2011年4月24日日曜日

●● 【5ヶ月で10.7kg減】小さなことをコツコツと。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2011.4.24┃ vol.23 ●● 【5ヶ月で10.7kg減】小さなことをコツコツと。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 【5ヶ月で10.7kg減】小さなことをコツコツと。

〔2〕 きんきょー報告「 勝手に似顔絵コンテスト 」

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 【5ヶ月で10.7kg減】小さなことをコツコツと。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

みなさん

こんばんは。

メルマガの構成上、この導入部分では、インパクトの強い
内容は書かないようにしています。理由はもちろん、メルマガの
メインコンテンツに集中してもらいたいから。

しかし、今回はそのルールを破って、インパクトの強い
進化したwebの姿をお見せします。

ぜひこのホームページで、ゲームのように人を操りながら、
webの進化を感じて下さい。

※【操作方法】[スペース]がジャンプ。[矢印キー]で移動。

◎ MAGNUMアイスバーのホームページ
http://pleasurehunt.mymagnum.com/

すごいですね。
もうwebの進化に対して、人の進化が遅すぎるのではないか?
という疑問すら湧いてきます・・・。


まぁwebは置いておいて私のことを。こちらからは、
上記ほどのインパクトがない私の文章を楽しんでください(笑)。。

本日の内容は、2月の末にも配信させて頂いた、
私の「体重」に対する取り組みで、第1段階の目標を
達成したため報告させて頂きます。

痩せたい・・・でも、あまり頑張りたくない!
という、自分に素直な方の参考になれば幸いです(笑)。


さて、上記にも書きましたが、
このメルマガで2月の末ごろに、私の「体重」に関わる
取り組みを配信させて頂きました。

●● 実は、、3か月で【5.7kg】痩せました。
http://anweekly.blogspot.com/2011/02/357kg.html

●● 自然に体重が減る2つの習慣
http://anweekly.blogspot.com/2011/03/2.html

簡単に言うと、私が体重が増えすぎたことに
危機を感じ、2つの習慣を導入することで、痩せていく
プロセスを書かせて頂いています。

その2つの習慣とは、

(1) 毎日、食べたものとその時間を全てノートに書き留める。
(2) 毎日、決めた時間に体重を量って記録する。

の2つです。

本当に、これだけしか行っていません。
そのほかの努力は一切なし。

これだけで、自分の意思が強い・弱いに関わらず、
また、「つらさ」を感じるのではなく、逆に「楽しい!」と
思いながら痩せていくことができます。

これは、私がいまも実感していることなので、本当です。

前回は2月26日までの推移を公開したため、今回は
その後の結果をお送りします。

端的に言って、あれからも順調に体重は落ちていって、
いまでは約5カ月で【10.7kg】痩せることができました。

(軽く自慢です 笑)

================================================

◎1週間の平均体重推移
  (11月28日(日)~2/26日(土)の1週間の平均体重)

11/28-12/4  77.1kg ⇒ 実践スタート
12/5-12/11  76.9kg
12/12-12/18  76.8kg
12/19-12/25  76.5kg
12/26-1/1   76.5kg
1/2-1/8      75.7kg
1/9-1/15      75.6kg
1/16-1/22   74.6kg
1/23-1/29   74.6kg
1/30-2/5        73.9kg
2/6-2/12        72.4kg
2/13-2/19   72.1kg
2/20-2/26   71.4kg ⇒ 前回はココまで。
2/27-3/5        70.4kg
3/6-3/3/12      69.7kg
3/13-3/19       69.3kg
3/20-3/26       69.0kg
3/27-4/2         68.6kg
4/3-4/9          67.9kg
4/10-4/16       67.1kg
4/17-4/23       66.4kg ⇒ 現在の体重。


≪ 最初の1週間 ⇒ 最後の1週間の差:-10.7kg ≫

========================================================

とりあえず、第1段階の目標としていた【体重:10kg減】が
達成できました!!

いやぁ~、率直に嬉しいです。。

久々に会う人みんなに、「痩せた!?」と言われるのは、
やっぱり気持ちいいですよ(笑)。。

まぁ、まだこの取り組みは終わっていませんが、
今回これだけの時間をかけて取り組んだ経験から、
感じたことがあります。

それは、

“ダイエット”というと、どうしても「1~2カ月で一気に痩せる!」
と思ってしまいがちですが、『時間をかけて痩せる』ということは
私にとって非常にメリットがあったなぁ、ということ。


私が感じた、
『時間をかけて痩せる』メリットを少しだけ解説すると・・・、


(1)胃が小さくなるので食べる量が自然に減る。

半年前と、いまの自分では明らかに、
『満腹の状態』になるための「食べる量」が減りました。

いつ頃からかはすでにわかりませんが、
以前は「大盛り」を食べなくては満足しない自分が(笑)、
いまは普通サイズで十分お腹がいっぱいになるのです。

また、「食べたい!」と思うものも自然に変わってきて、
脂っこいものから、あっさりとしたものが好きになってきます。

そう「食べる量」と「食べたいもの」にまで、
自然に変化が現れたのです。

自然に変化することができると、自分に負荷をかけなくていい、
無理をする必要がないので、かかるストレスが非常に少なく、
結果を出すことができました。


(2)毎日の小さな行動と、継続の効果を思い知ることができた。

これは体重でも、全ての行動や仕事にも当てはまりますが、
「習慣(小さなこと)の積み重ね」は、すごいですね。。

基本的に“人”は、何かをしたら、
「いますぐ」(できれば明日にでも)
「目に見える形で」(体重が減る、数字が上がるなど)

