2011年7月18日月曜日

●● 日々の展開を、学びへ。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆2011.7.18┃ vol.35 ●● 日々の展開を、学びへ。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〔1〕 日々の展開を、学びへ。

〔2〕 きんきょー報告「 女海賊と大泥棒の舞台:薔薇とサムライ 」

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 日々の展開を、学びへ。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

みなさん

こんばんは。
久々の3連休、みなさんリフレッシュできましたでしょうか?

私は頭がどっぷり休日モードで、なかなか動きません。。
そのため、今日のメルマガは少しキレ味が悪いかもしれません・・・。

明日の仕事に向けた私のリハビリとして(笑)、
どうぞお付き合いください。

さて、今回も「ノート」の話題を続けます。

前回までは「ノートを書く習慣」のメリットを説明してきました。
今回からはようやく「では、具体的に何を書いているのか?」
について書きたいと思います。

今回も実際に書いたノートを上げておきますので、
実物はこちらより見て下さい。

▼実際に1日をまとめたノート。
















早速ですが、いままでずっと“いいことづくめ”と伝えてきた
「ノートを書く習慣」ですが、実際に私が毎日ノートに
書いていることは、主に下記の3点になります。

============================================

【私が毎日ノートに書いていること】

(1)その日あったこと・やったこと。そして、それに対して感じたこと。

(2)その日に最も強く感じたことを展開する。

(3)最近、ずっと感じていること・不安なことを展開する。

(※補足)何時に何を食べて、体重は何kgだったか?

============================================

実際のノートに全て書いてありますが、
なにせ私は字が汚いので(汗)、1つずつ解説させて頂きます。


(1)その日あったこと・やったこと。そして、それに対して感じたこと。

その日にあった出来事と、それに対して自分の内面では
何を感じたか?を思い出し、文章にしています。

例えばそれは、

・今日の昼、パンを食べた。
・新宿の○○に営業に行った。
・朝から○○に怒鳴られた。

という簡単な出来事の箇条書きになります。
そして、それに何を感じたかを感情レベルで書き出します。

・この店、まじうまい。やばい。絶対また来よう。
・いい商談だった!来週もう一度電話して、結論出そう。
・こいつまじムカつく。いずれ殺す。いや、明日殺せないだろうか?

上記のような感情を正直に書いています。

これを書くと良いことは、1日を俯瞰できることです。

今日という1日が良かったか、悪かったかを思い返すのに、
その時の気分だけでなく、1日全体を思い返してみて
「今日って意外といい日だったかも。。」と思う日が増えるのです。

(ちなみに、私はそれを1~5の数字で採点しています。)

またこれを毎日書いていると、自分がどんなことを
「楽しい」「嬉しい」「つまらない」「悔しい」と思うかが、
少しずつわかってきます。

それはつまり、自分の「価値観」が明確になっていくということ。

簡単な作業ではありますが、これだけやるのでも
1日の終わりに過ごす気分が変わってくると思います。


(2)その日に最も強く感じたことを展開する。

ここはまず、【展開】という言葉の意味に関して説明します。

(3)でも同じように【展開】と書いたのは、その言葉が
ノートの上で行っていることに、一番しっくりきたからです。

【展開とは?】==================================

1、(立体を平面にするように)
     物事を分解して、元の形に戻すこと。

2、物事をくりひろげること、広くひろげること。

============================================

つまり、自分が日々の出来事に感じたことがあったとしたら・・・、

その出来事によって起こった感情を分解(展開)して、
「なぜそう感じたのか?」という原因をつきとめること。

また同じことに対して、「今までにも似たようなことはなかったか?」
「将来どうつながっていくのか?」という、他の出来事や
将来に広くひろげる(展開)ことを考えるようにしています。

これを日々の中で最も感情が動いたことや、学びになったこと、
印象的だったことについて行うのです。

それによって、自分の思考に潜んだ、
「考え方の偏り」「社会的な規範」「認知していない価値観」
を炙りだすことができるからです。

やはり自分を知るには、日々の体験が最も学びになりますね。。


(3)最近、ずっと感じていること・不安なことを展開する。

これは、先週書いた「悩みの循環」を抜け出すために
書いています。

「答えのない質問」を自分にし続けることを辞めて、

・何に行き詰っているのか?
・もっと何を知ればいいのか?
・どんな経験が必要なのか?

という「解決」や「ヒント」の方向に、自分のエネルギーを
使いたいからです。

漠然とした思考の中から、
“わからない・悩んでいるところ”を明確にして、
課題解決に向けてわずかでも思考を進めていく。

そのために最も適した場が、「ノート」だと思います。


(※補足)何時に何を食べて、体重は何kgだったか?

