┃◆2015.7.26 ┃ vol.261 女性もどんどん男性化している
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
〔2〕 女性もどんどん男性化している
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
1、ドラゴンボール史上、誰が一番多く敵を倒した?
一目でわかるイラスト
http://fundo.jp/34007
みんな大好きドラゴンボールの主要キャラが
倒した敵を一目でわかるように描いたイラストが人気。

これを描いたのがスペイン人だというのだから、
ドラゴンボールはすごい!!
ページ最下部のヤムチャに爆笑です(笑)。
2、氷を入れて冷やして食べる
「カップヌードルライトプラス 旨だしそうめん」試食レビュー
http://gigazine.net/news/20150615-cupnoodle-light-somen/
夏といえば「そうめん」・・・ですが、
まさかカップラーメンにもそうめんがあったとは。。
独り暮らしの方には嬉しいですね(^^)/。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 女性もどんどん男性化している
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
先週は私が感じる「男性の女性化」について
紹介しましたが、今回はその逆、
「女性の男性化」について書きたいと思います。
「女性の男性化」というと大げさに聴こえますが、
この現象はだいぶ前から始まっています。
身近なところでいえば、
日本の仕事(職場)では、深夜までバリバリ仕事を
こなす女性が当たり前になり、
スポーツの代名詞・サッカーでは、
「なでしこジャパン」が世界で活躍しています。

更にはボクシングや総合格闘技など、
男が持つ本能の最も原始的な「闘い」の分野にまで、
女性の活躍は広がっています。
昔は男性が「美人」を求めていたように、
いまは女性が「イケメン」を求めるようになり、
合コンで結婚相手を探す男性のように、
女性が婚活で獲物(?)を探すようになりました。
「肉食系女子」という言葉も生まれ、女性が男性を
射止めて、結婚に向けて努力をしているという現状・・・。
▼いまの男性は「肉食系女子と付き合いたがっている」という統計も。。

化粧やファッションなど、「外見」の女性らしさが進化
していく一方で、行動において男性らしさが増していく姿は、
どこか不思議な感じがします。
いよいよ何を持って「男らしさ」「女らしさ」と
いえばいいのか、わからなくなってきましたね(?_?)。。
さらに最近では、日本の少子高齢化に伴う労働力不足で
「女性活用」といって社会全体で女性が働きやすい
職場環境を推奨しています。
しかし、それが更に【女性の男性化】、
そして【男性の女性化】を進めることになるかもしれません。
お互いの「性」が近づくにつれて「結婚する意味」を
見いだせない人が増え、同時にシングル(独身)が
増えてくると、いよいよ、
女性に生まれても男性のように生きることができ、
男性に生まれても女性のように生きることが許される、
ようになっていくでしょう。
そして、今後もどんどん
【男性の女性化】【女性の男性化】は進み続けると思います。
10年後に男女の関係がどうなっているのか
私には想像がつきませんが、間違いなくお互いの
役割・特徴が今よりも曖昧になっているでしょう。
だからこそ、自分がパートナーシップを結ぶ相手とは、
相手に何を求め、自分はどんな役割を担えばいいか、
話し合う必要があるのかもしれません。
私自身も、男女の関係において先入観に捉われず、
新しい在り方を模索しながら関係を作っていこうと思います。
いままでの常識がどんどん崩れていく現代を、
新しい価値観で楽しめるようになりたいですね!(^^)/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
昨日は「エヴァ×リアル脱出ゲーム」に
挑戦してきました!!
◎第3新東京市からの脱出

結果は・・・初めての脱出成功!!
正直、最後の謎に腑に落ちないところはあったのですが(汗)、
何はともあれ初・脱出となりました。
やっぱりチームで一つの課題に向かって協力し、
チャレンジしていくって楽しいですね(^^)/。
また大きなイベントがあったら、挑戦したいと思います。
それでは、今回は以上になります。
今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。