成果が欲しくなってしまう生き物だと思います。

しかし、やはり「習慣の積み重ね」でいまの自分ができて
いるのであり、短期的に膨大なエネルギーを突っ込んで、
改善を図ったとしても、長続きするはずがありません。

(ダイエットで言うと、すぐリバウンドしてしまうはず。。)

それに対して、「毎日小さなことをコツコツやる」という
ことを続けていくと、小さなエネルギーで、半年後には
大きな成果を生み出すことができ、しかも継続性があります。

私は今後、仕事においても、何かを成し遂げるにも、
この「毎日小さなことをコツコツやる」というスタンスを
全てに適用していきたいと思いました。


「ダイエットをしよう!」と思うきっかけは、
得てして短期的な理由が多いと思いますが、

(来週デートだとか、来月走らなきゃいけないだとか)

これから行う方は、ぜひ長い目でゆっくり試してみて下さい。


最後に、
私の体重への取り組みは、次の段階に入ろうと思います。

次の段階とは【落とした体重を維持すること】。

そう、「痩せたい!」と思った時に、体重を落とすことは
出来ても、実際に一番難しいのは『維持すること』だと思います。

いまのところ上記に書いた2つの習慣以外に、新しい習慣を
導入するつもりはないのですが・・・、とりあえず、毎日しっかりと
モニタリングをして、67kgの±1kgを半年間ほどは保ちたいと思います。

また、いろいろな服がぶかぶかになってしまったので、
ゴールデンウィークには服を買いに行きたいと思います。

ベタな方法ですが、いまの体を保つために、
お金を使って自分を縛ってきます!(笑)


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 きんきょー報告「 勝手に似顔絵コンテスト 」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

いまの会社には、なぜか『絵のセンス』が
優れている方が多く、意味もなく時々絵を書き始めたりします。

今日はそんな会社の先輩に描いてもらった、
私の似顔絵を紹介します。しかも今回は、私の姉が
書いた似顔絵も公開するという大サービス!

ぜひお楽しみください!


【Y先輩の作品①】

これは、いまの私のFacebookにもなっている似顔絵。
どこが似ているのかわかりませんが、確かに似ている気がする・・・。

















【Y先輩の作品②】

これはY先輩に「Facebookの似顔絵が飽きた!」と言って、
10分くらいで書いてもらった似顔絵バージョン2。

目と唇が特徴をとらえています。

「ASABAX」って。。



【Y先輩の作品③】

これは力作です。
なんと、夜中の2時半までかけて書いてくれた傑作です。

すごい・・・。
でもなんかこれ、容疑者みたいじゃないですか??

ここまでリアルだと、ちょっと怖いです・・・。。






















【K先輩の作品】

イジメでかかれた作品。
にも関わらず、どこか似ている気がしてしまうのが悔しい・・・。






















【姉の作品】

完璧に手抜きな姉の作品。

横顔は少し似ているかもしれないけど、
正面から見た顔は、そんなにゴツくないでしょ・・・。

姉の目から、私はこう見えているようです。ショックです。。


















以上です。

これ以外にも、我こそは!という似顔絵を描いて頂いた方は、
ぜひ送ってください。もし本当に送ってくれたら、随時アップしますよ!

今後は・・・私もモデルとして、もうちょっとかっこよく書いて
もらえるように、自己研鑽しようと思います(笑)。


-------------------------------------------------------------
■ブログはこちら
http://anweekly.blogspot.com/
-------------------------------------------------------------

今回は以上です。

最後に、今日見たDVDの紹介です。
私は基本的にゾンビなどのホラー系・グロい系の映画は
あまり好きではありません。

(怖がらせるだけで、基本となる物語がしっかりしていないから。)

ですが、今日見たゾンビ映画は、なかなか骨太な内容でした。

◎ ゾンビランド
http://www.zombieland.jp/

あまり深く物事を考えずに、笑って、スカッとして、
よかったな、と思えるシンプルな映画です。
興味のある方は、ぜひご覧ください。


それでは、今回も最後まで見て頂いたみなさま、
本当にありがとうございました。

来週も、どうぞお楽しみに。


2011年4月17日日曜日

●● 『言葉のチカラ』を操る達人

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2011.4.17┃ vol.22 ●● 『言葉のチカラ』を操る達人
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 『言葉のチカラ』を操る達人

〔2〕 きんきょー報告「 おススメ漫画!『進撃の巨人』 」

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 『言葉のチカラ』を操る達人
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

みなさん

こんばんは。

先週の火曜日(12日)、お客様になってもらうべく
営業をしている方に、素敵なお店に連れて行ってもらいました。

そのお店は横浜の馬車道駅の近くにあり、
落ち着いた雰囲気の、少し珍しい「紅茶専門店」でした。

◎ サモアール 馬車道店
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14002270/

私は「アイスストロベリーティー」を飲んだのですが、
ストロベリーと紅茶が、絶妙にマッチしていて美味しい。

営業もしやすい(笑)、ゆっくりできるお店でした。
みなさん、横浜に行った時にはぜひ使ってみて下さい。


さて、今回の内容は、ある雑誌を読んで、
深い深い感銘を受けたので、紹介させて頂きます。

本物の『言葉のチカラ』とは、どんなものなのか・・・。
超一流の達人になると、やはりモノが違いますね。

どなたかの参考になれば幸いです。


突然ですが、
私の“情報”に対する基本的なスタンスとして、
“無駄な情報は出来る限り入れない”というものがあります。

知っていることは多い方がいい!
色々な分野の知識があれば、色々な人と話ができる!
という意見はもっともだと思いますが・・・。

私はテレビや雑誌に流れる、世間を賑わすような
事件・スキャンダルはあまり知りたくない、自分の頭に
入れたくない、と思っているのです。

もちろん、『広く・浅く』情報を仕入れる、
ということにもメリットはあるし、それが時として
人との話を盛り上げたりすることも知っています。

仕事の上でも、人間関係を作る上で役に立つこともあるでしょう。

しかし、私は自分が処理できる範囲の、本当に重要な
情報・知識だけを取り込んで、“行動”をしたほうがよいという思い
から、『広く・浅く』情報を取るということはしない、と決めています。

