2014年4月27日日曜日

●● 新生ヤフーの組織改革:爆速経営

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.4.27 ┃ vol.196 新生ヤフーの組織改革:爆速経営
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 新生ヤフーの組織改革:爆速経営

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【1】ゴールデンウィークに人気の観光地は?

◎【2014年GW】国内旅行で人気急上昇1位は、意外なあの県!

http://goo.gl/bsUPxX

答えは思った以上に意外な県です。
それにしても、理由が「縁結び」とは・・・。

みんな寂しい季節?時代?なんですかね。。(笑)


【2】時代の流れ?在宅・妊活が増えそう。

◎在宅勤務や妊活休暇、女性が利用しやすい人事制度へ

http://goo.gl/A1ZDfQ

サイバーエージェントが取り入れた新しい人事制度。
女性が働きやすい環境がどんどん出来てきますね!!


【3】宇宙体験?ができる!

◎人工衛星カフェで、宇宙食とコーヒーを楽しむ

http://goo.gl/Nbvpd8

大阪の東急ハンズ梅田店で実施されている
JAXAとのコラボレーション。

東京にもぜひ来て欲しい!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 新生ヤフーの組織改革:爆速経営
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

私は現在の仕事で、約20人ほどのチームを持っています。

自分が部下(プレイヤー)としてチームの中にいる時と、
上司としてチームをマネジメントする立場に立った
ときに痛感したこと。

それは「組織を変える」ことがいかに難しいか、
ということです。

人の集団に根付いた行動や価値感を変えることは、
自分がいちプレイヤーとして成果を上げるよりも、
数倍は抽象的で難易度が高いことを実感しています。

20人のチームでそう感じるのですから、
約5000人という規模の組織運営の難易度は、
正直、現在の私には想像がつきません・・・。

今回ご紹介する本は、約5000人の企業規模になって
大企業病に陥り、高収益にも関わらず、

つまらない、
変われない、
もったいない、

組織になってしまったヤフーが、経営陣を刷新し、
新しい組織になって何を変えたのか?を記した
「爆速経営」です。

◎爆速経営 新生ヤフーの500日
http://goo.gl/900jgs


名実共に日本を代表する地位を17年間維持し、
利益や成長性においてもダントツの結果を出している
「Yahoo! JAPAN」。

実は2012年に経営陣を刷新し、それ以降、
凄まじいスピードで業界に変革を起こしています。

この数年で大きく取り上げられたニュースを上げると、

◎ヤフーがイー・モバイルを買収 新会社『Y!mobile』設立へ
http://goo.gl/HTXrww

◎ヤフーがブックオフと資本提携、「ヤフ!OFF」でリユース革命
http://goo.gl/uX8a06

◎ヤフーとアスクル、日用品通販サイト「LOHACO」オープン!
http://goo.gl/4VxdL2

◎「Yahoo!ショッピング」「ヤフオク!」のストア出店料を無料に!
http://goo.gl/vprU1N

など、多くの事業提携や変革を起こしています。

このような変革を、停滞して危機感のない組織が
どうやって実現できたのか?

この本を読むと、その要点がわかりやすく記されています。

この本ですが、特に読んでほしいのは、
私のように組織運営に悩んでいる人です。

この本には、組織運営をする上でのヒントとして、

「組織を活性化するにはどうすればいいか?」

「人事制度は何が要(かなめ)か?」

「スタッフの成長やキャリアを異動で後押しするにはどうするか?」

がとてもわかりやすく書かれています。

その中でも、私が最も勉強になった組織活性化の要点を
本部から抜粋して紹介します。


=====▼「見られる」ことの重要性===============

仮に停滞する組織のリーダーを任されたとして、
「その組織に活力を与えよ」と指示を受けたらどんな
手を打つだろうか?

