2014年3月23日日曜日

●● 過疎の村を救ったスーパー公務員の話

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2014.3.23 ┃ vol.191 過疎の村を救ったスーパー公務員の話
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 今週のニュース・面白い記事

〔2〕 過疎の村を救ったスーパー公務員の話

〔3〕 編集後記

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【1】「パシフィック・リム」は不滅!

◎ネットユーザーが選ぶ「2013年一番面白かった映画」は?
1位は「パシフィック・リム」!!

http://goo.gl/Ci8mb9

わかる人にはわかる!!「パシフィック・リム」を
超える映画なんて、10年に1度あるかないかですよ。

まだ観てない人はいますぐ観て下さい!


【2】警察が研修に使ったエロ動画とは・・・?

◎スペイン警察が「エロすぎました」と謝罪した
  心肺蘇生のビデオが話題!!

http://goo.gl/I3RQfq

これを警察の研修で使えるところがすごいですね(笑)。
日本もこういう“遊び”が必要かもしれません。


【2】誰でも1回はやったことがありますよね?

◎【研究結果】プールでオシッコをすると
「化学兵器に使用される有害物質が発生する」

http://goo.gl/WJNbtj

これ、どこまで本当なのでしょうか・・・??


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 過疎の村を救ったスーパー公務員
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

なんとも気持ちのいい男の本を読みました。

信条は、

「役に立つ人だから役人。
 役に立たない役人は、不要である」

仕事の仕方は、

会議はやらない。
企画書も作らない。
上司には相談せず、全て事後報告。

どんなに悲観的な状況でも、
少しでも実現の可能性があれば、

「可能性の無視は最大の悪策」と言って行動。

あたかも優秀なビジネスマンのような考え方ですが、
実はこれは過疎の村の公務員が発言し、
実行していることなのです。

今回は、地方の過疎化、高齢化、農業など、
日本が抱える課題に真っ向から立ち向かう
スーパー公務員の本をご紹介します。

◎過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?
  ローマ法王に米を食べさせた男 高野 誠鮮(著)

http://www.amazon.co.jp/dp/4062175916



みなさんは、
“限界集落”という言葉をご存知でしょうか?

“限界集落”とは、

過疎化・高齢化が進展していく中で、
経済的・社会的な共同生活の維持が難しくなり、
存続が危ぶまれている集落のことです。

この本では“限界集落”に陥った
石川県羽咋(はくい)市の神子原(みこはら)地区を
著者の高野氏を中心に再興する話が描かれています。

結果として年間予算60万円・わずか4年で
立ち直らせたプロジェクトを少しだけご紹介すると、

・神子原地区の米をローマ法王に献上することで
ブランド化に成功させる。

・農家が株主となる直売所を作って、
農民に月30万円を超える現金収入をもたらす。

・空き農家を若者に貸すことでIターンを増やす。

・アメリカの人工衛星を利用して米の品質を見抜く。

など、その発想力&行動力は目を見張るものがあります。

本の中では様々な軌跡が描かれていますが、
特に私の心に刺さったのはこの言葉です。

「公務員には、3種類ある。
 
1、いてもいなくてもいい公務員

2、いちゃ困る公務員

3、いなくては困る公務員

それを選んでいるのは結局、本人だ。」

この言葉は・・・、
もちろん、公務員に限った話ではないでしょう。

「社会」「組織(会社)」「地域」「家族」など、

私たちはさまざまなコミュニティに所属して
いるわけですが、それぞれの場所において
1、2、3の人がいます。

もちろん、私自身はどんなコミュニティでも
3になりたいと思っていますが、、、

現実として多いのは1に属する人たちで、
3になるには常に努力や心づかいが必要なのです。

自分は本当に3になれているだろうか??
と、改めて考えさせられる機会になりました。

また、この本を読むと痛感させられることがあります。

それは、いまの時代、

情報も、
人も、
場所も、
物も、

すべてが充足している、ということ。

足りないのは、どう使いこなすか?という
我々の目的意識なのかもしれない、と高野さん
の行動を読んでいると感じます。

有効的なPRの手法を集め、
若者と高齢者をつなぎ、
古くなった店・家を再生し、
土地にできる物(農産物)を活かす。

全てをつなぎ合わせて村を再興した高野さんの偉業は、
とても勇気がもらえるし、見習いたいところが
たくさんありました(^^)/。

みなさんもスーパー公務員の活躍、ぜひ読んで下さい!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

先日、東急大井町線の「等々力(とどろき)」という駅で
美味しい中華を食べてきました。

◎ざいもく家
http://goo.gl/r9h1IX


駅から30秒の場所にあり、木々に囲まれた
本物の古民家の中で食事ができるんです(^^)。

焼きそば、チャーハン、餃子と、
私の大好物が軒並み美味しくてとっても気に入りました。

あまり行かない場所ですが、等々力渓谷を散歩する
ついで行くと、とっても癒されますよ。

◎等々力渓谷
http://goo.gl/VLD1wz

ぜひデートコースにお試しください(^^)/。

それでは、今回は以上になります。
今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。

来週もよろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