(まぁ要するに、不器用だから選択と集中をしたい、ということ。)


そんな考えもあり、雑誌はほぼ買わない私ですが・・・、

先週の土曜日、ふとコンビニで目に入った雑誌を、
衝動買いしてしまいました。

その雑誌とは・・・これです。

『BTUTUS 4月15日号 今日の糸井重里』
http://magazineworld.jp/brutus/706/






















『糸井重里』という人に関しては、
様々な側面を持ち、多方面で活躍している人なので、
名前を知っている方も多いと思います。

現在は「ほぼ日刊イトイ新聞」というホームページを
運営している会社の社長であり、「ほぼ日手帳」などは、
発売されるたびに話題を巻き起こしています。

「ほぼ日刊イトイ新聞」
http://www.1101.com/index.html

「ほぼ日手帳」
http://www.1101.com/store/techo/index.html


雑誌の内容としては、2011年1月12日~3月5日までの
『糸井重里』の行動を追うことで、「糸井重里は何者か?」という
質問に迫る、密着ドキュメントになっています。

私にとって『糸井重里』という人物は“コピーライター”
という職業を広めた人として認識しており、とても有名な広告を
いくつも生み出した人物として知っていました。

特に代表的な広告といえば・・・、

(西武百貨店)
「不思議、大好き。」

(となりのトトロ)
「このへんないきものは、まだ日本にいるのです。たぶん」

(千と千尋の神隠し)
「トンネルのむこうは、不思議の町でした。」

などなど、いくつもの代表的なコピーがあります。


コンビニで衝動買いをしてから、2~3日かけて読んだのですが、
読み終わった感想は・・・、

はっきりいって“脱帽”です。

私が書く文章とは、「言葉」に宿る『チカラ』が違いすぎる、
というのが、素直な感想でした。

もともと私が、「言葉」や「文章」に興味を持ったのは、
それらには『人を動かす力』があると思ったから。

もっと極端に言うと、
『一人の人生を変える力』を感じたからです。

自分の中にある勝手な偏見や、社会の認識を壊してくれる『言葉』、
いまの自分の状態を気づかせてくれる『言葉』、
自分に明るい希望を持たせてくれる『言葉』、

私は、間違いなく『言葉』には人を変える『チカラ』があると思います。

実際に、私がこのメルマガを書き始めたきっかけにも、
人から教わったある『言葉』が存在していて、「やらなければ!」と
思ったからこそ、メルマガを続けているのです。

その「言葉」に宿る『チカラ』が、
『糸井重里』という人物から出たものは段違いに凄いのです。

同じような言葉、同じような文字数を使っても、
彼が紡ぎだす「言葉」には明確なメッセージと、雰囲気と、
そして人に夢を持たせる“チカラ”がある。

私などが、1回のメルマガで何百文字を使って伝えている
ことの何万倍ものメッセージを、たったの何十文字で
伝えられる力量がある・・・。

この雑誌を読んで、強くそう感じました。

特に『糸井重里の言葉』の凄いところは、“感性”だと思います。

私が文章を書いていると、
「論理がしっかりとしていないと、人に伝わらない。」
「感性が人と少し違ったり・鋭くないと、面白くならない。」

と、いつも感じるのですが、糸井さんの『言葉』には、
飛び抜けた“感性”があります。

社会の構造や、みんながボンヤリと感じている不満、
窮屈さを、シンプルな言葉で紡ぎだす感性。

そしてそれを支える表現力。
本当にわずかな『言葉』で、人に気づきを与えられる『チカラ』・・・。

叶わないなぁ~~。

まぁ少しずつ、近づいてみせますが。。

今の段階では少しでも糸井さんの『言葉』に触れて、学びたい
と率直に思わせてくれる『言葉』が満載でした。


今回は、読んだ雑誌の中から、
私が感銘を受けた『言葉』を少しだけご紹介します。

私が勝手に「いい!」と思った『言葉』なので、
みなさんがどう思うかはわかりませんが、面白い!と
思って頂けると嬉しいです。


それでは、どうぞ!

=========================================================

◎『BTUTUS 4月15日号 今日の糸井重里』で紹介されている言葉


【コンテンツの作り方】

コンテンツって、何か違和感のあるものを一つ混ぜると形になるんです。
例えば、不幸のどん底みたいな人が人生相談をしてきたとする。

その時「落ち込むなよ」とか、色んなアドバイスがあるんだけど、
そこで、

「電気を消して、部屋の隅に座って何時間でも納豆を混ぜるんだよ。」

というと、納豆のところで気持ちが“飛ぶ”でしょ?
その納豆に当たるものを発明するのが、面白いんだ。


【スカイツリー】

この間、「もし自分がスカイツリーだったら大きすぎて恥ずかしい。」
って書いたらけっこう反響が大きかった。

あれは僕の芸なんだけど、
芸に達したところにやっぱり人は反応したいんだよね。


【知的の条件】

自分がどういうふうに見えているか、
自分の思っている自分と人が考えている自分との距離がほとんど近くて、
自分が今いる場所がどういう場所で、
どうしていきたいかってことを知っている・・・