組織の枠組みを変える、
会話などコミュニケーションの機会を増やす、
人を入れ替える、

様々な選択肢があるだろうが、本間(ヤフー人事部長)
によれば組織を活性化するには1つ、絶対に外しては
ならないポイントがあるのだという。

それは、

「誰かに『見られている』と働いている本人に
  意識させることに尽きる」

「サッカーのような11人のチームでも、5000人を超える組織で
  あってもそれは変わらない」と本間は言う。

拍子抜けするほどシンプルだが、本質は深い。

ある有名女優が、
ファンになぜそんなに美しくいられるのですか?
と聴かれてこう答えたという。

「それは見られているからよ」

人は見られることで自分を意識する。

服装や化粧などが分かりやすいが、
自意識が高まると人の行動は変わる。

張りが出るのだ。

そしてこれは、仕事にも言える。

自分の仕事が見られていると感じることで、
仕事に対する意識に明らかな変化が生まれる。

スポーツの世界を観ても、強く活力のあるチームは例外なく
メンバー同士が互いに声を掛け合って意識を高めている。

=====(ここまで)=========================================

いかがでしょうか?

マネジメントをしている人であれば、これを読むと、

「じゃあ具体的にどうやって『見れば』いいんですか!?」

と前のめりで聴きたくなってしまいますよね。
(詳しくは本書をご覧ください(^^)/)

その他にも、この本にはヤフーがこの数年で取り組んだ
変革が具体的に書かれています。


▼以下、本書からの抜粋==================================

「世界で勝ち残るような企業はみんな努力している。
  みんな汗を流している。

  しかし、重要なのは、どこに向けて汗を流すのか、
  何に向けて力を合わせるかだ。
  このテーマの持ち方次第で結果はまったく違ってくる。

  多くの経営者が自分の判断に迷うのは、目標が明確で
  ないからだ」(ソフトバンク孫さんのアドバイス)

「10倍挑戦して、5倍失敗して、2倍成功する」

「経営者が自分の判断でコントロールできるのは、
  つまるところ人事しかない」

「人事評価制度の要諦は3つしかない。

  まず、頑張る人が報われるということを社内に周知させること。
  そして、実際に頑張った人に報いること。
  さらに、どうしたら報われるのか、その基準を明確にすること」

=====(ここまで)=========================================

一見、複雑に考えがちな組織運営ですが、
この本を読むとその本質はシンプルだとわかり、
改善のヒントがたくさん生まれると思います。

私自身、メンバーの時には愚痴ばかり言っていた
組織運営の難しさを実感し、その指南書を探している
中で出会ったこの本は、とても役に立っています。

人の思い・行動を束ねて、
1つの方向に向かわせて成果を出す。

シンプルなことですが、実際の現場では、
部下の欠点や、会社の足りないところばかりが
見えがちです。

そんな時はこの本を読んで、組織運営において
足りなかったのは、自分の基礎知識なんだ、、、
と振り返ることができると思います。

ゴールデンウィーク、勉強をしようと思った時には、
ぜひ「爆速経営」を、手に取ってみて下さい(^^)/。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今年のゴールデンウィークは
前半組・後半組が別れているようです。

早速Facebookでは前半組みが旅行で
浮かれている写真がたくさん載ってますね。

私は海外旅行の計画を夏に延期したので、
久しぶりに時間が空きました(^^)/。

本を読んだり、
実家に帰ったり、
久しぶりの友人と会ったり、

普段は時間がなくて出来ないことを、
たくさんしたいと思います。

みなさんも、充実した休暇を過ごして下さい!

それでは、今回は以上になります。
今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。

来週もよろしくお願いします。

2014年4月26日土曜日

●● 現代を生きる女性に必要なスキル

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.4.26 ┃ vol.195 現代を生きる女性に必要なスキル
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 現代を生きる女性に必要なスキル

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【1】六本木アートナイト、開催!!

