面とは・・・、

まず、お客様に
「こんなことしてたら駄目だ。」とはっきり言う。
「もっと仕事しないでどうすんだ!??」と詰める。

しまいには「ボヤボヤしてたら潰れちまうぞ!??」
と突きつける。

なんというか、私から見たら
まさに「仕事人」といった立ち振る舞いだったのです。
(必殺かどうかはわかりませんが 笑)


このように、厳しいことでも相手のことを思って言う「覚悟」を
見た時、私は単純に「すごいな」と思いました。


また、その他にもこの方と半年ほど付き合ってみて、
私がスゴイと思ったところは・・・、

◎ 66歳になっても、良いものを学ぶ意欲があること
◎ 組織の人間関係を把握する力
◎ 商売(儲け)と、社会に役に立つことのバランスを重要視できること
◎ 学んだことを、すぐに活かす行動力があること
◎ 運や社会の流れに対する、深い洞察

などなど、学ぶべき点が本当に沢山あるのです。

自分が同じくらいの年齢になった時、新しことを
学ぶ意欲と、行動力を持ち続けることができるのだろうか?
と思うと・・・、やはり尊敬の念を抱かずにはいられません。


別にその方は、業界の中で有名な人でもなければ、
特別な成果を上げているわけでもないでしょう。

また社内の雰囲気を見ると、おそらく
「また変なこと言いだしたよ。。」と疎んじられている
存在だと思います。

しかし、私がこの方と接していると、
『利益を出しながら社会の役に立つ』という強い「倫理観」が感じられ、

かつ、自分が仕事をしている以上は、
いつまでも学び続け、実践し続けるという「覚悟」が
感じられるのです。

この「覚悟」は、近くで見ていると本当にかっこいいものです。

自分に「覚悟」が足りないことを痛感すると同時に、
最近ではこの「覚悟」がないと、本質的に価値のある仕事は
できないと教えてくれる、とても大切な存在なのです。


やはり人を、年代や性別、職業などで一括りにして、
先入観を持って付き合ってはいけませんね。

今後私が身につける、人と付き合う上での基本スタンスは、
「あくまで1人の人間と人間として向き合う」ということ。


自分の人間関係を広めるためにも、
今後は高齢の方や、心から優しい人も信じて付き合えるように(笑)
器を広げていきたいと思います。



□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 きんきょー報告
      「久々の超オススメ海外ドラマ!『Lie to me 嘘の瞬間』」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

私は、いまも昔もとても臆病なため、
人の本心が読めればいいのに・・・、と思ったことが
何度もあります。

例えば、仕事の上で体面上いいことばかり言う人、
飲みに行こう!と言ってそれ以降連絡が取れない人、
そして、気持があるようなことを言う女性(笑)などなど。

いったい何が本心なのか・・・?
と、人を疑うことは人間社会では日常茶飯事でしょう。

今回ご紹介するドラマは、
そんな“人の本心”に興味のある方にピッタリの内容です!

人の嘘を見破れるようになりたい方、
洞察力をつけたい方、異性に振り回されたくない方は、
ぜひこのドラマを見てみてください!


■『Lie to me 嘘の瞬間』
http://video.foxjapan.com/tv/lietome/

















このドラマは、現実に存在した心理学者をモデルとして
描いており、ボディ・ランゲージや表情を分析することで、
人間の嘘を見破る「微表情学」の視点をメインとして物語が進みます。


“嘘を見破る”

たとえばそれは、犯人を尋問している時、不倫の真偽、
戦争中に捕虜の居場所を特定したい場合・・・などなど。

様々な場面で人が“嘘”をついているかどうか?
そして“なぜ嘘をついているのか?”という人の心の真理に
迫ることで、とても深い人間ドラマを描いています。


この作品、私にとっては久々の超オススメ作品で、
海外ドラマだと「24 -twenty four-」以来の面白さがある
と思っています。

その理由は、毎回1時間で完結するストーリーにも関わらず、
クオリティーの水準が非常に高く、あたかも映画の
ように楽しめるのです。

人が嘘をつく裏側には、もしかしたらその人にとって
大切な価値・真理があるのかもしれない・・・、
ということに気づかせてくれる良作です。

ぜひご覧ください!


-------------------------------------------------------------
■ブログはこちら
http://anweekly.blogspot.com/
-------------------------------------------------------------

今回は以上です。

ふぅ~~~、やっと配信できましたぁ。。

もう昨日は「書きたい、でも書けない!」の狭間で
ヤケクソになってましたからね。。

どれくらいヤケクソだったかというと、
蒟蒻畑を作っているマンナンライフが、こんな表記を
してしまうくらいヤケクソでしたよ!

◎ヤケクソになってしまった画像はこちら。
http://www.yukawanet.com/archives/3457924.html

みなさん、嫌なことがあって社会に絶望しても、
ヤケクソになっちゃあ駄目ですよ!(笑)


それでは、今回も最後までお付き合い頂いて、
ありがとうございました。

来週もお楽しみに。

0 件のコメント:

コメントを投稿