それが知的ということなんだと思います。


【夢を持つよりも】

よく「夢を持った方がいい」って言う人がいますが、
僕は信用していないんですよ。

つまり、そういうことを言っている人は、ずっとそういうこと
言ってると思うんです。

こういうこというと嫌われるんですけどね。
見返りがないのにやってて、それを面白がれるっていうのが何よりです。


【才能】

なまじ才能のある子は高をくくって、「このへんだろう」って
いうところでやめちゃうんだって。

で、いちばん伸びるのは、才能のある子を横で羨ましそうに
見ている子なんだって。


【道の選び方】

僕は「ああなりたい」って思って選んできた道よりも、
「ああなりたくない」って思って選んできた方が多かったんだと思う。

夢に向かって進んだんじゃなくて、それは嫌だと思うところで
自分の道を決めてきたんですよね。


【日本社会のストレス】

ニホンザルの研究をしている人が言っていたんですけど、
ニホンザルを怒ると、怒られた猿は相手に反撃するんじゃなくて、
別の猿を怒るんだって。

で、そこで怒られた猿はまた別の猿を怒る。
それをするのは、猿の中でもニホンザルだけらしいよ。


【楽しくても稼げる】

みんな“つまらない”ことをして働いた方が儲かると
思ってるんですよ。

つまり、苦しいことの方がお金になると思ってる。(中略)

その幻想がすごいんじゃないですかね。
それは違うって言うために、僕は小さく燃えていて。
「違う」って言う側がうまくいってるのを見せたくなるわけですよ。


【その企画は転がるか】

なにか企画を考えるときには、
それを人がどう話題にするか、つまり、どう「転がるか」と
いうことまで想像するべきなんだ。


【認めてもらいたい】

認めてもらうことを目的にしてはダメだよ。

うまいラーメンを作っていると、「誰、これ作ったの?」
っていうのはある。

でもそれは、認めてもらうためにラーメンを作ってるんじゃなくて、
ラーメンを一生懸命おいしく作っただけだから。


【できない】

「できない」と思っているということは、
「できたらいいな」と思ってるということ。


【進化】

人は、少しでも向上すると知っていたら、
けっこうしっかりと努力をするものなんです。

だけど、うまくいったじぶんの方法を、
変えたり捨てたりするのは、ほんとに難しい。

進化には「否定」の要素があるんですよね。


※※※その他※※※

実は、私がこの雑誌の中で、最も感銘を受けた『言葉』は
「イチローとの対談」の中にある『言葉』でした。

その『言葉』とは・・・、内緒です(笑)。

糸井重里とイチローという、超一流同士の対談・・・、
気になる方は、ぜひ雑誌を読んでみて下さい。

=========================================================

本当はまだまだ紹介したい『言葉』が沢山あるのですが、
膨大な量になってしまうので、これくらいにしておきます。

もし「これはいい!」と感じる言葉が多かったら、
ぜひBRUTUSを買って、読んでみて下さい。

また、上記の文章の中で、何か感じるものがあった方は、
ぜひ感想を教えて下さい!


『本当にいい言葉』は、
多くの人の人生を変える可能性を持っている。

この『言葉』を信じて、私も今後メルマガを書き続けたいと思います。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 きんきょー報告「 おススメ漫画!『進撃の巨人』 」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今回は、最近とびっきりオススメの漫画を紹介します。

その漫画は“新世代を象徴する作品”と言われ、
電車などでも広告されることで、いま非常に注目を集めている
『進撃の巨人』です。

『進撃の巨人』
http://www.amazon.co.jp/dp/4063842762



この漫画は、『別冊少年マガジン』という
マイナーな雑誌で連載されているにも関わらず、

◎ わずか1~4巻で400万部突破!
   (4巻は先週、発売したばかりです。)
◎ 2011年『このマンガがすごい!』オトコ編で第1位を獲得!
◎ 2011年『書店員が選んだおすすめコミック2011』第1位!

という、破竹の勢いで人気を伸ばしている漫画です。

最近は本屋の店頭に並んでいることも多いため、見たことが
ある方もいると思いますが知らない方のために、少しだけ
内容をご紹介すると・・・、

========================================================

世界に現れた謎の巨人たちにより捕食され、存亡の危機に
瀕した人類。生き残った人々は、巨大な壁の内側に生活圏を
確保することで安全を得るに至った。

しかし、圧倒的な力を持つ超大型巨人の出現によって、
安全を確保する壁が壊された人類は、またしても存亡の危機を
かけて、巨人と闘うことになるのだが・・・。

========================================================

分類で言うと、ダーク・ファンタジーの分野になると
思うのですが、読んでみると他の漫画とは一味違うことが
わかります。

私がこの漫画を好きな理由は、

◎ 作品全体を覆う絶望感がいい!

   とにかく巨人の圧倒的な強さと不気味の悪さが、
   作品全体に絶望感を漂わせています。もう希望なんて
   ないんじゃあないか・・・と思わせる苦境に立った人類。

   そんな圧倒的な存在に立ち向かわなければならない人間の、
   生々しい感情表現、そしてその中で大切なものを守るために
   闘いに向かう人の姿が非常に魅力的です。


◎ 謎が気になる!

   この漫画、まだ4巻が発売されたばかりということも
   あり、全体のストーリーの中ではまだまだ序盤。
   設定に沢山の謎があるのです。

   ◆ 巨人はなぜ人を食べるのか?
   ◆ 主人公の父親が突き止めた真実とは何か?
   ◆ 超巨大巨人はどこから出現したのか?