◎六本木で高校生、大学生が大変なことに・・・
  道路に寝たり、乱舞!六本木アートナイト2014

http://goo.gl/FCQ4Ng

今年の六本木アートナイトは
だいぶ盛り上がったみたいですね(^^)/。

今年は行けませんでしたが、来年は日程を空けて
参加したいと思います!


【2】これはナイスアイデアかも??

◎30秒で全身乾かす、ボディー・ドライヤーが話題に!

http://goo.gl/SR6jo3

なるほど・・・。私のような「時間節約人間」には
ピッタリかも!!(笑)安ければ使ってみたい。


【3】スマホもハンドメイドに!

◎5000円から? Google革新的スマホ

http://goo.gl/sFCbKY

スマホの機能や大きさ、デザインまでハンドメイドで
選べる時代がすぐそこに!

Googleのやることは想像の一歩先を行きますね。。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 現代を生きる女性に必要なスキル
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今回も引き続き、
【逃げるは恥だが役に立つ】から結婚の話題を続けます。

◎逃げるは恥だが役に立つ
http://goo.gl/d60BWj


先週は男性目線の意見を書いたので、
今回は女性にとっての「結婚の現実」を紹介します。

女性と結婚について描き始めると、
「厳しさ」が浮き彫りにされて少し怖いですが、、

私の意見ではないのでご了承くださいm(_ _)m。

このマンガの中では、バリバリのキャリアウーマンと
して活躍する主人公の叔母さん(52歳)が、先輩として
独身女性が現代で生きるとは、を語ってくれます。

その一部をご紹介すると、

「もう彼氏見つけて結婚したら?」

「いっとくけど“結婚はそのうち・・・”なんて
  思ってたら、そんなもの来ないからね」

「つか、私には来なかったからね!!」

「20代で出逢いがなかったら、
  30代・40代はもっと出会いなんてないわよ」

「50代になったら・・・生理も上がるからね」

「恐ろしい話してあげようか?」

「あたし処女のまま生理上がったからね・・・!!」

「私も“そのうち・・・”、“いつかは・・・”って思って、
  結果52歳で独り・・・。」

「言っとくけどあたし別に不幸じゃないから。
  毎日それなりに楽しくやってるし、仕事もしてる」

「ただ未婚よりせめてバツ1の方がまだ生きやすかったって
  思うのよね・・・。世間的にも心情的にも」

「何が原因だとか周りにあれこれ言われたりするし」

「それに」

「誰からも一度も選ばれないってつらいじゃない?」


▼上記の会話が気になった方は試し読みもできます(1巻)。
http://goo.gl/vVtaLu


なんとも厳しい女性の現実が赤裸々に語られています。。

これは一般的にも認識されていますが、

男性の方が年齢が高くても結婚が可能で、
身体的な変化が少ない。

女性の方が若い方が結婚・妊娠に適していて、
身体的な変化が大きい。

この事実と、「子供を授かる」という身体になって
いる女性が男性とは違う結婚観を持つのは当然でしょう。

そう考えると、、

現代は女性には厳しい時代ですね(>_<)。

晩婚化・少子高齢化から分かる通り、
シングル(独身)がどんどん増え、男性は結婚に
対する意欲が低い。

しかし、動物的本能で子供を作ろうと思う
女性は時間が限られているからこそ、決断を
早くする必要があります。

「おれはまだ大丈夫」と考えている呑気な男性を、

「追い詰めて(結婚を)決意させる」

というスキルは、現代の女性には最も必要なスキル
なのかもしれません(汗)。

社会が便利になって、人と助け合わなくても
生活が出来てしまう現代は考えものですね。

ただ、社会が変化しても、
人間はそんなに簡単に変われないのが常。

その象徴として、
主人公が、上記の会話の後に呟いた一言・・・、

「みんな誰かに必要とされて生きていきたいんだよなぁ」

この言葉、私自身もとっても身に染みます。

いつの時代でも「自分という存在を必要とされたい」
と思う人の気持ちは変わらないでしょう。

これからの時代が、

「人らしさ」を大切にして、
「男性らしさ」「女性らしさ」を尊重できる、

そんな社会になるといいですね(^^)/。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

先日、今月オープンしたIKEA立川店に行ってきました!