これはダイエットも兼ねて、
適正体重を維持するために書いています。

以前紹介した「食べた物を記録する」という習慣は、
このノート見開き1ページの中で一緒に行っています。

実は、私がこの方法でダイエットに成功したのは、
「毎日ノートを書く」という習慣を身につけていたからです。

おそらく
「ダイエットをしなくては。。」⇒「ノートを書こう!」
という逆の順番では上手くいかなかったと思います。

そういう意味では、「習慣の土台」にノートを置いたことは、
いまとなっては大成功だったと思っています。。



以上です。

これら3つ(+1)のことを毎日、夜の時間を使って
「ノートに全て書く(ぶつける)」ことが私にとっては
非常に重要な時間となっています。

なぜならば、これを行うことで、

◎ 頭を空っぽにすることができて、
◎ モヤモヤしていた気分が、(少しは)整理されて晴れる。

ということが実感できるからです。

人は、1日の中で多くの情報を処理していると思いますが、
放っておくと、「自分が何の出来事に・何を感じているか」が
わからなくなってしまいます。

その集積が、睡眠や次の日の行動に悪影響を与えることを
少しでも減らし、いいコンディションを保つことに、
「ノートを書く」という習慣は役に立つと思います。

私もまだまだ悩みだらけですが、少しでも『自分の課題』を
前に進められるように、今後もノートを書き続けていきたいと
思っています。


さて、来週はついに「ノート」をテーマにした最終回。。
(長かった・・・。)

「ではどうやって習慣を身につけるか?」
「日々の行動をどう変えるか?」について書きたいと思います。

お楽しみに!


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 きんきょー報告「 女海賊と大泥棒の舞台:薔薇とサムライ 」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

この3連休、実は先週の末に突然「仙台に行きたい!」と
思い立ち、計画を立てたのですが残念ながら叶いませんでしたm(_ _)m

その理由は、宿がとれなかったから。
この3連休は、下記のイベントで人が溢れていたようです。

◎ 東北六魂祭
http://sp.walkerplus.com/tohokuwalker/detail/e0114045/

この「復興への思い」を込めた「東北六魂祭」、
東北6県の祭りが一堂に集まった熱いイベントになったようです。

当日は予想の3倍以上の人出となり、一部中止も・・・。
被災した東北の方々の、未来にかけるエネルギーを
感じるニュースでした。

あぁ・・・、実際に行って体験してみたかった。。


ということで、あえなく仙台を断念した私は、結局のところ、
横浜に行ってきました。

横浜と言えば中華街!

と、いいたいところですが中華街には一切寄らず、中華も食べず、
パンを食べたり、船に乗ったり、ピカチュウと遊んだり(?)、
していました。

そんな中、私にとっての横浜のメインイベントは、これです。

◎ 【ゲキ×シネ】薔薇とサムライ

http://www.bara-samu.com/

▼ポスターもかっこよく仕上がってます!





















【ゲキ×シネ】に関しては、以前も紹介したかもしれませんが、
舞台で行う演劇(ゲキ)を、映画(シネマ)で上映する、という
エンターテイメントです。

◎【ゲキ×シネ】公式ホームページ

http://www.geki-cine.jp/

私はこのシリーズの臨場感・緊張感が大好きで、
実はすでに6本ほど【ゲキ×シネ】作品を見ているのですが、
今回観た「薔薇とサムライ」は、とっても良かったです!


簡単にストーリーを解説すると・・・

【ストーリー】
時は17世紀のヨーロッパ。天下の大泥棒・石川五右衛門(古田新太)
は女海賊のアンヌ・ザ・トルネード(天海祐希)の用心棒として、
地中海で暴れ回っている。

ある日、アンヌが小国の王家継承者だと判明。王亡き後の
腐敗政治を聞いた彼女は、生粋の男気で女王就任を引き受ける。
最初の仕事は海賊の討伐。不本意ながら、アンヌの仲間を
守っていた五右衛門と対立することになり・・・。










という流行りの(?)海賊モノです。

上映時間197分という3時間を超える長作ですが、
まったく時間を感じることなく、ラストまであっという間でした!

なんといっても、女海賊・女王役を演じる天海祐希が、
メチャクチャかっこいい。

なんだあの女は・・・。

舞台の上での存在感が、すさまじいです。

「あの人には絶対に脇役はできなだろう。」と確信するような
“華”を持っている女優は、貴重な存在ですね・・・。

最近はTVドラマなどで活躍しているようですが、
『舞台映えのする役者』として、もっと舞台に出て欲しいと
思いました。

また、役者の力だけでなく、ストーリーが面白い。
昔のヨーロッパの貴族社会における、陰謀・謀略の世界を
上手く表現し、利用していました。

本当の味方は誰か?
裏切り者は誰なのか?

最後まで飽きさせない、どんでん返しのある展開に
脱帽しました。。

まだ都内でも上映しているようなので、
興味がある方は、ぜひ行ってみて下さい!

-------------------------------------------------------------
■ブログはこちら
http://anweekly.blogspot.com/
-------------------------------------------------------------

今回は以上です。

「薔薇とサムライ」を見た後、横浜駅から徒歩5分ほどの
場所にある「ハマ横丁」内、「横濱モダン焼 じゅう」で
ご飯を食べてきました。

◎ ハマ横丁 ~ヨコハマノスタルジック酒場~
http://hama-yokochou.com/

◎ 横濱モダン焼 じゅう
http://www.gcland.com/jyu/index.html

この「ハマ横丁」は1年ほど前に出来たようですが、
ノスタルジックと言うだけあって、どこか古く、どこか
懐かしい雰囲気で、熱気がありとても盛り上がっていました。

▼外観はこんな感じです。
















中に入るだけで昭和の雰囲気が感じられる、
レトロなお店が並んでいます。

▼食べたキムチ鉄板焼き。
















▼海鮮モダン焼きが絶品でした!
















近くまで行ったら、ぜひお試し下さい。

それでは、今回も最後まで見て頂いて、
本当にありがとうございました。

来週も、どうぞお楽しみに。

0 件のコメント:

コメントを投稿