2012年3月11日日曜日

●● 【事例】人の「評価・信頼」が見える求人サイト

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2012.3.11┃ vol.69    weekly mailmagazine / blog
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 【事例】個人の「評価・信頼」が見える求人サイト

〔2〕 近況報告「 世界最大の卸売市場:築地を探索! 」

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 【事例】個人の「評価・信頼」が見える求人サイト
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

みなさん

こんばんは。

先週から、インターネットによる社会変化として
【個人における「評価・信頼」の“見える化”】が起こる、
と書いています。

企業(法人)の「評価・信頼」が「口コミ」という形で
“見える化”されていったのと同様に、

今後は、個人(の仕事)において、

「仕事は正確か」「締切を守るか」「付加価値は高いか」
「費用は合うか」「報・連・相はあるか」

などの評価が、“見える化”(検索)されるようになる
のではないか?ということです。

今日はこのテーマについて、
事例も交えながらもう少し詳しく解説していきます。

どなたかの参考になれば幸いです。


いきなり話題が逸れますが、、、

いま流行っているfacebookの凄いところは、
『個人の人間関係を“見える化”したこと』だと思います。

facebookでは多くの人が友達リストを公開しており、
誰でもそれを覗くことができます。

みなさんも経験があるかもしれませんが、
私はfacebookを初めてから、何度か、

「なんで●●さんと知り合いなの?」
「●●って人、紹介してよ。」

と声をかけられました。

いままでは決して知ることができなかった、
「人脈」や「経験」という概念を“見える化”したのです。

この例からもわかるように、インターネットには、
いままで見えなかった、人の『能力』や『資産』などを
“見える化”する機能が備わっているようです。

そして、ここから本題に戻りますが、

次に“見える化”されるのが、
【個人における「評価・信頼」】です。

これは、概念だけではわかりづらいと思うので、
事例を合わせてお伝えします。

今回、【個人における「評価・信頼」の“見える化”】
の事例としてご紹介するのは、下記の求人サイトです。

◎ お手伝いネットワークス
http://otet.jp/pc/

このサイトは、

「アルバイトを採用したい企業・お店」が
「働きたい人」を募集するための求人広告が掲載
されている、アルバイト求人広告サイトです。

数多くある求人サイトの中でも、
この「お手伝いネットワークス」の特徴は、

「“いま”人手が欲しい」企業と、
「“いま”時間が空いている」利用者をつなげる、

という【“超短期”に特化した求人情報サービス】なのです。

1日2~3時間の仕事が多く、自分が空いた時間に
ちょっと働く(仕事を手伝う)ことができるという点で、
「おてつだい」という名前が使われています。

また、登録している人が「今ヒマ宣言」をすると、
携帯のGPSを使って、近くで募集している仕事のメールが
届き、働きたければすぐ応募・採用が可能です。

採用が決まると、すぐに「おてつだい」を開始し、
決まっている時間まで働いたら契約終了、という、
正に、ちょっとした「お手伝い」感覚で働けるのです。

これらの特徴が学生や主婦の間で人気となり、
現在、ユーザー登録数・募集企業数が伸びています。

しかし、これだけではありません。

このサイトをより特徴的にしているものこそが・・・、

「働いた人の評価が“見える化”されている」ことなのです。

どういうことか?

「企業」が人を採用し、「おてつだい」が終わった時に、
お給料を支払って「さようなら」、だけではなく・・・、

その人の「仕事ぶり」を評価するシステムが、
導入されているのです。

例えばそれは、

「時間を守ったか?」
「明るい対応ができるか?」
「テキパキ動いたか?」
「礼儀正しいか?」

などが、「働いた人」の評価として書き込まれます。

そして、その人が次の仕事に応募する時には、
以前の職場でつけられた評価が、採用する企業に
“見える化”されているというシステムなのです!

実際の画面を見て頂いた方がわかりやすいと
思いますので、下記のURL(PDFファイルです)をご覧ください。

▼評価が良い人の例
http://goo.gl/QVm8J

▼評価が悪い人の例
http://goo.gl/3fZma

上記のように、「いままでの仕事の評価」を、
これから採用しようとする企業に“見える化”される、
というシステムです。

あたかも、amazonでブックレビューのように・・・、

▼企業が見れる「応募者一覧」の画面
http://goo.gl/GPKaA

これこそが、前回から書いている、
【個人(の仕事)における「評価・信頼」の“見える化”】
の具体例です。

もちろん、このような『評価』はいままでも、
人事評価や知り合いの噂話、または2チャンネル(主に批判)
などで存在していました。

しかし、それらが公的な判断材料として使われたり、
検索できるようにはなっていませんでした。

それが、これからは「個人の仕事の評価」まで
検索できるということになると・・・、

明らかに、“価値の判断基準”が変化します。

どうなるかというと・・・この「評価」が高いか?低いか?
ということが、死活問題になってくるのです。

しかもそれが、【労働モデルの変化】とともにやってくる
ことで、「お金」と「評価・信頼」の関係がより密接に
なってくると、私は考えています。

その詳細は・・・、
今週も長くなったので、結論は来週にします。

次回で、このシリーズは最終回の予定です。
お楽しみに!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 近況報告「 世界最大の卸売市場:築地を探索! 」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

みなさんは、「大人の週末」という雑誌をご存じでしょうか?