◎都内初のIKEA、立川に4/10オープン
http://goo.gl/ACxyQ5

▼立川に新しく出来たIKEA。人で溢れていました。。

それにしてもIKEAは店舗が大きくて広い・・・。

途中からお店を出るための出口を探しまわる
ことになりました(汗)。

近くにある昭和記念公園とセットで行くと、
充実した休日になるので、ぜひ行ってみて下さい(^^)/。

それでは、今回は以上になります。
今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。

来週もよろしくお願いします。

2014年4月20日日曜日

●● 男性が結婚に求めること

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.4.20 ┃ vol.194 男性が結婚に求めること
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 男性が結婚に求めること

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【1】男性の女性化が進行中?

◎その辺の女子よりかわいい!?「女装男子」増殖の理由
http://goo.gl/pMFtiK

ここ数年、女装をする男性が増えてきているらしい。
しかも、最近は女装のレベルが上がっているとか。。

救いなのは、女装をしているからといって
彼らの恋愛対象が「男性」ではないこと。

まさしくボーダレス社会ですねm(_ _;)m。


【2】悪の権化がこんな姿に・・・。

◎「ダース・ベイダーの五月人形」がかっこよすぎる!
http://goo.gl/og7nlO

『スター・ウォーズ』公開35周年を迎えたのを
機に叶った逸品。熟練の職人達による手作業制作なので、
その仕上がりは目を見張るものがある・・・。

展覧会、やって欲しいですね!


【3】夏に向けて、新しいかき氷屋がオープン!

◎六本木に新感覚かき氷カフェバー「yelo」オープン!
http://goo.gl/Pe8X2v

きめ細かく削った氷に、ミルクベースの特製シロップを
かけた“新感覚”のかき氷が楽しめるお店が
六本木にオープン。深夜も営業するそうです。

暑くなってきたら、一度は行ってみたい(^^)/。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 男性が結婚に求めること
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今回も先日読んだ漫画から結婚の話を続けます。

◎逃げるは恥だが役に立つ
http://goo.gl/d60BWj


このマンガの登場人物に、風見(男・28歳)という
イケメンのシステムエンジニアがいます。

▼イケメンシステムエンジニアの風見くん。

1巻で彼が彼女と別れるシーンがあるのですが、
その際の「結婚観」が20代・男性の意見の核心を得て
いる気がするのでご紹介します。

以下、風見くんの結婚観を示す台詞です。

「君と結婚して、何のメリットがあるの?」

「1人でもやっていけるし、いまの生活にも特に困ってない」

「むしろ結婚することで1人の時間が減って、
  安らげない気がするなぁ」

「もちろん、寂しさを感じることはあるよ。その時は、
  友人と酒を飲んだり、食事をすればいい」

「お互いの家族とか親戚のイベントが増えて、
  人間関係の煩わしさが増える気がするなぁ」

「稼いでも、自分が使えるお金は減って、我慢が増える。
  大変な仕事に見合わないと思うんだよね」

「だから、君とは付き合っていて楽しいけど、
  結婚は考えていないよ」

この意見・・・、いかがでしょうか?

