┃◆2015.3.1 ┃ vol.240 沖縄のブセナテラスを満喫(^^♪
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
〔2〕 沖縄のブセナテラスを満喫(^^♪
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
1、サントリーの新聞広告「休肝日の華麗なる断り技」
が秀逸すぎる件
http://goo.gl/bzW2Pd
飲み会の誘いを断りきれなくて困っている方はぜひ(笑)。
私の一番のお気に入りは、「ローテーショナルリフト」です。

2、ドラゴンボールの木樽ジョッキ、
ジョッキの底には“四星球”を彫刻。
http://goo.gl/auF8rd

夏に向けてジョッキにドラゴンボールを登用。
ドラゴンボール世代の人はわかっていても
引っかかってしまいそう(笑)。
3、ラーメン屋の真実を明らかにした漫画がシビアすぎる
http://goo.gl/7UWmoQ
ビジネスの表と裏を非常に的確に表現している、
いいマンガですね。
夢と現実をしっかりと把握した上で、
夢を目指したいものです(^^)/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 沖縄のブセナテラスを満喫(^^♪
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
実は先週の土日、
会社のイベントで2泊3日で沖縄に行ってきました!
会社のメンバー(社長も含めて)と一緒なので、
心から楽しめた、とは言い切れませんが、、汗。
でもやっぱり、南の国はいいですね^^。
2月の段階ですでに気温が15~20度くらいあるので、
Tシャツで歩ける上に、天気も良かったので日差しが
とても気持ちよかったです。
そして何よりもよかったのは、宿泊したホテルが
沖縄では有名な「ブセナテラス」だったんです^^。
今回は私が沖縄行ったお店・場所の中から、
オススメのスポットをご紹介します!!
みなさんが沖縄に行く時は、ぜひ参考にして下さい!
1、ブセナテラス
今回の滞在で最も満足度が高かったのは
何と言ってもホテル^^。
「ブセナテラス」といえば沖縄で1番人気の
リゾートホテルとして有名です。
◎ブセナテラス
http://www.terrace.co.jp/busena/

青い海、白いビーチ、プールと、
これぞリゾートというロケーションで広大な敷地を
有し、大理石を使った重厚な建物。
ロビーや階段などは吹き抜けになっていて、
心地よい潮風を感じることができます。
敷地内で十分楽しむことができるので、
観光目的ではなく「沖縄でゆっくりしたい」
という方には超オススメのホテルです。
▼フロントも吹き抜けになっていて、風がとても気持ちいいです。

▼底がガラスになっているグラスボートもあります。

ロケーション、接客、料理、建物、
全てがハイグレードなホテルでとても満喫できました。
少し高いですが^^;、リゾートで行く際にはオススメです!
2、なかま食堂
沖縄といえば「ソーキそば」が有名ですが、
今回食べた中で最も美味しかったのがこのお店です!
◎なかま食堂
http://tabelog.com/okinawa/A4703/A470303/47002461/
▼ソーキそば。ラフテーがとにかくでかい!旨い!

▼テビチ唐揚げ。コラーゲンたっぷりでした^^。
場所はブセナテラスからタクシーで3分ほどの
場所にあるため、那覇市内からは離れています。
店もかなり錆びれている(?)ので、
普通であればあまり入りませんが、私は沖縄に
詳しい人に紹介してもらって行くことができました。
地元のタクシー乗務員さんなどがよく利用する
お店になっているようなので、間違いなし。
美味しい「ソーキそば」が食べたい時、
ブセナテラスに泊まった時はぜひ行ってみて下さい!
3、国際通り(第一牧志公設市場)
沖縄にある「原宿」といえば
一番わかりやすいかもしれませんが、
那覇市内にあり、沖縄県庁前から1.6キロ続く
「国際通り」は多くの旅行客が訪れる観光スポット。
道路の両側にはTシャツやかりゆしウェア、
泡盛やスイーツなど沖縄らしいアイテムを揃えた
ショップが並んでいます。

お土産を買ったり、普通の料理を食べるのであれば
この通りで買い物をすると楽しいと思います。
しかし、今回の目的は「国際通り」の奥にある…
「第一牧志公設市場」。
ここは戦後のヤミ市から続くと言われている、
沖縄で最も賑わいのある市場なんです。
市場内は新鮮で色鮮やかな魚や精肉など沖縄の食文化に
欠かせない食材がずらりと売られています。
▼観たことがないような魚がたくさん並んでいました!

2階には食堂があり、1階の市場で買った食材を
そのまま料理してくれるというサービス付き。
▼2階の食堂でも沖縄料理が楽しめますよ。

沖縄ならではの食材を、その場で楽しめる
「第一牧志公設市場」はとってもオススメですよ!
以上が今回の沖縄旅行でオススメのスポットでした。
今回は会社全体での旅行で行動が制限されて
いたため、次は個人で行ってより沖縄の奥深さを
体験したいと思いました^^。
日本国内でも、まだ食べていない&体験していない
ことを沢山やっていきたいと思います!
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
昨日は最近新しくできた話題のお店、
中目黒の「ツマミグイ」に行ってきました!
◎ツマミグイ
http://tumami-sushiro.com/

正直、味はイマイチでしたが^^;、
雰囲気やお店のコンセプトが面白いく、
十分楽しむことができました。
サラダなどヘルシーな料理が多いので、
女性にはオススメのお店です。
それでは、今回は以上になります。
今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