   などなど、

   今後気になる展開が目白押しです!
   次の巻が出るのが待ち遠しくてたまりません。。


そして最後に、何といってもこの作品の特徴は・・・

◎ 作者の成長を応援したくなる漫画であること!

   この漫画の一番の特徴はコレです。
   「読者が、作者の成長を見守っている作品であること。」

   これが「進撃の巨人」が
   “新世代を象徴する作品”と言われる由縁です。

   はっきり言って、この作者、一流の漫画家に比べたら
   まだまだなのです。

   特にひどいのは、絵。
   お世辞にも上手いとは言えない絵に、最初は読みづらさを
   感じる人も多いでしょう・・・。

   ↓巨人はこんな感じです。


バキバキと人を食べてしまいます。























   (一言でいうと気持ち悪い。。)

   しかし、web上にあるみんなの感想は、
   「この作者、頑張ってほしい!」「今後成長してほしい!」
   という声が圧倒的に多いのです。

   作者の年齢が24歳という非常に若いこともあり、
   「今後、すごい漫画を書いてくれるんじゃあないか?」
   という期待感と、応援しよう!という雰囲気が溢れています。

   もちろん私も、作者を応援する人の一人です。


これらの理由で、最近私はこの漫画がとても気に入っているのです。

まだ読んでいない方、読んでみようかな?と思っていた方、
漫画が好きな方は、読んで損はない作品だと思います。

今後の時代に人気を集める作品・商品とは何か?
というヒントも、垣間見えますよ。

私と会える方は、言って頂ければいつでも貸しますので、
ぜひ一度お試しください!!


-------------------------------------------------------------
■ブログはこちら
http://anweekly.blogspot.com/
-------------------------------------------------------------

今回は以上です。

上記の『糸井重里の言葉』に興味を持って頂いた方は、
ぜひこの動画も見てみて下さい。

『羊どろぼう。』という毎年糸井さんが出している、
「小さなことば」シリーズのスライドショーなのですが、
とても心温まる、ほのぼのとした動画です。

◎ 羊どろぼう スライドショー (4分11秒)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=y5Y_Nzy-ftk

やっぱりある分野で飛び抜けた結果を残している人からは、
学ぶことが多いですね。

それでは、今回も最後まで見て頂いたみなさま、
本当にありがとうございました。

来週も、どうぞお楽しみに。



2011年4月10日日曜日

●● この・・・若造が!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2011.4.10┃ vol.21 ●● この・・・若造が!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 この・・・若造が!

〔2〕 きんきょー報告「 『世界の喜劇王』はやっぱり面白い。 」

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 この・・・若造が!
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

みなさん

こんばんは。

突然ですが、今週の月曜日、我が家に衝撃が走りました。

その原因は・・・、
私の弟に事件が起こったのです。

彼は普段、東京都の職員として働いているのですが、
なんと昨日から、この度の東日本大震災で非常に大きな
被害を受けた「陸前高田」に仕事で行っているのです。

東京都からの直々の指令で、
断ることができない仕事なので仕方ありませんが・・・。

家族としてはやはり不安ですが、せっかくの機会なので
帰ってきたら実際の現場はどんな状況なのか、生の声を
聴いてみたいと思います。

弟よ、兄の分までがんばってくれ!

・・・さて、身内ネタはこれくらいにして。

今回は先週に引き続き、自分バッシングシリーズ第2段です(汗)。

いまの会社に入ってから、気づかせてもらったこと、
そしてそこから心掛けていることなどを書かせて頂きます。

どなたかの参考になれば幸いです。


きっかけは、いまの会社に入って1ヶ月くらいした時に、
とても印象に残ることを、副社長にバッサリ言われたことでした。

それは、

「お前は気が利かないんだ!」

という言葉です。


いまの会社の副社長は色々な意味で(?)大変な人なので、
言われたこと全て真に受けるわけではないのですが、この言葉は、
今となっては「言ってもらって良かった」と心から思っています。

なぜか?

その理由は、それ以降(実際にはその数ヶ月後から)、
自分で『気が利く人になるための努力』を始めることが
できるようになったからです。

正直に言うと、それまでの自分は、
自分に対して「気が利く人」だとも、「気が利かない人」だとも
思っていませんでした。

少しおこがましいようですが、人並みには気が利くつもり
だったし、自分に対して「気が利かない」というイメージは
まったく持っていませんでした。。。

(いま思うと恥ずかしい限りです・・・m(_ _)m)


しかし、その言葉を言われて数ヶ月の間に、
「本当に仕事ができる人の気遣い」や「自分が気づかない気配り」を
目の当たりにする機会があり、ハッとしたのです。

気づいてしまったのです。


自分は、決して「気が利く人」ではないと。

人よりも、「気が利かない人」なんだと。


このことに気づいた時、自分の中に湧きあがった感情は、
「恥ずかしい」の一言です・・・。

なんで、こんなレベルでいいと思っていたんだろう。
なんで、自分で勝手に「人並み程度には・・・」などと、
思い込んでしまったのだろう。

まだまだ若造の自分が、仕事ができる一流の方々と触れ合った時に、
通用するレベルであるはずが、なかったのです。

思い上がりもはなはだしい・・・(>_<)