女性からは「女の敵!」と罵られそうな内容ですが(^_^;)、

良い・悪いではなく、事実として上記のような状況は、
結婚をすることで発生しそうです。

また、先週も書いたとおり、住む場所が自由に選べ、
1人でも暮らせる社会インフラ・サービスが整ったことで、
結婚の必要性が低くなったことも影響しているでしょう。

多くの男性にとって、
「別にいまの状態で困っていない。。」という状況が
作り出されてしまったようです。

もちろん、男性である以上は性欲もあるし、
人間である以上は人と一緒にいたい、と思うはず。

しかし、現在の40代の中年男性に結婚の現実を
嫌というほど聴かされた若い男性が、結婚に意欲を
感じなくなる理由も分かる気がするのです。

この数十年間で、いつの間にか、
「結婚しなくても平気な社会」が作り上げられ、
「結婚の意味」が失われてしまったようです。

結婚願望の強い女性には、
しんどい時代になったのかもしれません(>_<)。

私自身も「別に独身のままでいい」という持論を
持った人に、何の偏見もありません。

しかし一方で、忘れがちですが、
結婚の良い面も観る必要があると思うのです。

このマンガの中でも、いままでずっと独身で一人暮らしを
してきた男性が、契約結婚をすることで、

・夫婦だからこそ築ける人間関係(友人)があること

・体調不良や仕事で忙しい時に、支えてくれること

・暖かいゴハンを作ってくれたり、一緒に食べられること

・ハグをしたり、手をつないだりして安らぐこと

・何か問題があった時に、1人ではなく2人で問題に向き合えること

などを通じて、結婚の良さを実感していきます。

そして極めつけは、彼が「なぜ結婚したんですか?」と
質問をされて話したこの言葉・・・、

「一人でなんでもできるけど、でも安心って実は、
  人が与えてくれるものなんだなって思ったんですよ」

これこそが、男性(というより人が?)求めている
究極の感情なのかもしれません。

1人でいては立ち向かえないことも、2人でいると
やってみようという勇気が沸くのが人間という
生き物なのかもしれません。

男性で結婚に興味のない方も(笑)、
気になった方は、ぜひ読んでみて下さいね(^^)/。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

先週は、吉祥寺の井の頭公園の中にある花見が
できるお店で宴をしたきました。

◎サブライム 吉祥寺井の頭公園店
http://goo.gl/dF7rmc

すでに桜は散ってしまっていましたが、
眺めもよく、料理も美味しくとってもいいお店でした。

井の頭公園で遊ぶ時は、ぜひ行ってみてください。

それでは、今回は以上になります。
今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。

来週もよろしくお願いします。

2014年4月12日土曜日

●● 結婚の新しいカタチ?

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.4.12 ┃ vol.193 結婚の新しいカタチ?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 結婚の新しいカタチ?

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【1】これは笑える!(笑)

◎つい3度見した。街で見つけたおかしな看板やチラシ19選

http://goo.gl/Tzrqx5

こんな面白い看板が溢れる町を作りたいです。


【2】「猫の気持ち」が体験できるレストラン!

◎人間もキャットフード風の料理が食べられる
  あの『レストラン モンプチ』が帰ってくる。

http://goo.gl/4Tp0cv

去る2月22日「猫の日」にあわせて、
高級キャットフード『モンプチ』が期間限定で
オープンした『レストラン モンプチ』。

大好評を受け、3月25日から1か月限定で復活!

東京メトロ「虎ノ門駅」から徒歩2分の好立地にある
ので、興味がある方はぜひ「猫の気持ち」を体験して、
私に感想を教えて下さい(笑)。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 結婚の新しいカタチ?
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今回から少し、
「結婚」や「恋愛」について書きたいと思います。

実は、今日紹介するマンガを読んでみて、
「この数十年で「結婚」という概念は激変した」
と言っても過言ではない、と思うようになりました。

なぜならば30年以上前であれば、
日本人にとって結婚は、

◎社会的な意義があり、当たり前だった。

・20代で結婚をして、子供を産むのは当たり前。
・逆に結婚をしていないことが社会的におかしい?という状況。
・子供が出来て、家庭を持ち、家を買って暮らすのが幸せ、
  とみんなが思っている。

◎必要性があった。

・夫婦で2人が協力しないと仕事や家事、お金など
  生活が成り立たなかった。
・老後や病気の時など、1人ではとても暮らして
  いけない環境だった。

しかし、社会インフラ・産業の発展により、

・お金があれば1人でも十分暮らしていける社会
・人間関係が希薄な社会

が出来上がり、脆くも結婚神話は崩れ去り、
現代では「晩婚化」「シングル(独身)」が増えています。

事実、私も20代までは、

「なんでみんな結婚するんだろう?」
「結婚すると何かいいことあるの?」

と思っていました。(口にも出してました。。汗)

