2013年6月9日日曜日

●● はたらきたい展 by ほぼ日

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2013.6.9 ┃ vol.151 はたらきたい展 by ほぼ日
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

みなさん

こんばんは。

先週に引き続き、今週も「働く」をテーマに
して書こうと思います。

実はいま、渋谷のパルコミュージアムで
「ほぼ日」が主催をしている『はたらきたい展。』
が開催されています。

私は1か月以上前から目を付けていたので、
さっそく昨日の朝行ってきました!

興味のある方はぜひ下記を参考にして、
行ってみてください。


みなさんは「働く」ことに対して面白い取り組みを
している会社といえば、どこが思い当たりますか?

有名な会社でいうと、

「Google」は、
業務時間の20%を自分プロジェクトに使えます。

「東京R不動産」は、
フリーエージェントでメンバーを構成しています。

「面白法人カヤック」は、
給料がサイコロの目で決まるという仕組みがあります。

上記のように、現代はさまざまな会社が
「新しい働き方」を模索しています。

その中でも、誰よりも早く「働く」に関して、
斬新な取り組みをしていたのは「ほぼ日」では
ないでしょうか?

◎ほぼ日刊イトイ新聞
http://www.1101.com/home.html

ほぼ日は、社員が売上目標を持たず、
自分たちがやりたいことを一番大切にし、

スポンサーのためのサイトにならないように、
広告を一切出さない一風変わった運営をしています。

それでいてビジネスとして見たとき、
「ほぼ日」はとても収益性の高い事業を行っています。

利益の源泉は、簡単に言うと物販。

売れている商品といえば、手帳に腹巻き、土鍋など…

何の変哲もない生活用品ばかりですが、他の商品
よりも単価が高くても、どこよりも売れるのです。

社員の「働きたい」という欲求が作りだす
圧倒的な商品力と、それを生み出す想像力。

そんな「ほぼ日」が「働く」に関して展覧会を
するとなれば、行かないわけにはいきません。

ということで、今回は「はたらきたい展。」の内容を
少しだけお見せします!!

【はたらきたい展。】

http://www.1101.com/parco2013/index.html

◎主なコンテンツ

・糸井重里と「ほぼ日」の15年。
・「ほぼ日」の、はたらきかた。
・はたらく人の「顔・手・道具」の写真展。
・99の「はたらく人」のことば。
・おみやげコーナー
・東北の仕事論。と気仙沼の「ほぼ日」。
・みうらじゅんに訊け!特別編。

▼渋谷パルコ1の3F・パルコミュージアムで開催中です。


▼入場料は500円と、とってもおトクな展覧会です。

▼中にある展覧物はすべて撮影OK。ほぼ日らしいです。

▼「働く」にまつわるイトイさん・ほぼ日の考え方がぎっしり詰まっています。

▼「ほぼ日」がいつ・何を考えて・どんなことをしたか、がわかります。

▼「ほぼ日銀座通り」では色んな商品・歴史・コンテンツが展示されていました。

▼ほぼ日がどう働いているのか?その疑問に答えてくれます。

▼「ほぼ日ハラマキ」も、おしゃれに展示されていました。

▼「ほぼ日」が仕事をする上で大切にしているクリエイティブの「3つの環」。

▼イトイさんが企画したマザー2のキャラクターも飾ってありました。

▼「ほぼ日」で販売している土鍋コーナーもありました!

これらの展示の中で、私が最も「面白い!」と感じたのは、
『みうらじゅんに訊け!特別編』です。

▼特別ブースの中で40分間、みうらじゅんさんのインタビューが訊けます。

「ゆるキャラ」を生み出したみうらじゅんさんが、
仕事のことや社会について、40分ほど好き放題に
動画で語ってくれます。

これが、えらい面白いんです。

「次のイノベーションはどんなものか?」

「ブームを作るにはどうしたらいいか?」

「自分を騙すために使っているテクニックとは?」

など、ユニークな質問に対して、
みうらじゅんさんしか答えられない回答をしてくれます。

この特別動画だけでも、観に行く価値があると思います。

渋谷で開催されているので、
首都圏に住んでいる方ならすぐに行けます。

ぜひ来週にでも、行ってみてください!!


===========================================================

来週は人生で初・韓国に行ってきます!

「キムチ」「焼肉」「海苔」くらいしか知識がありませんが、
とにかく美味しい物を食べてきたいと思います。

どなたか、いい観光スポットをご存知の方は
ぜひ教えて下さい(^^)/。

ちなみにツアーで「38度線(韓国と北朝鮮の境目)」を
予約してあるのですが、拉致されないように気をつけたい
と思います(笑)。

来週はおそらく、韓国の模様をお届けすることに
なりますので、お楽しみに!!

それでは、今回は以上になります。
今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。

来週も、よろしくお願いします。


0 件のコメント:

コメントを投稿