しかし、大事なのはそこから。

それに気づかせてもらい、
「自分の現状」が自覚できさえすれば、切り替えることができます。

なぜならば、自分が劣っていることがわかる、
または目指すべきところ(気が利く人になるということ)がわかれば、
それに向かう努力が可能になるからです。


例えばそれは、「気が利く」ということに関していうと、

◎ 気が利く人の行動をよく見て、まねる。
◎ 自分が接客される際などに、店員が何をするかをよく見る。
◎ 本などを読んで、気が利く人の行動を勉強する。

という簡単な行動でもいいと思うのです。

とにかく、自分が「気が利く人」に近づけるように
努力をする、という行動を開始することができました。


「自分を知る」「自分に気づく」ということの素晴らしさは、
それさえできれば、改善をする行動ができるということ。

また、もし“強み”がわかったら、それはそれで、
どんどん伸ばしていくための行動が可能になります。

一番危ないのは「知らない」「気づかない」状態が続き、
修正できないところまで来てしまうことです。

いまの段階で気づけて、本当によかった、
というのが、いまの実感です。


このことを感じてから、いまの私は、より多くの自分を
知る必要があるなぁと、つくづく感じるようになりました。

なぜならば、もしかしたら私は「気が利く」という分野以外でも、
「気づいていないが、できていないこと・欠けていること」が
沢山あるのではないか?という疑問が湧いてきたからです。

普段のコミュニケーション、
仕事の仕方、
お客様との接し方、
上司への報・連・相、などなど。

もしかしたら自分が「これでいい」と思っていても、
一緒に働いている人は「おかしい!」と思っているかもしれない。

そんな疑問を常に持ちながら働くことで、
より多くの「自分を知り、改善をする」という行動を増やして
いきたいと思っています。

ちなみに、いまこの「自分を知る」ということに関して、
私が取れている行動は、

◎ 多くの人に会って、色々な自分の側面(キャラクター)を知る。
◎ 身近な人に聴く。
◎ とにかく自分が感じたこと・考えたことを書く。記録しておく。

ということぐらいですね。。

もしこれを読んで頂いた方で「こんなことをするといい!」
というアドバイスがあった場合はぜひ頂ければと思います。


それにしても・・・、

昔から言われていますが、
「他人の悪いところはよく見えるのに、自分のことは見えない。」
という言葉は、なぜか納得がいきますね。。

ということで、「自分のことで、わからないことが沢山ある」
という幼稚な私ですが、このメルマガを読んで頂いているみなさん、
気づいた点があったら、ぜひ教えて下さいm(_ _)m


しかし・・・、

感情で発言をするうるさい人も、
こういう気づきがあると、自分の人生に意味があるのかなぁ・・・、
と悩んでしまう自分でした。。

認めたくねぇーーー。


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 きんきょー報告「 『世界の喜劇王』はやっぱり面白い。 」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

突然ですが、みなさんは、
『喜劇』という言葉から、何を思い浮かべるでしょうか?

『喜劇』とは、人を笑わせることを主体とした、
演劇・映画・ラジオ・テレビドラマ・漫談・・・などなど、
その分野は多岐にわたります。

しかし、
私が子供の頃に見て衝撃を受けた『喜劇』、

それは・・・、なんといっても
「チャーリー・チャップリン」の作品です。

「チャーリー・チャップリン」は『世界の喜劇王』の
異名を持つ、あまりにも有名な人物です。

まさか、とは思いますが、
知らない方は【wikipedia】などでしっかりと勉強するように!!

今日は、本来仕事の予定だったのですが、同僚のTさん、
上司のMさんの心優しい配慮により、急遽休みが取れたため、
朝からチャップリンの作品を見に行ってきました!

実はいま、チャップリンを題材にした新しい映画が公開直前で、
それに伴った「チャップリン映画祭」が行われているのです。


◎「チャップリン映画祭」開催中!(4/9~4/22)

http://www.dancing-chaplin.jp/wp/?p=173

⇒開催されている映画館はコチラ。

【ヒューマントラストシネマ有楽町】
http://www.ttcg.jp/human_yurakucho/











今日見た作品は、1936年に作られ、
チャップリンの代表作にもなっている『モダン・タイムス』。

内容は、大不況下にあえぐ労働者の実態を通しならがらも、
自由な生活を求め、幸福の在り処を描くというもの。

チャップリンの映画は基本的に全てそうですが、
コミカルなシーンが全面にありながら、背景には社会的な問題や
人の深層心理を描くという作風に、とても感心しました。


もちろんチャップリンの存在感は健在で、

◎ 窮屈な上着に、だぶだぶのズボン、大きすぎる靴。
◎ 山高帽に竹のステッキ、そしてトレードマークのちょび髭。
◎ アヒルのように足を大きく広げて、ガニ股で歩く。

などが非常に愛らしく、1時間半とっても笑わせてもらいました。

セリフが一切なしで、あそこまで観客を魅了できるのは、
やはりチャップリン以外にはなかなかいませんね。

今月の22日まで「チャップリン映画祭」は開催されているので、
ぜひ機会がある方は見に行ってみて下さい!!


そしてその後は、上司のMさんから教えてもらった、
有楽町駅から徒歩7分くらいのところにあるこのお店で、
今週も私の大好物であるパンを食べてきました!


◎AUX BACCHANALES 銀座店
http://www.auxbacchanales.com/


































このパン屋も美味しいな~~。
特にサンドイッチがすごい。やばい。

パンがすっごく柔らかくて、マジうまい。

こういうパン屋だと、堅い系のパンはよくありますが、
まさか柔らかさで勝負をかけてくるとは・・・。

これは必ず、また行きたいと思います。


最後に、日比谷公園を少し散歩したのですが、
桜が咲いていて、多くの花見客で賑わっていました。

花見は今週~来週くらいが見頃ですね。

































日比谷公園に行くまでの間に、先日美術館に行った、
岡本太郎の作品(時計)がありました!

