┃◆2015.8.2 ┃ vol.261 言語化能力の力
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
〔2〕 言語化能力の力
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
1、地上400mに吊るされた、
度胸試しの“高所ホテル”が世界中で話題!
http://isuta.jp/61956/

ペルーのクスコにあるユニークな“ガラス張りのロッジ”。
これは怖すぎる・・・。
2、ロボットだらけのホテル、ハウステンボスで近未来体験
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89644340T20C15A7000000/
ハウステンボスに出来た話題のロボットホテル。
新宿にあるロボットレストラン同様の人気と
なるのでしょうか…?
今後、ロボットはあらゆる生活の場面に関わってきそうです!
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 言語化能力の力
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
突然ですが、今回限りで毎週日曜にメールを
送付するのを辞めようと思います。
※ブログは続ける予定です^^。
元々、ここに書く文章は私が興味がある話題しか
出ていないので、話題の偏りが激しいのと(汗)、
メール配信システムを使っているわけでもないので、
読者から配信解除が出来ないという負い目もずっと
ありましたので。。。
今回を機に、ブログ更新⇒メール配信をするという
ことから「メール配信」を辞めることにしました。
ときどきメールの返信を頂いたみなさま、
本当にありがとうございます(^^)/。
情報発信をする体験を沢山積んでいる方は実感できる
かもしれませんが、自分が得た情報を発信する機会を持つと、
発信者自身が様々な成長体験が積めます。
・自分の思考が深くなっていく
・日々の行動にある抽象的な事象を言語化し、
説明する力がつく
・あまり普段会えない人とも人間関係が続く
・そもそも、継続する(習慣化)力がつく
これらは間違いなく、いまの私の仕事や人生に
プラスの影響となって返ってきています。
特に上記にもある「言語化して説明する力(言語化能力)」
については、文章を書き続けてようやく身についてきた
能力だと思うようにないました。
多くの人が“ぼんやりと”“なんとなく”感じている
抽象的な事象を、「言葉」に変えて伝えることで、
多くの方の理解を促し、現実対処をしやすくする。
これこそが「言語化能力」が生み出す成果だと思っています。
これからも、
<よりいい文章・よりいい言語>が
生みだせるように精進していきますので、
ときどきブログを覗いて頂けると嬉しいです。
これからもよろしくお願いします(^^)/。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
ジブリファンのみなさん、この動画ぜひ観て下さい!
▼Tribute to Hayao Miyazaki in Stunning 3D
ジブリの世界が所狭しと繰り広げられる映像に
魅了されました(^^)/。これを作ったのが外国人だ
というのですから、日本も負けていられません。。
ルパン(カリオストロの城)も出てくるところが
ツボを抑えているなぁ、と思いました(笑)。
それでは、今回は以上になります。
今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