「大人の週末」(略して「おと週」)は、

雑誌の編集者が、覆面調査で訪れた飲食店の中から、
味・接客・コストなど、全てにおいて厳選な審査をした上で、
本当に信頼できる、美味しい店を掲載しているグルメ雑誌です。

◎ 大人の週末
http://www.otoshu.com/

◎ おと週ぐるめ(お店の検索)
http://shoku.otoshu.com/

私はこの雑誌を前の会社の上司から教わったのですが、
それ以来、見かける度に「今月の特集は何かな?」と
気になってしまうのです。

そして、昨年の年末・・・、
この雑誌をコンビニで見かけた時の特集が、これでした。

▼大人の週末 2011年12月号
  「食べる・見る・買う」築地市場 場内場外最新ガイド




















▼そして、中身を覗くと、最初のページにこんな写真が!





















こんな写真を見せられて、東京に住んでいるのであれば・・・、
築地に行くしかないでしょう!

ということで、先日、
わざわざ早起きをして(午前中しか営業していないため)、
築地市場に行ってきました!!

▼築地市場の入口。あいにく、天気は雨でした。
















▼入るとすぐ、今日運ばれてきた荷物(魚)の山があります。
















築地に行ってまず驚いたことは、
都営大江戸線の「築地市場駅」に降りた瞬間、
ホームからすでに魚の臭いがしたことです。

街にすっかり、しみ込んでいるんですね。。。

入り口を通り抜け、少し中まで入っていくと、
朝早く・雨が降っているにも関わらず、すごい
多くの人が買い物にきていました。

▼朝の10時にも関わらず、すごい人だかりが。





















築地は市場の「場内」と「場外」で分かれているのですが、
どちらも狭い場所にぎっしりお店が並んでいます。

そしてなんといっても、外人が多い!

歩いている人の半分以上が外人なんじゃないか?
と思うほど、築地は観光スポットとして人気なのです。

▼「場内」では狭い場所にお店がぎっしり並んでいます。
















▼「場外」にも、バラエティーに富んだお店が並んでいます。
















様々なお店がある中で、
私が築地で気に入ったお店は、「卵焼き」の専門店です。

「卵焼き」のお店だけで4~5店舗ほどあるのですが、
店先で「作りたて・一口サイズの卵焼き」を100円くらいで
売っているため、気軽に食べることができます。

雨で寒い中、これはとっっっても美味しかったです。

▼出来たての卵焼きが100円。安くて美味しい!!
















▼買えなかったのですが、さつま揚げも美味しそうでした・・・。





















と、まあ色々なものに目移りがして、肝心の目的を忘れて
しまいそうになりましたが・・・。

そう、今回のメインイベントは行く前から決めていたのです。

それはもちろん、「寿司」です。

築地といえば、やっぱり新鮮な魚。
せっかくならここでしか食べられない、
美味しい「寿司」を食べてみたいと思ったわけです。

築地を歩いていると沢山のお寿司屋を見ましたが、
今回は、来る前からお店を決めていました。

そのお店は、「大人の週末ランキング」で
見事1位だった『龍寿司』です。

この『龍寿司』のを選んだ理由は、

・味は1級
・でも接客が良くない
・だから、並ばなくていい!

という特徴があるからです。

「並ばなくていい」。これは重要です。

築地を歩いていると、「寿司屋」が沢山並んでいます。
その中でも人気のお店は、2~3時間待たないと入れない
というお店がとっても多いのです・・・。

しかし、この『龍寿司』は、味は美味しいにも関わらず、
接客が良くないため、ほぼ並ばなくて入れるという、
私にピッタリのお店だったのです!!

今回お店に行った時も、もちろん誰も並んでいる人はおらず、
すんなり入ることができました。

▼今回行った「龍寿司」。大人の週末ランキング1位のお店です。
















▼「龍寿司」の有名なネタは、エビです。味が、深いです。
















▼どれもネタが大きく、食べ応えがあります。
















▼赤貝(左)も普通じゃない大きさでした・・・。
















▼これがマグロのトロ。高級な肉の食感です。
















「龍寿司」は評判通り、顧客サービスは悪かったの
ですが(笑)、味に関しては「さすが築地!」と思える、
大満足のお店でした。

その他にも築地には、
かつお節専門店、のり専門店、こんぶ専門店などなど・・・。

珍しいお店が沢山あるので、見て廻るだけでも
楽しめますし、ちょっと買って食べることができるため、
家族で来ても楽しいと思います。

私はもう少し、築地に詳しくなって、
「知る人ぞ知る美味しいお店」を掘り当てたいと思います。

東京近郊に住んでいて、築地に行ったことがない方、
もったいないですよ!

ぜひ一度、早起きして行ってみてください!


-------------------------------------------------------------
■ブログはこちら
http://anweekly.blogspot.com/
-------------------------------------------------------------

最後に・・・、

今週は仕事で「元気」を削られることが大変多く、
凹みっぱなしでしたm(_ _)m。。

しかし、そんな時に、私の心の支えに
なってくれたのが、この動画です。

みなさん、元気になりたい時、本気になりたい時に、
ぜひご覧下さい。

▼【全員修造】「本気」が「生きる」「基本」なんだよ!(2分7秒)


「過去のことを思っちゃダメだよ」
「未来のことも思っちゃダメ」
「いまここを生きていけば、イキイキするぞ!」

この動画を見て、何度笑ったことか(笑)。。
私にも「修造スイッチ」が欲しいです。

それでは、今週も最後まで読んで頂いて、
本当にありがとうございました。

来週も、どうぞお楽しみに!!

0 件のコメント:

コメントを投稿