2012年6月24日日曜日

●● 始めるは易し。辞めるは難し。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2012.6.24┃ vol.91  始めるは易し。辞めるは難し。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

みなさん

こんばんは。

先週書いた通り、いまの会社で働くのも、
残すところあと5日になりました・・・。。

今週の末には、
いまの会社で一緒に仕事をしている方々とは、
一旦、お別れということになります。

いままで一緒に働いた人と別れる寂しさと、
新しいことを始めるワクワクが、

自分の中で混沌としている、
というのがいまの正直な心境です。

(不安の方が大きいですが・・・。汗)

今回は、いまの会社を辞め、新しいことを
始めるに当たって感じた、「始める・辞める」ことの
難易度について、書きたいと思います。

どなたかの参考になれば嬉しいです。


前職(I社)でも、いまの会社(K社)でも、
【入社前】に私の心の中にあったのは、

「バリバリ働いて、仕事ができるようになろう!」

「新しい人と会って、知らない世界を知ろう!」

「スキルを磨いて、独立を目指そう!」

という、前向きな思いでした。

実際に、多くの人にとって新しいことを始める時は、
大きなヴィジョン・夢・希望があるでしょう。

しかし一方で、
何かを【辞める(終える)】時はどうでしょうか?

私が会社を【辞める】時に、心の中にある思いは、

「一緒に働いている人や、お客様に申し訳ない・・・。」

「上司や社長に、なんて言えばいいんだ・・・。」
(気分を害してしまうのではないか・・・。)

「辞めた後、個人でやっていけるだろうか・・・。」

という、周りへの罪悪感・遠慮や、
次のステージへの不安を、強く感じるのです。

私はこの、辞めることで発生する負の感情を
感じやすい人間で・・・、

今回に限らず、いつも「辞める」という決断を、
後倒しにする悪癖があります。

いまの会社も、本来であればもう少し早く辞める予定
だったのですが、どうしても言い出すことができず・・・、

数ヶ月間、ズルズル働いてしまったというのが、
私の正直な姿なのです。。m(_ _)m

▼この本を読んでも解決されませんでした・・・。


このような、「会社を辞める」という体験を
2回したことで、わかったことがあります。

それは、

「始めるときは楽しくて、勢いさえあれば始められる。」

しかし、

「辞めるときは、難しい。」ということです。

会社を辞める、
何かの集まりを解散する、
プロジェクトの可能性を見切って途中で辞める、

というほとんどの場面において、
どんなに気軽に始めたことでも「辞める」という
決断は難しく、後ろめたさを感じるものなのです。

(日本人の気質もあるのかもしれません。)

この「辞める」という決断ができないことで、

無駄に使われている税金、
形骸化しているプロジェクト、
すでに商売にならない事業の延命などが、

どれだけ存在していることか・・・。

そんな批判を言いながらも、私だって
自分自身が会社を辞めるとなると、罪悪感や遠慮を
感じて、なかなか一歩が出ないというのが、現実です。

この「辞めることの難しさ」を、退職という体験を
通して学んだことで、私は考え方を改めました。

それは、最初から何かを「辞める」ということは、
思っている以上に難しい、ということを認識した上で、

【「何を始めるか?」という決断に対して、慎重になる】

ということです。

私のような心配性な人間には親和性の高い考え方
なのかもしれませんが・・・。

何かを始める前には、基本的に人の頭は
「大きなヴィジョン・夢・希望」でいっぱいになります。

物事のいい面ばかりを見て、自分のアイデアが通じると
信じて、スタートするのです。

しかしそこから、物事の悪い面や採算などの現実を
踏まえて、「辞める」という選択を迫られた時に・・・、

その決断をすることは、とても大変です。

お金、
人間関係、
自分の中の罪悪感など、

色々なことを乗り越えなくてはなりません。

だからこそ、
「何を始めるか?」を決めることに対して、
慎重になる必要があります。

周辺情報を集め、上手くいくかどうかを検証し、
できるだけ客観的になって考える必要があるのです。

少し言い方を変えると、

【「何を始めるか?」を決めることに、最もエネルギーを使う】

ということです。

楽しいから、ワクワクするから、
勢いで「始める」のではなく、

(→私はそういうタイプです。汗)

それを始めることで、

勝算はあるのか?
本当に自分が求めているものが手に入るのか?
どんな悪い面が考えられるのか?

ということを「考えて、決める」ことに、
最もエネルギーを使う必要があると、思い知らされたのです。

ここで方向を間違えてしまうと、
どれだけ日々の仕事をがんばったとしても、

「報われない上に、辞められない」
という悪循環になる可能性が高くなります。

そうならないためにも、
前提として、人は「辞める」という決断がなかなかできない、
ということを認識し、

「何を始めるか?」に最もエネルギー使って、
考えて、考えて、考えてから「始める」べきである、

という心構えを持って、
今後は物事を始めるようにしたいと思います。

今回は、自戒の念も含めて、書かせて頂きました。

この文章が、何か新しいことを始めようと思っている方の、
思考材料になれば嬉しいです。

私も慎重に・楽しく、新しいことを始めたいと思います(^^)/。。


-----------------------------------------------------------------

最後に、、、

昨日、早速観てきましたよ。
この映画を。

◎ ベルセルク 黄金時代篇Ⅱ ドルトレイ攻略
http://www.berserkfilm.com/index.php

あぁ、グリフィスが・・・、あのグリフィスが・・・。

この作品のエロ・グロな世界を、
ここまで忠実に映像化しているクオリティーは、
賞賛に値すると思います。

まさか・・・、

まだベルセルクを読んでない・知らないなんて方は、
いないですよね?

私はしつこく、この作品を勧めますよ!(笑)

1人でも多くの人に、ベルセルクの世界を体感してほしいと、
心から願っています(^^)v。

それでは、今週は以上です。

今回も最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございました。
次回も、どうぞお楽しみに!

0 件のコメント:

コメントを投稿