この気持ちも友人や姉の結婚を見守ることで
だいぶ変わりましたが・・・。

ただ、こうやって少し振り返ってみるだけで、
現代と30年前では、結婚へのイメージ・求めるもの、
夫婦のあり方が“変化”していることがわかります。

この“変化”に鋭く迫ったマンガが見つけたので、
ご紹介したいと思います。

少女マンガなので、
本屋で手にとるのが憚られますが(汗)、、、

内容はとっても面白いです(^^)/。

◎逃げるは恥だが役に立つ
http://goo.gl/d60BWj



このマンガは、超草食系男子(36歳)・平匡と、
派遣切りにあった未婚(25歳)女子・みくりが、
「契約結婚」をする話です。

仕事がなかったみくりが、

「就職としての結婚」
「職場としての家庭」

を選んだことから始まった新しい夫婦のカタチ。

この展開が、コメディタッチで描かれていく
こともあり、えらく面白いんです(^^)/

本格的な結婚をすると、感情と愛情で全てが
うやむやに進んでいく気がしますが(汗)、

この夫婦は「契約」だから、全ての出来事が
「業務」であり「仕事」なのです。

家事や家族イベントを仕事としてとらえると、
女性が何を嬉しく思い、男性が何をして欲しいか、
客観的な視点から観ることができます。

また「職場」とはいえ、
仮面夫婦として2人で同居するからこそわかる、

1人暮らしの時との家計の違い、
家事の手間、体調不良の時のありがたさ、
親戚・友人などの付き合いの変化など、

結婚にはらむ様々な変化を描いてくれます。

「結婚」という言葉を一言でいうのは簡単ですが、
その中にはいいことも・悪いことも、沢山詰まって
いるのでしょう。

「結婚したら自分の人生はきっと変わる!」

と思っている人も多いと思いますが、
その前にこのマンガで「結婚」とは何なのか?
男女は結婚に何を求めているのか?

を見直してみると、とっても勉強になりますよ。

次回は、このマンガに出てくる、

「愛情」や「夫婦における役割」を、
「お金」や「時間」に変換することでわかる、

男女の現実を少しずつ紹介したいと思います。

お楽しみに~(^^)/。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

先日、前職の社長に、
「土佐料理」をご馳走になりました(^^)/。

◎祢保希(ねぼけ) 渋谷店
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13001323/

ヒカリエの裏にある、少し見つけずらい店舗ですが、
落ち着いていて、接客が丁寧な素敵なお店でした。

カツオの刺身と土佐牛をしゃぶしゃぶにして、
野菜と一緒に食べる「土佐しゃぶ」は絶品ですよ。

機会があったら、ぜひ行ってみて下さい。

それでは、今回は以上になります。
今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。

来週もよろしくお願いします。

2014年4月1日火曜日

●● 8%の真意

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.4.1 ┃ vol.192 8%の真意
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 8%の真意

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【1】エイプリルフールの風物詩!

◎エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2014年版

http://goo.gl/lgvOJJ

毎年恒例のエイプリルフール1日限定の特別サイトが
続々更新中!やっぱり4月1日はこれですね(^^)/。

ちなみに、私の今年一番のお気に入りはこのサイトです!

▼独身貴族から3倍の税金を徴収するという「独身税」
http://goo.gl/D8VhET

絶対に反対ですが(汗)、アイデアが面白い。


【2】朝、弱い人必見!

◎二度寝さよなら! 起きられる目覚ましアプリ『OpenYourEyes』

http://goo.gl/fwLrxA

目覚ましアプリはどこまで進化するのか・・・。
早く「起きずにはいられない」レベルまで達してほしい!


