2012年1月15日日曜日

●● 掃除に隠された悪癖

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2012.1.15┃ vol.61    weekly mailmagazine / blog
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 掃除に隠された悪癖

〔2〕 近況報告「 アフロ兄貴が宇宙を目指す!:宇宙兄弟 」

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 掃除に隠された悪癖
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

みなさん

こんばんは。

今回から次回にかけて、私がこれから1年間をかけて取り組む、
「掃除」に関して書きたいと思います。

昨年の後半から漠然と考え始めていたのですが、
年末年始に改めて「自分を変えよう」と決意しました。

どう変えるか?というと、

現在の、
「掃除ができない(常に身の周りが汚い)自分」から、

来年までには、
「掃除ができる(常に身の周りがキレイな)自分」に
なろうと思います。

これだけだと、単なる私の思いですが・・・、

この「変化」を決めることになった理由である
「掃除をする(常に身の回りをキレイにしておく)メリット」
は、もしかして誰かの参考になるかもしれません。

私のように長い間、整理・整頓で悩んでいる方、
部屋の掃除が進まないという方に、参考になれば嬉しいです。


突然ですが、
私は自分自身をかなり意固地な性格だと認識しています。

(たぶん、それで色々と損をしてます。。 涙)

そのため、何か新しいことを始める時には、
「自分の中で、その目的やメリットを心の底から納得する。」
というプロセスがないと、なかなか始めません。

人から何回説得されようが、
上司から「これをやった方がいい!」と言われようが、、

その行動が、感性的にも・理性的にも、
「確かに、長期的にやった方がいい。」
「いや、やらなくてはいけない!」と、思えないと始めないのです。

そんな私が、2012年の1年間をかけて取り組み、
身につけ、習慣化したい、と思っていることが、

上記に書いた、『掃除(=常に身の周りをキレイにすること)』です。

このテーマに関しては、昨年も2回ほど取り上げていました。

●● まず、「捨てる」を行う。
http://anweekly.blogspot.com/2011/09/blog-post_26.html

●● 「物」に対するパラダイムシフト
http://anweekly.blogspot.com/2011/10/blog-post.html

上記の記事を書いた時から、徐々に意識は変わってきましたが・・・、
それでも、私の身の周りがキレイになることはありませんでした。。

その理由は、本当の意味で、
『掃除をするメリット』が理解できていなかったからです。

(真の理解は、必ず行動の変化が伴うと考えています。)

そこで、年末年始の時間を使って、
「何故、掃除ができない(常に身の周りが汚い)のか?」
「掃除ができたら(身の回りがキレイになれば)、どう変わるのか?」

をもう一歩深く、考えてみました。

その結果、ようやく
「これは取り組めば、必ず自分の仕事・生活が良くなる。」
「いや、取り組まないと損だ!」

と、思えたのです。

では、私が上記の結論に至った理由とは・・・、

================================================
▼『掃除をする(=常に身の周りをキレイにする)メリットとは?』▼
================================================

そもそも、
『掃除ができない(身の周りが汚い)』という状態は、
自分のどんなところから起こっているのでしょうか?

ある人に聴いてみると、
「私は掃除ができない性格なんです。。」と言います。

しかし、この思考にはあまり、意味がありません。

なぜならば、「性格」と言ってしまうと、改善のしようが
無くなってしまうからです。

では、どう考えればいいのでしょうか?

私は、誰しもが持っている行動の「悪癖(悪い行動の集合体)」
によって引き起こされると考えました。

なぜならば、『掃除ができない』という原因を、
行動レベルで洗い出してみると、下記が思い当たるのです。

・先延ばしグセ
・他人任せ
・小さいことに気付けない
・時間管理ができない
・わからないことはそのまま放置する

自分が『掃除ができない』とお考えの方は、
上記の中に当てはまる理由が1つ以上はありませんか?

