2013年7月28日日曜日

●● 文章は騙せない。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2013.7.28 ┃ vol.157 文章は騙せない。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

みなさん

こんばんは。

暑かったり、突然雨が降ったり、
東南アジアのような天気が続いていますね。

各地で花火大会も始まったようで、
昨日はfacebookのニュースフィードが花火で
埋め尽くされていました(笑)。

私もみんなに負けず、夏らしいイベントを
企画したいと思います(^^)/。

さて、今回は最近書いていた文章の反省を
してみました。。

自分の頭から出てくる文章は騙せないですね。
ぜひご覧ください。


私は中・高校生の時、試験期間に限って
普段やらない部屋の掃除をしたくなるタイプでした。

その時は、
「部屋がキレイな方が頭にも入りやすい気がする。」
という言い訳をしていましが・・・、

いま思い直すと、あまり関係ない気がします(汗)。

この“クセ”が社会人ではどうなるかというと、
仕事の中であったちょっとした疑問や、
しっかりと行うべき振り返りを、

「土日で考えよう。」(そして、結局やらない)

ということになります。
(・・・私だけかもしれませんが。。)

なぜこのようなことが起こるのでしょうか?

自白をしてしまうと、実は最近、
似たようなことがこのブログでも起こっていました。

『文章』とは恐ろしいもので・・・、

読むとその文章に対して、書き手が、

どんな思い入れがあるか、
どんなコダワリを持っているか、
どれくらい本気で書いたか、

を感じ取ることができます。

たとえ同じ文章(言葉の並び方)だとしても、

「この文章からは迫力を感じる。」
「この文章は、とりあえず作ったな。。」

といった違いを感じることができるのです。

そういう意味では、

私も最近このブログに書いている文章は、
浅かったと言わざるをえません。。(ToT)

(何人かの人にツッコんでもらいましたm(_ _)m)

自覚はしているつもりでしたが、、

やはり、その時に抱えている悩みが深かったり、
言語化できずモヤモヤした状態であればあるほど、

そのことを正面から考えたり、書くのを避けて
違う話題を題材にして書こうとする自分がいます。

私のブログで、本や映画の紹介が増えるのも
その時期のようです(汗)。。

思考のエネルギーは『悩み』に向いているのに、
違うことにエネルギーを向けるのだから・・・、

そこからアウトプットされる文章(成果物)は、
浅くなるに決まっています。

私はどうやら、
本当に向き合わなくてはならないことから、

一時的に目をそむけたり、
観ないように努力をしたり、
あえて他のことに夢中になってみたり、

するのがとっても得意なようです。m(_ _)m

ということで、最近このブログで書く内容が
中途半端ですいませんでしたm(_ _)m。

この半年間、私は新しい仕事・職場で、

組織を率いること(マネジメント)、
会社の文化を作ること、
価値観の異なる人と働くこと、
時間の使い方、

など様々な悩みを抱えてきました。

いま自分自身が抱えている悩みも言語化しながら、
またこれから、本気度を上げて、意味のある文章を
書いていきたいと思います。

来週からもお楽しみに~(^^)/。


===========================================================

今日は26歳でフリーランスとして働いている
男性と会って、

仕事のこと、
結婚のこと、
友人のこと、
将来のこと、

などの話をしてきました。

彼との会話で感じたのですが、
いまの優秀な若い人たち(?)は、

すでに大企業で出世をしたり、役員・社長に
なろうという思いはまったくないですね。。

自分のやりたいこと、
人に喜ばれること、
求める生活水準(お金)、
家族・パートナー、

などを自分流にブレンドして、どうやって自分なりの
人生を作っていくか?ということが主要なテーマです。

私も同じような働き方をしていたので、
すごく共感できました(^_^)v。

これからの時代、何よりも変わらなければいけない
のは「働き方」。しいては、「生き方」ですね。

私たちの世代の主要テーマになると思うので、
とことん追い求めていきたいと思います。

それでは、今回は以上になります。
今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。

来週も、よろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