┃◆2015.2.14 ┃ vol.238 水をたくさん飲もう!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
〔2〕 水をたくさん飲もう!
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
1、いつでもオフィスに母の味
“置き惣菜”サービス「オフィスおかん」
http://goo.gl/qLecqr
これはナイスアイデア!!
グリコ以上にニーズがあるのでは??
健康にこだわる私も会社に導入してほしいです(笑)。
2、Apple Watchのせいで、テスト中の腕時計が利用禁止に?
http://goo.gl/zIVKht
なるほど~。
これからウェラブル端末が増えると、
ますますカンニング対策が大変になりますね。
もう記憶型の教育なんて辞めてしまえばいいのに…。
3、この生物は実在する。佐賀で発見、研究者が
さじを投げた怪生物の正体とは!? オチまで必見!
http://goo.gl/pWo483
これ、実は佐賀市のプロモーション映像らしいです。
ここまで作り込むのはすごい!!
ぜひみなさんも一度見てみて下さい(^^)/。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 水をたくさん飲もう!
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
今週も先週に引き続き、
「健康法」について書きたいと思います。
先週は「1日2食 / 朝食抜き」の食生活を
オススメしましたが、この習慣は導入するには
ハードルが高いかもしれません(汗)。
そこで今週はもっとシンプルで、
一般的にも言われていることをご紹介します。
それは、
「水をたくさん飲むようにする」
という習慣です。
食生活?ではないかもしれませんが、
この習慣は色々なメディアや本でも身体に
いいと言われていますよね。
私も昨年中旬からこの習慣を取り入れ、現在は
午前中に1.2~1.5リットルの水を飲むように
しています^^。
実際にやってみると、
「尿意」を感じる回数が非常に増えて(汗)、
最初は少しとまどいました。
ただ続けてみると、
少しずつ身体の調子が良くなってきました^^。
私がこの習慣を取り入れた理由ですが、
「水をたくさん飲む」ようにすると、身体の中に
ある老廃物を流し出せるようになります。
(特に普段アルコールやカフェインや塩分が多い人!)
老廃物を出せると、だるさや眠気を感じにくく
なったり、集中力が上がる、身体が元気になる
という効果があるようです。
実際に私は集中力が上がった気がします(^^)/。
また、先週書いた通り、私は朝食を食べないので、
午前中はほぼ「水」でお腹を満たしているのですが、
空腹感が解消され「痩せる」という効果もあるようです。
(ダイエット中の方にもオススメ!)
始めたときは、
「美味しくもない」
「トイレの回数が増える」
という抵抗があったのですが、続けてみると
長期的に身体にいいことがわかったので、
いまでは日々の習慣にしています。
ただ逆に、水をたくさん飲む上で注意しなくては
いけないこともあります。
それは、
「身体が冷える」ということと、
「食前食後はあまり良くない」ということです。
基本的に身体は体温が高いほうが免疫機能が
働き、健康でいられるといいます。
そのため、私は毎朝水を買うときは、常温の水を
買うようにしています。(いまのコンビニには、
だいたい常温の飲み物コーナーがあります^^)
また食前食後に水を飲みすぎると消化液が薄れ、
胃腸に影響があるようなので、飲む時間帯は
できるだけ食事の間にしたほうがよさそうです。
私の職場を眺めてみると、
どちらかといえば女性の方が「水をたくさん飲む」
人が多い気がしますが(若さのため?笑)、
「水をたくさん飲む」という習慣は、
身体の調子を整え、仕事の生産性や日常生活にも
大きく影響します。
最初は飲める量も限られると思いますが、
少しずつ増やしていくと自然と習慣化されます。
上記を読んで、試してみようと思った方は、
ぜひ少しずつ実践してみて下さい!!
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
昨日は水天宮で人気のうどん屋、
「谷や」に行ってきました!
◎谷や
http://www.tg-supply.jp/taniya/
本店はうどん(香川)県にある本格派のお店で、
リーズナブルな価格で本場の讃岐うどんが食べられます。
ここのうどんを食べてみると、
うどんは「のどごし」だとわかりますよ(^^)。
私のオススメは「釜玉うどん」です。
▼肉釜とろうどん、美味っ!
近くを通った方はぜひ行ってみて下さい!
それでは、今回は以上になります。
今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