例えば、私の場合でいうと、、、

・先延ばしグセ
⇒いつも机の横に、書類が山積みになっている・・・。

・時間管理ができない
⇒「土曜日に掃除しよう。。」と金曜日に考えるが、
  結局はやらずに次の週を迎える・・・。

・わからないことはそのまま放置する
⇒3か月前にどう処理すればいいかわからなかった書類が、
  いまも引き出しの中に同じ状態で取ってある・・・。

上記の3つは、間違いなく私の行動における「悪癖」です。

そして、これらの「悪癖」こそが、私の『掃除ができない』
という状態を作りだしている根本的な原因なのです・・・。

しかも、更に恐ろしいことに、

これらの悪癖は『掃除ができない』ということだけでなく、、
間違いなく私の「仕事の仕方」にも関わっているのです。

つまり、

・先延ばしグセ
⇒期限ギリギリにならないと、苦手な仕事に手をつけない。

・時間管理ができない
⇒いつも緊急度の高い仕事に「追われる状態」になっている・・・。
  「仕事を追う」時間の使い方ができていない。

・わからないことはそのまま放置する
⇒緊急度が低く、よくわからない仕事はとりあえず
  「見なかったフリ」をし、後になって冷や汗をかくことも。。

そう、『掃除ができない』という問題の中には、
普段の「仕事の仕方」の課題まで含まれているです。

・・・これによって!!

私は自分の「悪癖」を改善する必要性を感じました。

「先延ばしグセ」や「放置グセ」は、明らかに
「仕事ができない人」と言われる悪い習慣です。

では、どうやって改善したらいいのか・・・?

『掃除ができない』という状態を、
これらの「悪癖」が生み出しているのであれば、

『掃除ができる』という習慣を身に付ければ、
上記が解決されるのではないか?

という思考プロセスを経た結果・・・、

『掃除をしよう(身の周りをキレイにしよう)』
という結論に、思い至りました。

つまり、『掃除ができる』というためだけでなく、
「仕事の仕方」、そして「意思決定プロセス」改善のために、
『掃除をする』という習慣を身につけることに、決めたのです。


================================================
▲『ここまで』▲
================================================

以上が、
私が掃除に取り組むことになった理由(前篇)になります。

早速ですが、私は『掃除』の取り組み第1段階として、
会社のデスクから始めることにしました。

内容は、
「会社を帰る時には、デスクからPCと電話以外は失くす。」
という決めごとを作りました。

▼現在のデスク。この状態を続けます!
















今回ここで宣言して、自分を追い込んだ以上(汗)、
なんとか継続していきたいと思います。

1年後には、
「掃除をしないなんてもったいない!人生損してるよ!」
とみなさんに言い切れる自分になりたいと思います。

来週は、『掃除をする(=常に身の周りをキレイにする)メリット』
の後篇を送りたいと思います。(まだあります。。 汗)

どうぞお楽しみに!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 近況報告「 アフロ兄貴が宇宙を目指す!:宇宙兄弟 」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

先ほど「Yahoo!」を見ていたら、
トップ画面にちょうどこんな記事を発見しました。

<新宇宙開発ビジョン>「日本人を火星に」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120115-00000004-mai-soci

