2013年3月31日日曜日

●● 「お金」を見直す10の実験

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2013.3.31┃ vol.141 「お金」を見直す10の実験
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

みなさん

こんばんは。

今回は、みなさんにぜひ行って・体験して
もらいたい企画展をご紹介します。

その企画展のテーマは、

ずばり、

「お金」です。

「お金」に興味がない人はいないと思いますが、
その影響力を正しく認識できている人は、
ごくわずかだと思います。

今後の人生で「お金」と健全に付き合うためにも、
ぜひこの企画展に行ってください!


今回紹介する企画展が開催されているのは、
「日本科学未来館」という東京・お台場にある
国立の科学博物館です。

◎日本科学未来館 (Miraikan)
http://www.miraikan.jst.go.jp/


私はこの博物館が大好きで、以前にもここで
開催されていた企画展を紹介させてもらいました。

◎ 企画展:世界の終わりのものがたり
http://anweekly.blogspot.jp/2012/04/blog-post_29.html

設定されるテーマがいつも時代性があり、
興味深いものばかりです。

その「日本科学未来館」で3月9日(土)から6月24日(月)まで
開催されているのが、今回ご紹介する、

「波瀾万丈!おかね道―あなたをうつし出す10の実験」です。

http://www.miraikan.jst.go.jp/sp/okane/


この企画展の主旨(抜粋)は、

(引用ここから)==========================================

私たちの生活に深くかかわるお金。
お金はときに人をふりまわし、日々の波瀾万丈を生みだします。

本展では、お金の使い方に現れる人間の“クセ”を、
まずは10の実験であぶり出します。

そしてこれらの実験結果から、それぞれのクセが
脳や心のどのような働きから生まれるのか、

さらに、私たちの何気ない選択や行動が社会に
どのような影響を与えているのかを解き明かしていきます。

これまで意識していなかった自分自身の姿をあらためて
見出すとともに、お金と正面から向き合い、

「おかね道(どう)」を身につける企画展です。

自分という人間がこれからお金とどう付き合っていくべきか。

おかね道の実験場をめぐる体験によって、
未来への手がかりが見えてくることでしょう。

(ここまで)==============================================

いかがでしょうか?
とってもチャレンジングな企画だと思いませんか?

私はこの主旨を読んだ瞬間に、
「行ってみたい!」と感じました。

そして本日、実際に行ってみたのですが、、

予想を裏切らないクオリティの高さで、
最後まで楽しむことができました!

▼休日だったためか、とても混雑していました!

(ちなみに私は約5分で入れました!)

▼実験を始める前に、「おかね道の極め方」を読みます。

▼「おかね道手帳」を手に入れて、実験スタート!!

▼各実験に、「人間とは~だ!」という格言がついています。


展示会場は副題にある通り、「10の実験」を
体験しながら進んでいく構成になっています。

それぞれの実験に、
脳科学、心理学、ゲーム理論、物理学、経済学など、
様々な学術的研究が盛り込まれています。

クイズ形式になっており、自分が答えた後に

「なぜ自分がそれを選んだのか?」

「自分は性格的に、どんな行動を取りやすいか?」

がわかる構成で、色んな知識を知ることができます。

▼実験を1つご紹介。こんな「問い」が投げかけられます。

▼他にも、子供でも参加できるワークショップが開催されています。

そのほかにも、

「お金(収入)が増えれば、本当に幸せになれるのか?」

「良いお金の使い方、悪いお金の使い方とは?」

「人は買い物をするときに何に影響を受けているのか?」

など、日常的にしている自分の行動の中にある
様々な“クセ”を発見できるようになってます。

いつも漠然とお金を使っている中に、
法則性があると気付けば「お金」との付き合い方も、
変えられるかもしれません。

▼出口にはこんな問いが。。

すでに資本主義社会が確立されて長いですが、
今後、私たちと「お金」との関係は変化するのでしょうか?

2008年にあったリーマンショック、
現在取り上げられているアベノミクスも含めて、

私はこれからの社会は、「お金」との付き合い方を
変えざるを得ない場面がくると考えています。

そんな、次世代の新しい価値観が出てきたときに、
この企画展の「問い」が、改めて大事になる気がします。

一緒に生活をしているパートナーや、
これからも時代を生きる子供と一緒に、

ぜひ「10の実験」を体験しに行って下さい!!


===========================================================

日本科学未来館では企画展以外にも、
プラネタリウムや様々なワークショップが
開催されています。

帰りに寄ったショップでは、
いま話題のミドリムシクッキーを見かけました!

▼地球の食糧危機を解決する!?期待をかけられているクッキー。

科学は理解しずらく、感覚的にわからないため、
敬遠されがちな分野です。

しかし、今後の社会では科学の進歩によって、
私たちが映画で見ていたような世界が実現される
のでしょう。

付き合い方を考えながらも、
変化を楽しめるようになりたいですね(^^)/。

それでは、今回は以上になります。
今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。

来週も、よろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