【3】参加してみたい・・・!?

◎ペルーのマチュピチュ遺跡で「ヌード観光」多発、対策強化へ

http://goo.gl/dOY8O3

なんだこれ・・・。
なぜこんなことになるのかはよくわかりませんが、
とりあえず興味はあるので参加してみたいです(笑)。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 8%の真意
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今日は4月1日。

1年に1日しかないエイプリルフールであり、
2014年度の始まりの日です。

そして2014年4月1日は、、、

ご存知の通り、消費税が5%から8%に
増税される「歴史的な1日」です。

先週の土日は増税前の買い出しに行った人が
多かったようで、どこも賑わっていたみたいです。

さて、この度実施された消費税の増税ですが、
みなさんはこの政策に賛成ですか?反対ですか?

これには両意見あるようで、

賛成の人は、

「年金・医療費などの社会保障の維持を考えると、
  仕方がないんじゃないか。他国と比べて日本は
  そもそも消費税が安い国だし。。」

という、心からの賛成ではないものの、
「しょうがない・・・」という大人の意見が多いようです(笑)。

逆に、反対の人は、

「純粋に生活が苦しくなる」

「せっかくアベノミクスで景気が良くなっているのに、
  水が差される。売上に影響する」

「まだまだ無駄な税金を沢山使っているのだから、
  そちらを止めるのが先だろう」

など、こちらも至極真っ当な意見が多いようです。

もちろん自身の生活に大きく関わることなので、
今回の増税を心から喜んでいる人は少ないでしょうが、、

しかし、私個人の意見としては将来に向けて、
「しょうがない」と、しぶしぶ同意するのではなく、

「いい日本を創っていこう!!」
という前向きな気持ちで賛成したいと思っています。

なぜか?

それは、
「消費税」と「2020年の東京オリンピック」を
考えるとわかります。

そもそも消費税の発祥を調べると・・・
この税金が生まれたのはフランスで、税率は19.6%。

さてみなさん、フランスといえば、
国がどの産業で儲けているかご存知でしょうか??

その答えは・・・、

「観光」です。

フランスは世界一の観光立国として有名で、なんと、
自国の人口の10倍以上が観光客として訪れる国なのです!

そのフランスで消費税が高く設定されているのは、
世界から観光に来たお金持ちが、現地で買い物を
した時にお金を頂くというしたたかな理由がある訳です。

ここから考えてみると、
消費税を上げるのは世界から観光客を呼び込み、
その人たちの消費で国を豊かにするためでもあるのです!!

つまり、、

日本がこれから消費税を上げていく目的は、

日本が観光立国として栄えた未来で、来日した外国人から
税金を集める布石であり、将来の主要な財源を
作っている活動とも考えられるのです!(^^)/

そう考えると、世界の観光客からお金を集めて、
美しい日本を作り上げる礎としての増税、と考える
こともできるわけですね。

「2020年の東京オリンピック」は間違いなく
その起爆剤となりうるイベントでしょう。

私たち若年層がこれからの世界で豊かに生きられる日本を
作るために、今日から気持ちよく消費税を払いたいと思います。

2014年度も、楽しく・前向きにいきましょう!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

先日、赤坂アークヒルズにあるサントリーホールで
クラシック(ピアノ協奏曲)を聴いてきました。

▼サントリーホール
http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/


大人になって初めてコンサートホールで
生のクラシックを聴いたのですが、、

とっても心地よく、楽しい時間になりました(^^)/。

子供の頃にクラシックを聴いたときは、
暇で眠気と闘っていた覚えしかありませんが(汗)、

大人になると、音楽、絵など、自分の中で
芸術に対する感性が変わっていくのを感じます。

一度きりの人生、様々な分野が楽しめる人間に
なれるように、まだまだ好奇心旺盛でいたいと思います。

それでは、今回は以上になります。
今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。

来週もよろしくお願いします。