岡本太郎は、色々なところにあるな~~。























と、いうわけで、今日は休日を満喫しました。

ご配慮頂いた、同僚のTさん、上司のMさん、
本当にありがとうございました!!


-------------------------------------------------------------
■ブログはこちら
http://anweekly.blogspot.com/
-------------------------------------------------------------

今回は以上です。

私が毎週のようにパンを食べているように、人それぞれ
好きなものがあります。

そして人は自分が好きなものには、夢中になってしまうものです。

しかし・・・それはどうやら、人だけではなかったようです。

どうやら猫も、自分の好きなものには夢中になってしまうようです。
この動画を見て、猫を見直しました。

【動画】 猫 vs ポテト (46秒)
http://www.youtube.com/watch?v=WIVc-P4ves8

ここまで食べ物に夢中になれるとは・・・。
私もまだまだですね。。(何が?)


それでは、今回も最後まで見て頂いたみなさま、
本当にありがとうございました。


来週も、どうぞお楽しみに。

2011年4月3日日曜日

●● しっかりやれよ、自分。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2011.4.3┃ vol.20 ●● しっかりやれよ、自分。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 しっかりやれよ、自分。

〔2〕 きんきょー報告「 ブラブラさんぽ in 吉祥寺 」

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 しっかりやれよ、自分。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

みなさん

こんばんは。
先週の金曜日は4月1日(=エイプリルフール)ということで、
今年も様々な企画が行われました。

その中でも私が目を惹かれたのは、この2つ。

TKB48
http://gmobb.jp/muscle2011/

やる夫が企業サイトのSEOに挑戦するようです
http://www.alphaseo.jp/seo-column/100402_101031.html

こういう企画の面白さは、webだからこそですね。
だって上記の2社とも、上場企業ですよ?

普段は堅い上場企業にも関わらず、こんな仕掛けができてしまう。
webの世界はまだまだ自由で、面白い、未知の世界ですね。。

私も来年の4月1日に向けて、
いまから仕込みを始めて世間を驚かせたいと思います(大嘘)。

ぜひご期待下さい!


さて、今日の内容は、
私が自分自身の最近の仕事に対して、勝手な反省をしました。

いや、反省と言うよりは、
自己嫌悪にも似た感情をアウトプットしてしまいました。。m(_ _)m

「読んでも参考にはならない」というコンセプト(笑)は、ぶれて
いないのですが、今回は特に自分勝手な内容です。

しかも自分のことなので、後半は文法も何も失くなってます。。
読みたい方だけ、下記よりお読みください。


昨日はいまの会社で「大震災」をテーマに、
15~18時でセミナーを開催。その後、残って頂いた15人ほどで
懇親会に行きました。

そこには、私が昨年の8月に会員になって頂いたお客様も
来て下さり、何気なくこんな会話を交わしました。

お客様)
「今年こそは、去年できなかった営業をしたいと思ってるんだよね。」

私)
「そうなんですか。何か変化があったんですか?」

お客様)
「いや、金融機関も協力してくれそうだし、何かいいことを
  聴いてもやらないと意味がないな、と思って。」

私)
「じゃあ手伝いますよ!来週行っていいですか?」

こんな感じで話をして、お客様としては喜んで帰って頂きました。
まぁ、ふつーの話です。

しかし・・・、
懇親会が終わった後、事務所で1人、何気なくしたこの会話を
思い出しながら、ジワジワと「ある感情」湧きあがってきました。


それは、

「自分、だめじゃん。」
「この話は、半年前にできたことじゃないか。」
「顧客の課題がまったく、進んでいない。」
「私の価値提供が、しっかりとできていないじゃないか。」

という、悔恨の思いでした。


上記の会話の中でされた話の問題点。
それは、正直に言って課題のレベルが低すぎる・遅すぎる、
ということです。

本来であれば、去年お客様になって頂いた8月に動き始めて、

いまでは
「実行することはできる。では今後、どう改善するか?」
という話の内容になっていないと、何も意味がない。

なぜならば、これから一緒に実行しようとしている行動は、
昨年の9~12月に実行することが十分可能だっただからです。

それに対して、しっかりと私が目標設定、提案、プロセス管理を
していないために、いまは何もできていない状態。

だから、ゼロからのスタート。

半年、遅れています。

この期間に支払って頂いたお金と
出遅れてしまった時間に対する機会損失は、測り知れない。

その間にも市場は動いていて、取り込むことができた顧客が
失われているかもしれないからです。

これでは、私のお客様になって頂く意味がない。
私が介在する意味がない。

それでは、
私が嫌いな「金だけとって、やりたい人は勝手にやれば。」
という一方通行の仕事スタイルと一緒になってしまのです。

もちろん、そういうサービスで満足するお客様がいることも
事実です。どれだけいい行動プランを提案したとしても、
行動ができない人は沢山います。


しかし、私が介在して、私を認めて頂いてお客様になって頂く
以上、そうはなってほしくありません。

というか、したくありません。

これは営業上の効率とは別問題で、仕事における人との
関わり方の問題。


時間の問題でもない。電話一本でもいい。

それはつまり、
「お客様の課題を、ともに解決しようと思っているか」
という意識の問題。

特に今後のソーシャル化していく社会の中で、
自分の仕事に本音で信頼をしてくれて、応援をしてくれる人を
増やすことは、間違いなく今後の将来、私の資産になるはずです。

