┃◆2014.10.19 ┃ vol.220 効率化から身を守れ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
〔2〕 効率化から身を守れ
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔1〕 今週のニュース・面白い記事
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
1、【放送事故】平野レミさんのブロッコリー料理が斬新
http://goo.gl/bWTr0F
これはぜひ番組を観たかった(笑)。
平野レミといえば神動画を連発している超人。。
この人は「何かしてくれる」雰囲気があっていいですね(笑)。
2、終電なくても大丈夫?その後の手段を検索できる
サービス「終電なくしたくん」登場
http://goo.gl/npnkcP
ネーミングが微妙ですが(汗)、、
終電がなくなったときは便利かも!
3、かんだやぶそば:老舗復活!20日から営業再開
http://goo.gl/Ymlz9L
このお店知ってますか??
昨年2月の火災で焼け、営業を見合わせていた
明治創業の老舗「かんだやぶそば」が再建され、
今月の20日(月)に営業を再開!
営業中にでも行ってみようと思います(^^)/。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔2〕 効率化から身を守れ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
忙しい日々を過ごしていると、
「もっと仕事が効率的になればいいのに!」
と切に思います。
もっとムダな作業がなくなればいいのに・・・、
もっと早く必要な資料が作れればいいのに・・、
日々、仕事の中で「効率の悪さ」に
イライラしない日はないと言ってもいいでしょう。
しかし、それでも現代という時代を
少し俯瞰してみると、
PCを使ってデータを処理し、
電話でお客様とやりとりをして、
メールで資料を送付する。
外に出ればスマホでメールチェックをしながら、
緊急の事態にはすぐに返信をする。
カフェに入ればノートPCで無線LANにつないで
仕事ができるし、スケジュール表も他の人と
リアルタイムで共有可能になっている。
この事実だけをみると、10年前と比べて
仕事の環境はすごく効率的になったと言えるでしょう。
しかし、それにも関わらず、
「うちの会社では労働時間が減った」という声を
聴かないのは、なぜなんでしょうか?
これだけテクノロジーが発展して、仕事を効率化し、
サポートしれくれる仕組みが出来ても、人が働くこと
自体は楽になっていないのです。
だとしたら、、、
PC・電話・メール・スマホは
本当に人間にとって便利な道具なのでしょうか??
私には最近、便利だと感じる道具こそが、
逆に非効率を生み出している気がして仕方がありません。
メールが来たから、返信しないといけない。
⇒結果、やっている仕事を中断して効率が悪くなる。
電話が来たから、外からでも対応しなくてはならない。
⇒結果、前の商談の宿題を忘れたりする。
スケジュールを入れておかないと
他の仕事の依頼が来るかもしれない。
⇒結果、スケジュールをブロックするための作業が発生する。
上記は効率化が生み出した非効率と考えられ、
今後、この流れは加速していく気がします。
今後、この流れは加速していく気がします。
よりリアルタイムで、
24時間ネットで繋がっている時代をテクノロジーが
作っていくからこそ、個人は「守備」が必要になります。
今の時代、「効率化」から守るべきものは、
時間、
仕事、
趣味など、、、
自分が「この仕事はやりたい!」「これは楽しい!」と
思えることを、意識的に守っていく必要がありそうです。
社会が便利になればなるほど、あらゆる資源が
会社・他人に奪われ、自分が求めていることが
わからなくなってしまうからです。
※そういう人の仕事相談、たくさんあります。。
自分らしさを明確にするには、意識的に自分の意思を
優先させるための「守備」が必要です。
個人においても「攻め」と「守り」を見定めて、
バランスのいい生活をしましょう(^^)/。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
〔3〕 編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
昨日は浅草に行って、
仲見世通りを歩きお参りしてきました。
浅草は色んな国の人が集まっていて、
活気があって楽しいですね。
ご飯は名物の天丼でした(^^)/。
◎大黒家 天麩羅
http://www.tempura.co.jp/
見た目よりもあっさりしていて、とっても
美味しかったです。
浅草に行った際にはぜひこのお店、寄ってみて下さい。
それでは、今回は以上になります。
今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