2013年3月17日日曜日

●● ヒトの95%を支配するもの

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2013.3.17┃ vol.139 ヒトの95%を支配するもの
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

みなさん

こんばんは。

だいぶ暖かくなってきましたね(^^)/。
来週には桜が満開になり、一気に春が訪れそうです。

4月からは新しい仕事・役割につく方も多いと思います。
新鮮な気持ちで春を迎えたいですね!

さて、今回は自分を変えるためのヒント、
「無意識のクセ」について書きたいと思います。

1人でも多くの方の参考になれば幸いです。


実は、昨年の中頃から、
月に1回のペースで書道教室に通っています。

もともと私は、自分の字が汚いことに
コンプレックスを持っていました。

書いた字を人に見せたり、
人前で字を書く、

ということが恥ずかしかった私ですが、
そんな私を見かねて、ある心やさしい先輩が
自身の通う書道教室を紹介してくれたのです!!

そんなきっかけで通い始めた書道教室ですが、、、

めちゃくちゃ楽しいです。

いまでは月1回、書道をする時間を
とても大切にしています。

まさか自分がここまで書道に夢中になるとは、、
始めるまで思ってもいませんでした。

▼習っているのは硬筆。楽しくて夢中になってます!


なぜ私が、そこまで書道が楽しいと感じるか?

少し考えてみたのですが、
それにはやはり理由があります。

最初の理由は明確で、

「自分の字が目に見えて上手になるから」です。

これは、とても強烈な継続意欲になります。

教えていただける先生が素晴らしい方で、
生徒を「もっと上手になりたい!」という思いに
させながら、きれいな字が書けるように導いてくれます。

書くたびに、教わるたびに、

自分の成長が感じられ、アウトプットが変わるという
体験はどんな分野でもとっても楽しいものです。

そして・・・、

私がこの書道教室で最も面白いと感じたのは、、

「自分に(無意識で)付いているたくさんのクセ(癖)
 が自覚できること」です。

これが、
とーーーっても勉強になるのです。

この内容をご理解頂くために、
少し話を変えますが、

みなさんは、
人の「雰囲気」は何によって作られると思いますか?

よく「雰囲気がいい」「第一印象がいい」と言われる人と
そうでない人がいますが、その違いは何なのでしょうか?

おそらくそれは、
普段は意識しない(無意識の)、

表情、
姿勢、
使う言葉、
身振り・手振り、
服装、
歩き方、

などの小さな差によって生じるのでしょう。

しかし、これらの様に通常は無意識で行っている
行動はなかなか改善・修正ができません。

それもそのはず、、

事実として、人間の行動の95%は無意識によって
動いているそうです。

今回私は「書道教室で字を書く」というきっかけから、
ほんのわずかですが、無意識で行っていた
悪いクセに気づくことができました。

それに気づくことができ、
上手になりたいと思えれば、、

あとはプロ(上手な人)からのアドバイスを
もらい、実践すればいいだけです。

自分よりも上手にできる人に悪いクセを
矯正してもらい、改善・修正のアドバイスを
もらえば、良くならないはずがありません。


人が持つ雰囲気や行動パターンは、
多くの場合、変えることができません。

その理由は、「無意識で行っている」からです。

自分の行動において、悪い「無意識のクセ」に
気づいて、プロからのアドバイスをもらえば、
人はいくらでも変わることができるのでしょう。

それが例え、いまは上手くいっていない、

仕事でも、
恋愛でも、
趣味でも、

自分と違う結果を出している人は、
必ず自分とは違う行動をしています。

そしてその“違い”の多くは無意識の行動でしょう。

自分が持っている当たり前を疑うことから、
すべての進歩は始まるのかもしれませんね(^^)/。


=============================================================

昨日から開催されている、
このイベントがネットで話題になっているようです。

◎ バルタン星人とジャンケン大会
http://dmdepart.jp/thanks/ultraevent/

とあるデパートが企画したイベントですが、
私にはどう考えてもイジメとしか思えません。

実際に、イベントの主役であるバルタン星人も
そうとう落ち込んでしまったようです。

◎ バルタン星人-ジャンケンに勝てず悔しがっていた
http://twitpic.com/cbsqlo

怪獣にすらイジメのある社会は、
どうしたら救われるのでしょうか・・・?

私には解決の糸口が見えません。。

それでは、今回は以上になります。
今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。

来週も、よろしくお願いします。


0 件のコメント:

コメントを投稿