宇宙の話は、私たちの日常生活からは遠いところに
ある気がしますが、私が50歳になる2032年(20年後)には、

「月の旅行、2泊3日で100万円!」
「宇宙ステーションに月50万円で住める!」
などが実現されていても、おかしくないと思います。

今回はご紹介する漫画「宇宙兄弟」は、
2025年という時代に2人の兄弟が宇宙を舞台にして
新しい道を切り開き、夢を叶えていく物語です。

今年の5月に小栗旬・岡田将生を主演とした映画化や
アニメ化も決まっている、いま話題の作品です。

◎ 宇宙兄弟 モーニング公式サイト
http://morningmanga.com/lineup/31

◎ 宇宙兄弟 1巻
http://www.amazon.co.jp/dp/4063726746/

◎ 宇宙兄弟 16巻 【最新刊(2012.1.15時点)】
http://www.amazon.co.jp/dp/4063870650

▼左がヒビト(弟)、右がムッタ(兄・主人公)です。





















「宇宙兄弟」の物語を簡単にいうと・・・、

舞台は2025年。
NASAは日本人宇宙飛行士・南波ヒビト(弟)を含む、
第1次月面長期滞在クルーのメンバーを発表した。

時を同じくして日本では、自動車の設計をしていた
南波ムッタ(兄・主人公)が会社をクビに。

大きく異なった運命を歩んでいたふたりの兄弟・・・。

しかしそれぞれの未来が、幼少時代に交したある約束によって、
動き出そうとしていた・・・。


▼ヒビトの方が先に宇宙に行くことになります。
















私が読んでみて、この漫画の面白さは2つあると感じました。

1つ目は、
主人公である兄・ムッタ(アフロ)のコンプレックスと才能です。

彼は、すでに宇宙飛行士として大人気者になった弟の存在に
よって、常にコンプレックスに苛まれます。

テストや訓練でも、何かいいことがあると
「優秀な弟がいるからねぇ・・・」と後ろ指をさされ、
冷やかな視線を浴びせられるのです。

そんな境遇を嘆き、心では泣いていながらも、表向きは
常に明るく、メカに関する天性のカン、そしてずる賢い話術で、
厳しい局面を打開していく姿に、多くの人が惹きつけられます。

ムッタの名セリフも多数あり、

「グーみたいなやつがいて、チョキみたいなやつもいて、
  パーみたいなやつもいる。誰が一番強いか知ってる奴はいるか?」

「俺の敵は、だいたい俺です。自分の“宇宙へ行きたい”って
  いう夢をさんざん邪魔して足を引っ張り続けたのは、
  結局俺でした。他に敵はいません。」

「いい素材使ってるモノがいいモノとは限らねえんだ。
  だけど、失敗を知って乗り越えたモノなら、それはいいモノだ。」

「(失敗を前向きにとらえるのは)本気でやった場合に限るよ。
  本気の失敗には、価値がある。」

上記のような言葉が挙げられます。

常に周りの雰囲気を変えてくれるムッタには、不思議な魅力が
あるのです。みなさんも、ムッタの魅力にぜひ触れてみて下さい。

そしてもう1つは、宇宙という過酷な舞台で表現される、
人の追いつめられた時の心理状態です。

時間すらわからない生活を1週間続ける・・・、
他人同士のチームで発生する裏切り・不協和音・・・、
そして、弟のヒビトが月面で直面する、最大の危機・・・!!

生死の境目にいる人間が、どんな心の状態になるのか、
そして、どのような行動が求められるのか・・・、

このマンガは、その部分も上手に描いていると思います。

宇宙という舞台と、人間関係を非常にうまく融合させた、
夢のある作品です。ぜひ興味のある方は、読んでみて下さい。


そして・・・、なんと今年「宇宙兄弟」は!

去年、私が最もハマった「リアル脱出ゲーム」で
コラボ企画が決定しているのです。

◎ 宇宙兄弟×リアル脱出ゲーム「月面基地からの脱出」
http://realdgame.jp/archives/2014






















これはもう、「宇宙兄弟」を読まないわけにはいきません。。
みなさん、乗り遅れることのないよう注意して下さい!


-------------------------------------------------------------
■ブログはこちら
http://anweekly.blogspot.com/
-------------------------------------------------------------

個人的にですが、この仕組みに非常に注目しています。

◎ コンテンツ制作者に“チップ”を贈れる「Grow!」がリリース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/11/news076.html

ウェブ上の様々なサービスをフリー(無料)で提供し、
使ってみて気にいった人が「Grow!ボタン」で価値(お金)を返す、
そして口コミを広げる。。

そうすると、もっと多くのサービスがフリーで使えるようになり、
本当に良い物・サービスだけにお金が集まる。

そんな新しい経済モデルが、ウェブ上にできるかどうか・・・。

いままでのモデルを破壊し、新しい商売のカタチを創る
可能性がある、楽しみなサービスです。

みなさん、何か情報があったら、教えてください。

それでは、
今回も最後まで読んで頂いて、心より感謝いたします。

次回もどうぞ、お楽しみに。

0 件のコメント:

コメントを投稿