にも関わらず、いまの私はそれをしていない・・・。
やはり私は、仕事をサボっていた気がします。


もう一度、仕切りなおさねば。


どんなに組織の中で不満がたまろうと、理不尽な出来事が
起ころうとも、自分が仕事で関わった人に、少しでもプラスの
影響を与えることは、どんな状況でも可能なはず。

それを、社内・社外を混同して、仕事全体に対して文句を
言っていても仕方がありません。

そんなことに時間とエネルギーを
使うならもっと外向きに、顧客に価値のある行動を
増やさなければいけない。

前職でも、ほんの少しだけどそういう部分があったからこそ、
顧客から、そして社内の人からの信頼を、わずかでも得られて
いた気がします。

だからこうやって、勝手に書いているメルマガをいまも
読んでくれる人がいてくれていると思うのです。

その大事な思いをなくして、
自分で自分の価値を下げてどうすんだ。。


昨日、事務所で1人、そんなことを考えました。


もう一度、自分とお客様の関わり方を見直し、
【自分が本当に価値だと感じること】をストレートに
提供できるように、自分の仕事を見直したいと思います。

今回は、反省でした。。m(_ _)m


【合わせて最近の仕事で反省したこと一覧】

◎ 整理整頓が出来ていないこと。
◎ 時間の使い方に、顧客とリンクした1カ月の計画がないこと。
◎ 仕事に関わる外部情報(本やセミナーなど)の収集ができていないこと。
◎ 同じ仕事を繰り返す中で、システム(効率)化出来ていないこと。
◎ 自分の強みである継続発信をサボっていること。
◎ 課題に対する価値ある提案が出来ていなかったこと。


まだまだ、出したらキリがありませんが・・・。
やはり、自分の仕事の基礎を反省する機会は必要ですね。

最近、怠けすぎていました。。

後悔しても仕方がないので、明日からまた、がんばります。



□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 きんきょー報告「 ブラブラさんぽ in 吉祥寺 」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

今日は気分転換したいと思い、
昼前から井の頭公園で花見をしようと思ったのですが、
寒すぎてあえなく断念。。

黙って引き返すのも癪なので、吉祥寺をブラブラと歩いてきました。

久しぶりの町に来たら、まずは美味しいパン屋を探すという
私の習性から、ランチはもちろんパンを食べてきました。

今日行ったパン屋はここ。

▼Mont-Thabor(モンタボー) 麻布十番 コピス吉祥寺店
http://www.coppice.jp/foods/shop/b004/

以前あった伊勢丹跡にできた、昨年の11月にオープンした
「coppice」の地下1階、少しわかりづらい場所にあるのですが、
商品点数が多く、おいしいパン屋でした。



















なぜか「かりんとう」のお土産も売っていたので、
思わず買ってしまったのですが、程よい甘さでとても美味しいです。

















「Mont-Thabor(モンタボー) 麻布十番」、
みなさん、吉祥寺に行った際にはぜひ寄ってみて下さい。

それからは諦めきれず、結局は井の頭公園を覗きに行ったのですが・・・、
なんと入り口にはこんな看板が!!






















こんなところにも震災影響が・・・。
みなさん、今年花見をする方は、十分配慮をしましょう。

今年は寒いこともあり、まだ井の頭公園は4分咲きくらいでした。

































看板は出ているものの・・・、やはり園内は花見の人達で
盛り上がっていました!寒い中、すごいなぁ。。


















おそらく満開は来週くらいでしょうか?

いまのタイミングで花見をすることには賛否両論ありますが、
私としては花見は日本の一つの文化だと思うので、やる人が
十分な配慮をすればいいと思います。

(ゴミやトイレの処理、喧嘩をしない、などなど)

せっかく1年に1度のイベント、多くの人が楽しめるといいですね!

そして帰りに駅まで歩いていたら、こんな看板が・・・。

















「象の耳」ってなんだ!!?

看板などを少し見ると、パンに具をトッピングするピザのような
食べ物らしいのですが、お腹がいっぱいだったので、今日は断念。。。

次行ったときにあったら食べたいと思います。


そして最後は、公園を歩いて乾いた喉を潤すためにこのお店に。

ムーミンスタンド コピス吉祥寺店
http://www.benelic.com/moomin_cafe/kichijoji/


















店内はこんな感じです。


















頼んだのは「Soy枝豆」という飲み物。

豆乳をベースにした飲み物のようでしたが、
中に「ニョロニョロのたね」という不思議な触感のするグミの
ようなものが入っていて、とても美味しかった!























「ムーミンスタンド」もそうですが、やはり吉祥寺にはユニークな
お店が多いですね。

来週、花見などをお考えの方は、ぜひおススメです!

-------------------------------------------------------------
■ブログはこちら
http://anweekly.blogspot.com/
-------------------------------------------------------------

今回は以上です。

上記の内容とは一切関係がありませんが、
前職でも、いまの仕事でも、なぜか“広告”にはずっと関わりがあります。

そのため、興味深い広告はないかな?といつも思っているのですが・・・
1つ面白いキャンペーンを見つけました。

ガラスのクリーニング屋が行ったキャンペーンなのですが、
このガラスはすごいです。ぜひこの動画を見てみて下さい。

▼Glass So Clean It's Invisible (見えないほどピカピカなガラス)
http://www.youtube.com/watch?v=8ya0V1XmR8I&feature=player_embedded


この動画、面白くないですか?

ちなみにこのキャンペーンのオチは、こちら。

本当はガラスは存在しない。

私はまんまと騙されました(笑)
仕事には色々な創意工夫がありますね。。


それでは、今週も最後まで読んでいただきまして、
本当にありがとうございました。

来週も、どうぞお楽しみに。